見出し画像

volca drum:ファームウェア・アップデート手順

アップデートは、wavファイルを再生してvolcaに流し込むという方法。面白い!

1.アップデートファイルをダウンロード

以下ページからzipファイルをダウンロード。
https://www.korg.com/jp/support/download/software/0/809/4243/
※URLは変わるかもしれない。「volca drum アップデート」等で検索を。

ファイルの中身はこんな感じ。
アップデート用のwavファイルと、マニュアル2つ(日本語と英語)。
このマニュアルに詳しくやり方書いてあります。

スクリーンショット 2021-05-23 8.48.07

2.PCとvolca drumを接続

PCのオーディオアウト端子と、volca drumの「Sync In」端子を接続。
自分は、特になんの変哲もない3.5mmステレオミニピンオーディオケーブルを使いました。
PCじゃなくてiPodなどのオーディオ再生機器でもよいみたい。

3.volca drum をアップデートモードで起動

以下の操作で起動。

FUNC + REC + 電源ON

4.アップデートファイルを再生

オーディオファイルを何らかの再生ソフトで再生すると、自動的にアップデートが始まります。
うろ覚えですが、自分はPCがmacなんですが、Apple Music(iTunes)だと上手く行かなかった。QuickTimeに切り替えたら成功した気がします。(単純に音量の問題だったかもしれない)

また、実行後は、音量を下げたり、オーディオケーブルを挿した状態で一度何か普通の音楽を再生したりした方がいいかも。
一度、そのまま外してすごい音量で何か鳴らしてしまった記憶が。。

5.バージョン確認

以下を実行。

PLAY + 電源ON

問題なければこれで完了!
おしまい。

追記(2022.09.11):
先日2台目を入手しアップデートかけたところ、保存しているプログラムが消えずに残っていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?