uneune防災フェスタ【2024.5.25,26】

2024年5月25日・5月26日に開催されるさいたま市北区のイベントです。「うねうね公…

uneune防災フェスタ【2024.5.25,26】

2024年5月25日・5月26日に開催されるさいたま市北区のイベントです。「うねうね公園」という緑豊かで避難所(つばさ小学校)に面する空間を活用し、近隣マンションも含む防災の大切さ・この地域の歴史、そして自然(アコースティック)を、親子で体感しながら考えてもらう機会にします。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

uneune防災フェスタ【2024/5/25,26】レポート

 2024年5月25(土)、26(日)、さいたま市北区のうねうね公園で開催された初めての試み、「uneune防災フェスタ」は、お陰様で、想定を超える大賑わいの素晴らしい雰囲気に終始包まれた素敵な2日間となりました。  関わってくださったすべての皆さん、関心を寄せてくださったすべての皆さんに、まずは大きな大きな感謝を申し上げます。  当日2日間は、実にさまざまな体験・体感ができるエリアが生まれ、世代を超えて沢山の方々に楽しんでいただきました。様子を写真を中心にしてレポートして

    • uneune防災フェスタ2024ボランティア・来場者等向けアンケート結果報告

      こんにちは! uneune防災フェスタ初開催から、はや3週間が経ちました。 忘れないうちに、と実施したアンケートの結果を報告します。 今後のヒントになれば幸いです。 アンケートにご協力頂いた皆さん、貴重なご意見有り難うございました!

      • ボランティア・来場者等向けアンケート(回答期限:2024年6月12日(水)20時)

        おはようございます。 2024年5月25日(土)・26日(日)、うねうね公園にて、初めての試みとなる、uneune防災フェスタが開催され、はや2週間が経過しました。 もう記憶から薄らぎつつあるタイミングかもしれませんが、 何らかの形で関わって頂いた皆さん、ご感想をいただけないでしょうか? 今後の継続開催は、このアンケート結果を踏まえて決めていきます。 ぜひ、お一人でも多くのご意見をお寄せください。 なお、アンケート結果または内容の一部を、SNSなどで公開する予定です。

        • 能登物産お買い物情報!(2024.5.30現在)

          #uneune防災フェスタ を通じて、 能登半島の魅力ある物産にご興味・ご関心を抱いてくださった皆様に 朗報です!! 以下、#uneune防災フェスタ でオープンした「能登応援商店」 で販売したお店のお買い物情報です。 ◎オンラインショップでお買い物可能「すえひろ」(珠洲市)・・・お米など 「今井商店」(珠洲市)・・・塩入荷!!、ワカメなど 「こうぼうアグリ」(珠洲市)・・・米など(大人気の切干大根はsold out中!) 「横井商店」(能登町)・・・米飴など 「

        • 固定された記事

        uneune防災フェスタ【2024/5/25,26】レポート

        マガジン

        • 防災を知ろう!
          8本
        • uneune防災フェスタが生まれた経緯
          2本
        • 【募集期間終了】ボランティア募集
          1本
        • 当日のタイムテーブル
          3本
        • 各ゾーンのご紹介
          6本
        • 「うねうね公園」について
          3本

        記事

          1日目スタート!!

          いよいよ始まります!

          物販ブース「能登応援商店」のご紹介(2024年5月25日更新!商品のPOP公開!)

          今回のイベントでは、両日ともに、 「能登応援商店」がオープンします。 地元・能登町の企業がそれぞれの店舗を回って集めた品々が並びます! 地震の影響で生産量に限りがある品や、今期は在庫限りの貴重な品も。 能登の魅力ある商品を購入して、能登半島を応援しませんか? 能登の協力企業(ぶなの森)からメッセージ それでは、販売する商品をご紹介していきます! 能登応援商店お店MAP「すえひろ舞」 ー すえひろ(珠洲市)「乾しいたけ」 ー 岩井戸農産(能登町)「がんばろう能登クッキー

          物販ブース「能登応援商店」のご紹介(2024年5月25日更新!商品のPOP公開!)

          5月5日のプレイベントのダイジェスト動画が完成しました!

          いよいよ今週末! uneune防災フェスタがうねうね公園で開催されます! イベントに先駆けた5月5日に、プレイベント「これからの日進・宮原エリアの、災害時に力を発揮するコミュニティづくりを考えるZOOM会」が開催されました。 この度、ダイジェスト動画(14分程度)が、 最新NISSINさんのご協力のもと、完成しましたので、 プレイベントZOOM会に参加した方も、参加していない方も、是非、ごらんください!  ダイジェスト動画を見て、さらに深く知りたい方は、フルバージョン動

          5月5日のプレイベントのダイジェスト動画が完成しました!

          ステージプログラムなどのご紹介

           5月25日(土)・26日(日)に開催される、uneune防災フェスタの「ステージプログラム」をご紹介します。 1.実施エリア  「ステージプログラム」実施エリアは、こちらの画像↓ 「⑦」 のエリアです。 「パークヨガ」実施エリアは、こちらの画像↓ 「⑧」 のエリアです。 2.ステージプログラムのタイムテーブル ステージプログラムにご出演してくださる皆さん、誠にありがとうございます!

          ステージプログラムなどのご紹介

          車両展示・バッテリーカーエリアのご紹介

           uneune防災フェスタでは、「車両展示(自衛隊車両など)・バッテリーカーエリア」が開設されます! 1.実施エリア「車両展示・バッテリーカーエリア」は、こちらの画像↓ 「⑩」 のエリアです。 2.実施内容 〇25日のみ・・・   「起震車」(大地震を体験)  〇26日のみ・・・   「自衛隊ブース 高起動車」   (災害派遣時写真パネルなど複数展示あり)  〇両日・・・   「電源供給燃料電池車」(ステージ音響の電源に)   「バッテリーカー」(子供たちに人気の

          車両展示・バッテリーカーエリアのご紹介

          物販ブースエリアのご紹介

           5月25日(土)・26日(日)に開催される、uneune防災フェスタの「物販ブースエリア」をご紹介します。 1.実施エリア「物販ブース」実施エリアは、こちらの画像↓ 「⑥」 のエリアです。    ⑥の中の、☆マークの箇所は、能登物産の物販ブースのエリアとして決定しています。 2.物販ブース出店者さまのご紹介 物販ブースに出店くださる皆さん、誠にありがとうございます!

          物販ブースエリアのご紹介

          「竹灯籠ワークショップ」のご紹介

           uneune防災フェスタでは、5月25日(土)・26日(日)両日にわたり、「竹灯籠ワークショップ」が実施されます。 1.実施エリアワークショップ実施エリアは、こちらの画像↓ 「①」 のエリアです。 2.実施内容 停電時にも役立つ、世界でひとつの竹灯籠を、ドリルを使って自分好みにデザインして作るワークショップです。  1回500円/30分前受付開始    ①11:00~11:30  ②13:00~13:30  ③15:00~15:30  各回15組限定! 3.イ

          「竹灯籠ワークショップ」のご紹介

          UNEUNE 防災フェスタ プレイベント 「これからの日進・宮原エリアの、 災害時に力を発揮するコミュニティづくりを考える」ZOOM会レポート

           2024年5月5日(日)20時~、uneune防災フェスタプレイベント「これからの日進・宮原エリアの、災害時に力を発揮するコミュニティづくりを考える」ZOOM会を、皆様の多大なご経験と発信の力のお蔭様で、なんとか無事、開催することができました。参加して下さった皆さん、アンケート回答して頂いた皆さん、関心を寄せてくださった皆さん、誠に有難うございました!! 1.プレイベント全体の流れ当日は、このような流れで進行する予定でした・・・! ・・・が、21時半では終わらず、休憩も

          UNEUNE 防災フェスタ プレイベント 「これからの日進・宮原エリアの、 災害時に力を発揮するコミュニティづくりを考える」ZOOM会レポート

          5月5日夜プレイベントに向けて、4月28日夜、震災経験者を囲んで座談会(ZOOM)を開催しました!

           5月5日(日)夜のプレイベントの前のリサーチも兼ねて、4月28日(日)20時~、令和6年能登半島地震被災者の方、平成7年阪神淡路大震災を経験した方と、経験談を語り合う座談会をZOOMにて開きました。 1.困りごとには、地域差がある  まずは、能登半島地震のお話から始まりました。  (避難所生活経験者A、以降A)たまたま町に給水所が3か所あったんですけど、家から近いところは穴場状態で人が少なかったけど、残りの2か所は人の数がすごかったみたいで、とにかく水が欲しいという状態

          5月5日夜プレイベントに向けて、4月28日夜、震災経験者を囲んで座談会(ZOOM)を開催しました!

          【募集終了】当日ボランティア募集のお知らせ

          こんにちは! 5月25日(土)・26日(日)、うねうね公園で開催される、 uneune防災フェスタ の当日ボランティアの募集を開始します! お申し込みはこちらから↓

          【募集終了】当日ボランティア募集のお知らせ

          キッチンカーエリアのご紹介(5月13日更新!)

          5月25日(土)・26日(日)に開催される、uneune防災フェスタの「キッチンカーエリア」をご紹介します。 1.実施エリア「キッチンカー」実施エリアは、こちらの画像↓ 「⑨」 のエリアです。 2.キッチンカー出店者さまのご紹介 3.各店舗ご紹介 シエルキッチン(両日) チュロス、ロングポテトなど https://www.instagram.com/ciel_kitchen0929/ JUJUJU(25土) 揚げパン、ホットドックなど https://www.i

          キッチンカーエリアのご紹介(5月13日更新!)

          UNEUNE防災フェスタのロゴが決定しました!

          この度、5月25日(土)・26日(日)に開催される、「UNEUNE防災フェスタ」のロゴが、NIRA DESIGN さんのご協力のもと、決まりました! ロゴ(カラーバージョン) ロゴ(白黒バージョン) NIRA DESIGN さまからのメッセージ  さまざまなところで、こちらのロゴを見る機会がこれから増えていくと思います。どうぞよろしくお願いいたします♪

          UNEUNE防災フェスタのロゴが決定しました!