膝蓋下脂肪体について

画像3

膝蓋下脂肪体(上の写真の黄色い場所、エコーでは下の写真の)とは、膝関節痛で疼痛を拾っている組織で第1と言われている組織と言えば、膝蓋下脂肪体だと思います。

画像1


膝蓋下脂肪体(IFP)は変形性膝関節症のgradeの程度に関わらず、他の組織より疼痛を感じている組織になります。

画像3

 以前の記事での膝のアライメントについて紹介しました。アライメントにより脂肪体が動くスペースが狭くなり、膝周囲組織と滑走障害が生じ摩擦が生まれ、膝前面痛を引き起こす事が多いと言われています。

膝蓋下脂肪体の由来の疼痛は脂肪体が動くスペースと脂肪体自体の柔軟性が関与しています。

次回は膝蓋下脂肪体に対するアプローチの考え方やセルフケアについて紹介していきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?