マガジンのカバー画像

1週間節約生活

4
運営しているクリエイター

記事一覧

3日目

タイトルを忘れたため、本日のタイトルは「三日目」です 今日の食事は以下 本日のご飯は以上となります。 ストレスの負荷が高まると身近な欲に負けそうになるのが人間の性らしいので 残りの時間を有意義に使いたいと思います。 #節約 #食費節約 #生活 #健康 #毎日更新 #日記

節約生活は楽しいのか(2日目)

本日2回目の食事。 今回の食材一覧 ・ブルーベリー ・バナナ ・じゃがいも 今日のご飯は終了予定。 プチ断食は最終手段と思っていたが、このままでは最終日まで連日プチ断食を実施することになりそう。 このあとは断食する予定だったが、耐えきれずさつまいもと失敗作のお好み焼きの残りを平らげた。腹八分を超えて満腹。 今回の目的は断食ではなく節約生活のため、自己嫌悪に陥らずに済んだ。

節約生活は楽しいのか(2日目)

本日10時に朝食を食べる。 20時間のプチ断食でお腹に変化が起きるも ダイエット垢ではない為、詳細はスルー。 本日の朝食の材料は以下。 ・玄米 ・納豆 ・小ネギ ・キャベツ ・新玉ねぎ ・人参 ・もやし ・えのき(冷蔵庫ストック分) ・たまご ・さつまいも 節約生活2日目ですでにたまごを消費できない事が若干ストレスかも。 今日は、しもふりチューブの寿司回を観ながらの朝食。 どうやら、ながら喰いは体にもメンタルにも悪影響を及ぼすらしい。 とは言え、独り身で黙々と食べるご飯は

節約生活は楽しいのか(初日)

YouTubeでよく見かけるのが節約生活。 時短節約料理は面白そうだが、何がしたいのかわからないのが不健康そのものの節約料理。身体を壊して入院する方がお金がかかるだろうに。 パンとジャムで過ごす人や2〜300円する割引弁当を食べて貧乏アピールする人。本当にさまざまな人がいるのに驚いた。 とは言え、節約生活をした事がない僕は1週間で食費がいくらだと節約になるのかわからない。実際に、節約したら不健康な生活を強いられるのかもしれない。 とりあえず『1週間節約生活』第1弾は1週