減量と均衡

不摂生の20代を走り抜けた身体は悲鳴を挙げて健康診断の度に再検査項目を出した。
昨年夏に私は筋トレと食事改善による減量を決意した。

理由はシンプルで拘束時間が短く習慣化しやすいこと。
あくまでも家で出来る範囲で。
最初はとにかく毎日スクワットをやっていた。
それだけでも効果があって続けた。

秋に発売されたリングフィットアドベンチャーも私を大いに助けてくれた。
元々サッカーをやっていてある程度充分だった下半身と違い上半身のトレーニングは難しい。
これをリングフィットアドベンチャーは大いに解消してくれた。

GWの時点でおよそ10ヶ月。15キロの減量に成功。
BMIの基準でも標準に入った。15キロ落としてようやく標準というのが元のヤバさを感じるだろう。

そこから6ヶ月。体重は変わらない。
停滞…ではないようだ。
6ヶ月鏡の前の身体は変化している。
上半身の筋肉量は明らかに増えているし、首周りはスッキリしてきたが体重は減らない。

結局は見た目なので、私は今日も明日も自宅で出来る範囲の筋トレと適度な食事制限を続ける。
フルーツとプロテインと野菜スープと鶏胸肉と焼魚とおにぎりと…少なくとも体調は頗る良い。
30代を健康に駆け抜けるのが今の目標だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?