見出し画像

神戸鍼灸院
unはさみとおきゅうときどきおはり【アン】
《顎関節症と鍼灸治療》
神戸の鍼灸院で顎関節症の治療もしているアン鍼灸院です!
『顎関節症』は鍼灸治療でこそ正常回復、根治が望めるのはご存知ですか?

子供の頃から顎がカクカク、口を開けるとガタっとずれる。
痛くないのでほったらかし、もしくは歯医者さんでマウスピースなどで治療をすすめている方も多いのではないでしょうか?

実はこの顎関節症、口腔外科に行けばいつでもお医者さんが治してくれるわけではありません。
痛みが強くて食事ができない、口が開けられず水も飲むのもままならない、つまり命に関わりそうな事態になるまで手術はしてもらえません。
今の日本では手術か薬による保存治療がメインとなります。
それまでは、どんなに違和感があってもそのままにするしか方法がないのが現状です。

でも『あくびをするたびにガクっと』『食事を噛み締めた瞬間強い痛みが』患者様にとってはこの不具合こそ生活しづらく、何とかしたい症状なのです。

この症状が続くとお顔の筋肉の左右差が生まれるだけでなく、噛み合わせが徐々に悪くなり口がキレイに閉じられず顎がシャクレたような形状になってしまうこともあります。
美容的な不具合はもちろん、噛む時に側頭部、目の奥まで痛みがはしったり、頻繁な頭痛も引き起こすこともあります。

そもそも【鍼灸治療で顎関節症が治る】ということがあまり一般の方に認知されていないのが残念ですが😅
ついでにお顔のむくみもとれて女性の方には美容鍼灸を受けるよりたるみ予防になるのではと思うほどです(笑)

顎関節治療は発症から一年以内に開始するとほとんどの場合スムーズに改善してくれます。
初回治療でカクカクの音がしなくなるケースもありました。
開始時期が早ければ早いほど治るのも早いです。

数年たったものでもレントゲン上で異常がない場合、半年から一年ほど治療に通っていただきます。
それも無理のないペース、『1ヶ月に一度のペース』で十分、というかそのくらいのペースでないと上手に治療がすすんでいきません。

早い方がいいって言ってたのになぜ?
どこを治療するの?
細かいところは、次回パート2で説明しますね☺︎✨

詳しくはホームページ、インスタグラムを♡
ご予約はその下の鍼灸コンパス、健康にはりをご覧ください。

鍼灸コンパスはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?