今日のつぶやき。

寝る前に投稿しようと思ったら寝落ちしてしまって仕事の昼休み中に書いているという…ナンテコッタイ

今日のつぶやきで取り上げたいこと。
…これは言葉狩り、不謹慎狩りというべきなのかなと思ったことがあって。

朝倉さんが親父ギャグを投稿したのが一部のフェニックスサポーターから反発を買って、その後謝罪した件について。
まず自分は「こんなことで怒る人いるのか…言葉狩り怖いわ…」と思ったな。

好意的に受け止めた千羽黒乃師匠を始め、全体的に肯定的なリプが多い一方で「相変わらず後先考えないで発言する」「好きだけどこれはないわ…」と目くじらを立てていた人がいたのも事実なのよね。
心に余裕がなかったりすると、些細なことでピリピリして敏感になってしまうし(そういう自分もこういった状態になることあったりするからね)
あと、誠一さんが絵文字付きなんだけど「おいやめろ!」と言ったのも少なからず影響してるのかもしれない。

ゲストの時や普段からのポストを見ても優しくて繊細なのは伝わってくるし、さらに昨日の園田さんのトップインタビューで髪型のことをいじられてたりとか、同業者からいじられることが多いキャラクターなのも相まって、舐められやすいし「この人なら叩きやすい」と思ってる人が残念ながらいるんだよね。
こうやってクソリプとか言いがかりをつけているのを見ると、イジメと一緒で「こいつなら何を言っても大丈夫」みたいなイメージがあるのかなって感じだよね…

あとは、自分のTLで「千羽師匠はこの親父ギャグを絶賛してたけど、彼女のポストに対して叩いてる人がいなかったし、この差だよなぁ」というポストを見かけて「それな!」って思ったもんな。

今回に限らず、こうした積み重ねが原因で本人が必要以上に慎重・敏感になってしまったり、周りの目を気にしすぎたり少数派の声を聞きすぎてるのかな…っていうのも普段からのポストを見てて思ったし。

とにかく、朝倉さんを応援してる人の方が圧倒的に多いので、クソリプとか変な輩とかはホント気にしないでほしいなというお気持ち表明をして、今回の壁打ち垢のつぶやきを終わりにします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?