見出し画像

『ハツワ』という名前に込めて。

すっかり菜の花も桜も主役になった季節。
皆さん、いかがお過ごしでせうか。

自分は新型コロナの流行で、外出も難しいので
好きな旅行も出来ず、ややくすぶり気味です。

で、まあそんな状態なので、絶好のチャンス兼
仕事の疲れからの現実逃避も兼ねて(!?)
自分の創作活動にも、マジメに向き合ってます。

いや、創作に対して不真面目に向き合ったことは
自分ではないつもりですが。笑

それで、今、なんとしてでも公開したくて
ボチボチ書いている絵本?があるのですが
その中に『ハツワ』ってキャラがおりまして。

一見、あまり名前として馴染みはないけど
しっくりくる感じの名前になったかな、と。

で、相変わらずぶっこんでいきますが
名前の由来は『発話』です。

発話って何?って言われたら
犬のワンワン、猫のニャー的な感じで
人間が言葉を話す、的な意味です。


犬にワンワンって名前をつけるような感じで
よく喋る人間に、ハツワって名付けるっていう
なかなかにヘビーな名前になるわけですが
ハツワ自体は名前を気に入って
名前を貰った時には
「今日は最高の日だ!」って喜ぶんですよね。

書いてる作者、正直、めちゃくちゃ複雑でした。笑

たぶん、これを見てしまうと、そのシーンは
作者の複雑な気持ちが少し伝わってしまって
余計に面白くなくなるかもしれない。笑

まあ、それはさておき...

そんなハツワの出てくる物語は
スチームパンクを書こうとしたら
何を間違えたのかパンクロックSFになったという
大事故を起こしたSFなんですが

いわゆる、機械が生物を支配しちゃったよ系の
王道っちゃ王道の入りな世界観だったりします。

からの、安定のおぜの節ぶちこみまくり、です。笑

「せっかく絵本描いてみなよ!」と
皆さんからきっかけを頂けたので
皆さんに貰った後押しを、そのまま返せるように
最後はスカッと終わるつもりです(※当社比)

なんか悲しい時に、思い出したら
ちょっと元気になるような青春パンクみたいな。
ハツワってキャラも、そんな感じになる筈です。

それで、ちょっと話は外れますが
ふと、ハツワという名前に思うことがありまして。

「機械だけの世界に、音はあるのか?」

これ、小学生の時に、あるテレビ局の職場見学で
「発声時に、アナウンサーが出してはいけない音がある。」
みたいな話を聞いたことを思い出して。
(なんていうのか、忘れた。笑)
ふと、色々な場所のアナウンスを聞いた時に
「これは人の声?それとも電子音?」って思って
その声の先の息の音を探した自分が居たんです。

で、その次に過った言葉は、大学時代の授業の
「歌を歌うプログラムとかが出てきたけど
あれは、機械が人間の声の音を真似した音を出しているプログラムなんだ。」的な話。

「機械は声を出せない。」とか
「機械に、人間の真似をさせている。」とか。

こんな感じのパワーワード連発な
なかなかの授業だったな、と思いますが
確かにそうなんですよね。

だから、みんなライヴに行くんですよね。
だから電話が好きな人もいるし
誰かと話すことが好きな人もいて
トークショーや漫談が面白いんでしょうね。


エンターテイメント文化は今
新型コロナのせいで、色々と大変な状況だけど
音楽という文化、発話というコミュニケーションは
生物の武器なんじゃないのかな。

(※音声プログラムが悪いとは
決して言ってませんので悪しからず...
あれは人間の声に近い波長を分析して再現する為の
とてつもない努力と技術が詰まった発明です!)

......そんなことを考えながら職場へ行くと
また、気付いてしまったんですよ。

『機械から音を出して何かをする手段って
生物が関わる時にしか使わなくない?』

機械同士で何らかの合図を出すときに
音は使ってる気がしないんですよ。
(自分が疎いだけだったらごめんなさい!)

そうすると、そもそも機械やAIって
『便利』『効率』『今ある式や定理、原理原則を用いた解析や検証』『記録』
とか、とにかく『便利にしてナンボ』から生まれたものじゃないですか。

だから、自分は、機械やAIは
『より便利に、より効率よく』を選ぶと思うんですが
『機械だけの世界』になった時に
真っ先に消えるのは『音によるコミュニケーション』じゃないのかと思うんです

じゃあ、なんでそんな無駄なはずの音が生まれた?

とか始まってしまいそうなわなけですが
結局、生物って『なんでそんな無駄なものが』とか
『どうしてそうなった』の連続だと思うんです。

それが、また生物やサイエンスの魅力なんですが。

だから、機械が支配する的な物語で
ハツワって名前のキャラが、やたらよく喋って
のちに、機械と対峙することになるのって
我ながらムネアツ展開なんですよね。

きっと静かで、きしむ音だけの世界で
『発話』って言葉が生き残るんだなーって。

なんだろう、うまく言えないけど
ロマンだなぁとか思ったり。


そう考えると、このコロナショックの中でも
発話や音楽は強く生き延びて欲しいな、と。

人類の武器ですよ、えぇ。

ウイルスは、生物ではないし
最後にはやっぱり生物が勝って
最強の文化を大事にしていって欲しい。

うん。やっぱりハツワって名前にしてよかった。笑

最後までうまく纏められないのは
いつもの話ではありますが
自分も負けず、声を大に出来るように
ちゃんと、ぶつけまくりを書いて公開するので
(期待して貰えたら嬉しいですが)
3割くらいご期待下さい!!笑

それでは。

お金のとれるような事はしておりませんゆえ、お気持ちだけで充分です😉 よければ、記事をシェアして頂けたら有難いです🙏