見出し画像

そんなお年頃

こないだとある洋食屋さんでお昼ご飯を食べました。
デミグラスソースのかかったメンチカツ定食。素敵なメニューです。
運ばれて来たとき、ご飯がものすごく少なくて
これだったら足りないかなぁって思っていたのですが
いざ食べ終わってみるとすごく満腹になりました。
昔からの貧乏癖で美味しいおかずには沢山のごはんを食べなきゃ損
という気持ちがあったのですが、
しっかりしたおかずはそれだけでごはんが少なくても満腹になるのでしょうかね?

それとも単に歳なのでしょうか?

歳を取るということでいうと
このごろは寝ていて一度起きてしまうとなかなか二度寝出来なくなってしまいました。
昔は本当によく眠れたものなのですが。
若い人に遅刻が多くて年配の人で遅刻が少ないのは
ひょっとしたらこの辺の身体の変化も影響しているのかもしれませんね。

あと昔に比べてめっきりお酒も飲めなくなったし
飲んだら夜中に胃薬を飲まなきゃ眠れない。
酔い方も昔に比べて酷い気もしますな。
なので、必然的にお酒を飲むのを控えるようになったり。

いろんなことを同時に沢山こなせる様にもなりました。
前は色々仕事が混み合ってくるとテンパってきていましたが
今は頭の中を整理して計画的にいろんなことをやれるようになり
まぁどうにかなるわ、という余裕も生まれてきたのですが
その分、ひとつひとつの行動の思い入れがなくなって
いろんなことを忘れやすくなってきたように思います。

とにかく色々忘れちゃうんです。

iPhoneのボイスメモに録音した新曲のネタを
翌日聴いてもなんのことやらさっぱりわからない。
せっかくボイスメモに録音したのにそのことすら忘れる。

ついでにいうと人の名前なんて出てこなくて当たり前。
飲んでるときなんか一緒にいる人の名前すら出てこないときがあります。

大切なことや重要なことは忘れてるのに
数年前の出来事を思い出して憤慨したり、胸を痛めたり・・・。

それ以外だと、思いのほか計画的になったなって思います。

歯医者さんの定期検診とかで『次回の予約』というものをよく活用するようになったかな。

若い頃は先の予定を立てるのが苦手で
予約をすると縛られる感じがすごく嫌だったのですね。

その予約の時間にもっと大事なことが起こるかも!とでも思っていたんでしょう。

大事なことはそんなに起こりません!!

ようやくそういうことに気づけるようになって
時間の使い方も変わったのかもしれませんね。

こう書き出してみると歳を取ることの変化って色々ありますね。

というか、ひょっとしたら歳を取るのは長い時間をかけて細胞が入れ替わって
別の人間になっていくことなのかもしれないので
一言、加齢というもので片付けるのも違うのかもしれませんな。

いずれにしても悪いことばっかりじゃないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?