見出し画像

【遊戯王マスターデュエル】オッドアイズと罠ミッションデッキ

前回↓

にじさんじバトルシティなども開催されてて遊戯王熱が続く日々……

画像5

「神秘の光彩竜」パック剥いたらそこそこキーカード引けたので
エクシーズフェス後半で魔術師Pデッキの派生でオッドアイズデッキも組んでた
ドクロバット・ジョーカーの2枚目もありがたい

エクシーズイベ用オッドアイズデッキ

20220224233018エクシーズイベ_オッドアイズ

魔術師デッキの紫毒や時空のペンデュラムグラフが強かったので
オッドアイズ主体で組むとファン寄りになるのかなあと思っていた
でもオッドアイズカードをどんどん採用していくとこれはこれで強力で
魔術師デッキよりもエクシーズしてる感があったし
エクシーズイベントもっと早くこのデッキにたどり着いてればなと思ったほど

画像2

「オッドアイズ」でデッキを組む利点としては
まず天空の虹彩や螺旋のストライクバーストでサーチ対象が豊富にあること

画像4

そしてアークペンデュラム・ドラゴンが「オッドアイズ」の破壊をトリガーに
デッキから「オッドアイズ」モンスターを呼び出しまくれるので
魔術師デッキでいうところの時空がない代わりに星霜がめっちゃ強いみたいな感じ
(こいつ本来は2、3枚はほしいけどサーチ手段あるので1枚でもなんとか遊べた)

逆にオッドアイズのPスケールが4なので、星4をペンデュラム召喚しにくく
もう片方のPゾーンに魔術師などを必要とする慧眼、賤竜とか
闇・魔法使いをP効果の発動条件にする紫毒などの
魔術師デッキでの強カードたちは軒並み使いにくくなる
なのでいっそのこと、そいつらを全抜き
オッドアイズを主体にする構築を目指した
ランク7エクシーズを中心にするため、星7を多めに採用

画像3

オッドアイズでめっちゃ強いのがこのウィザード・ドラゴン
ドクロバット・ジョーカーでサーチしてそのまま出すこともできるし
アークペンデュラムからも簡単に出てきて、相手に破壊されると蘇生+1枚アド
自爆特攻も可能でアドバンスドラゴン出せばATK3000持ってこれるリクルーター
ファンタズマ・ドラゴンとかあったらもっと強いのかもしれん

画像6

エクシーズモンスター、アブソリュート・ドラゴン
バトルフェイズを行えれば蘇生効果で増やせるので消耗を減らせる
こっちも墓地に送られるというかなり緩い条件でEXデッキのオッドアイズを召喚

画像7

オッドアイズ・リベリオン or レイジング
そして出てくるこのへんも破壊されるとPゾーンで再生

アークペンデュラム→ウィザード→エクシーズ、アブソ
→EXオッドアイズ→Pゾーン化→アークペンデュラム
みたいな半永久機関状態で破壊手段で倒す限りわらわら湧いてくるドラゴンだった
ペンデュラムデッキの性質上バウンスにもそこそこ耐性あるので
除外とかデッキバウンスされなければかなりの場持ちの良さだと思った
魔術師デッキが下級の尖った効果で刺すのに対して
オッドアイズデッキは肉厚で高打点、みたいな感じ

オッドアイズデッキの良さ

このデッキの良さは相手を封殺する要素がほぼなくて
ほんと自分のやりたいことを真っすぐやる感じの潔さ
対戦ゲームは相手の嫌がる妨害して勝ってなんぼと思う人も多いのかもしれないが
マスターデュエルはチェーン確認も多いと神経使うので
こういう妨害ないデッキだとターン進行もさくさくで気軽に回せる良さもあったり
回す数も多いエクシーズイベではボタン押す回数が激減するという意味でも
フリーチェーンなしor少ないデッキはなかなか操作面アドがあった
そしてもちろん勝ち筋もちゃんとある

画像8

このデッキの必殺コンボはオッドアイズ・レイジングの全破壊
最初この似てる覇王黒竜がRで、覇王烈竜がSRなのなんでかって思ったけど
使ってみるとたしかに烈竜の場破壊の攻撃性能は高かった
しかしこれを使うには相克の魔術師とのコンボが必要

画像9

こいつのP効果何に使うんだと思ってたけど明らかにこれのためのデザインだった
これによってオッドアイズ・アブソリュートをX素材にするのが理想
もしくはアブソが倒されてもそこから覇王黒竜出してそれを素材にしてもいい
アブソは攻撃無効効果と蘇生効果で場持ちと素材を増やす能力もあるので
ターンまたいで維持できたら覇王烈竜を出しやすい盤面が整う

後攻ワンキルというよりは先行アブソ立てて、相手ターンを耐えて
次のターンが来たら膠着せずに盤面打開に行けるという
しっかりターン応酬ができるデザインなのが結構好きなポイント

サポート魔法罠

画像10

慧眼や紫毒を採用しなかったので魔術師デッキで使いにくかったPコールを採用
手札のオッドアイズを落として、アブソから蘇生のようなコンボも可能
持ってきたいのは相克、こいつをPゾーンに置くことでエクシーズコンボもできるし
Pスケールが3なので星4の魔術師も展開できるようになる

画像11

星4エクシーズからクィーンドラグーン出して墓地ドラゴン蘇生もできる
このカードはエクシーズ初期にいたきがするので知ってた、懐かしのカード
こういうのでドラゴン展開しまくるのが楽しい
調弦ちゃんは普段なら星刻を出すところだけどこっちを出したいがためのチョイス

画像12

そして螺旋のストライクバーストもしっかり必殺カード
サーチ以外に場のカードを選んで破壊できるので詰み防止になりやすい
墓地発動効果も多いのでスキドレ食らってもわりと戦線維持可能だし
このカードを引いて対処できる、ただサーチ含むせいでうらら食らうのだけ欠点

エクシーズフェス続き

こういう妨害がない、もしくはあっても1妨害程度のデッキでも
そこそこカードパワーがあれば戦える環境で改めて面白かったなと思った

画像13

短い期間だったけど報酬コンプやりきれた程度には遊んだエクシーズフェス
このインターネッツ時代、攻略Wikiというものがあって
みんなこぞってTier1デッキのようなものを握るからトップ環境は厳しい
そりゃトッププレイヤーが築き上げてきたデッキは強いに決まっているが
それはゲームを始めて最初からLv100の剣を持っているようなもので
成長したり探求する楽しみが失われているのがもったいないようにも思う

その点エクシーズフェスはTier1なんてものはない
研究されきってない環境だったから、完成度の低いデッキも多かった
そこが面白いなと思った、イベント戦もランクマが機能してたのかもしれないが
けっこう好きなテーマを作って殴り合いしてくれる人にもよく当たった
制圧盤面作ってくるのはホープくらいだったか

画像15

リンク環境並に展開してくる気がするホープェ……
ヌメロンのワンキルは止めれる手段は多いからそんなに嫌ではなかった

罠ミッション攻略デッキ

画像14

唯一イベントで進みが遅かった罠ミッション終わらせるために
もう1個作ったデッキがこちら

20220224022321エクシーズフェス罠ゴー

使えそうな罠積みまくってとりあえず終わらせたろくらいのつもりだったけど
思いのほか回しやすくいい勝負したデッキ
リソースをカーDとスロワー、裁きの天秤で確保、罠カードガン伏せで妨害する
メタルリフレクトスライムに注目して、Gスライムとエクゾディオスで
ランク10エクシーズしてラベノス→セブンシンズを出すのが攻め筋
セブンシンズがシンプルに強くてちゃんと活躍してた

画像20

スライムがすごい攻撃力になったり…

画像20

ほぼエクシーズは出てくるので昇天の黒角笛がまた強力で
相手が召喚権や2枚以上かけて出したカードがこれ1枚で消え去る
けっこうすまんレベルのほぼエクシーズメタカードだった
砂塵の大嵐もエンドサイク運用ができて1:2交換できるシンプル強い
光の封殺剣は場にカードがなくても発動できる罠として
とりあえず腐らないから入れたけど、4ターン普通に長いのでけっこう強い
相手が何か召喚したタイミングとかで打つと相手の計算狂わせてアド取れる可能性も

弱点の羽根帚やライストに極端に弱くなってもあれなので
その対策に壊されたら嬉しい「運命の発掘」も積んでみて
そのドロー効果を活かすためにターンを凌げる威嚇やフェーダーも採用という感じ

制圧環境が当たり前になりすぎて低速だからあまり使わなかった罠だけど
ターン応酬あるなら罠ってやっぱ強いんだなということを感じた
またモンスター効果>魔法>罠くらいの警戒度されてると思うので
意外と罠に耐性なくて効く感触も多い

画像19

他にもいにしえのデッキに遭遇したり……
(これ相手キュアバーンでこれもおもろいゲーム展開になった)

画像21

氷結界と熱戦してピン刺しのイタチの大暴発が活躍したり色々ドラマがあった

5秒以内に終わる先行1ターン

画像22

このデッキなにが良いって一瞬で自分のターン終えれること
必要なカード伏せてカーD出してターンエンド
このスピーディさはイベント回すのに快適だった
そして基本的に発動タイミングが限られるカードが多いので
チェーン確認もそう悩まず決め打ちできる

画像18

スキドレもパワーで突破
ただ展開力なさすぎるのでセブンシンズ沈むと終わり、攻め筋が細すぎるのが欠点
まあこんな荒削りの創作デッキでもそれなりに戦えたので
ほんといい環境で楽しかった

その後気に入ってランクマでも使ってみたところ

画像23

これまたいにしえのリバースロックデッキに当たったりして
セブンシンズがペンギンバウンスで戻されると攻め筋の細さから沼り……

画像24

ラー玉で何とか処理したりして打開
やっとこれで勝ったかと思いきや……(※攻撃後の盤面)

画像25

サンダーボルトで一掃して返されるという相手の粘りもすごい

画像26

その後なんやかんやあってこれくらい泥仕合になり
相手のウォームワームのデッキデスも仕込まれてたのでやばかったが

画像27

エクゾディオスのおかげで耐久勝利という63ターン大激戦もあったりした
この現代でこんなデッキ同士で当たれるのもすごいなと、面白い出会いだった……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?