『川柳EXPO』感想まとめ

先日、Twitterで行った『川柳EXPO』(まつりぺきん編、2023年)をまとめておきます。気が向けば、全体の感想など追加したいと思います。

『川柳EXPO』はまつりぺきんさん(@mtrpkn)さんのツイッター上での呼びかけで集まった51人の川柳作家の作品を収録したアンソロジー。呼びかけから出版までがほんの数ヶ月というスピードにも驚きましたが、装丁、そしてなにより収録録句のレベルが高くて素晴らしいです。

アンソロジーとしての特徴としては、参加者それぞれが20句の連作・群作を寄せていること、ベテランから初めて(!)川柳を書いてみた人まで幅広い作り手が参加していること、現代川柳を牽引する小池正博氏による解題がついていることです。

とくに、20句の連作・群作なので、各作家のスタイルや川柳観がよく見えるのが興味深い。下の私の選句とコメントは、それぞれの書き手の個性がどこにあるかを自分なりにとらえてみようとして書いたものです。あくまで私の視点ですので、ぜひ『川柳EXPO』を手にとっていただいて(Amazonで購入可能です)、みなさんのお気に入りの句、お気に入りの作家を見つけていただければと願っております。

徳道かづみ

嘔吐せよ都会と書いてまちと読め
オットセイみたいな声の女たち
金色の鯉が夢見る近未来
全米が泣けばコーラは薄くなる
テストには出ない名前を暗記する

くっきりとした意味をもつ言葉と、適度の悪意。手がたい川柳。


おかもとかも

道も違うしドライアイスのことでもない
糊も自分がわかっていない
食パンの幼虫ですと差し出され
余所者の土もまあまあ土である
自ずから理由が米に染み込んだ

スピードに乗った言い切りに特徴があり、言葉から書いているようでじつは現実的。


南雲ゆゆ

誘蛾灯から豊かになった 
遊園地まで湯冷めしようよ
ユマ・サーマンに委ねる事態
故に螺旋は指先ひとつ
憂鬱な火も釉薬みたい
揺りかご、そして優劣はない

七七の連作に自己紹介の筋を通す。言葉の出どころが多く、また技術が高い。


小沢史

ごくたまに雉の声する絵の具入れ
静電気ぎゅうぎゅうづめのランドセル
朝礼台を下りたら海で
理科室に「りか」しか通話できません
あかんべをすればこぼれてくる銀河

物語性がある。サービス過剰に見えるところが愛嬌になっている。設定を通すところは戦略的。


冨永顕二

唐揚げは多数決には向いていない
パチンコになった近代哲学史
キリストの数だけインク切れのペン
エヴァンゲリオン以降の副詞・接続詞
新型の握手を交わすヘアサロン

トピックを広くとろうという意識がよい。動詞やつなぎ言葉が少しゆるい分、説明的になりがちか。


橋元デジタル

火星式ムカデ限定芝二〇〇〇
死因は締切の過剰摂取です
勢いで賞与も受精したらいい
ツノゼミを見てエクレアを買ってくる
新連載 逆張りの二次方程式

飛躍より詰め込みで独特の質感を出していて、他にない個性を感じる。漢字ガ多イネ。


中山奈々

あやしうこそものぐるほしけれ睫毛
寅年のまばたきがうまく出来ない
ハーフ&ハーフの鼻水が垂れる
睾丸を労っている雨宿り
とりあえず濃い目にふくらはぎの影

身体をテーマにして上手く私性を処理している。常にツッコミ待ちの気配。


沼谷香澄

正面を向いたうさぎは三角だ
うさぎの毛のどに詰まらせて死にたいか?
雨の日はうさぎを画像検索よ
うさぎに頭突きされる幸せ
腹這のうさぎをという別の生き物

うさぎ連作。1句とりだしてナンセンスに面白い句(頭突きの句とか)がよいです。


笛地静恵

すべての本がある貸本屋で立ち読み
宇宙船内四畳半 立て! 芋焼酎!
鋸の目立てのあとの三日月へ

松本零士トリビュート。各句の俳句的な構造はよいとして、文語調が読者の楽しみを邪魔している気がするなー。


茉莉亜まり

置き去りの杏の宿す種。血。核。
月面に刻まれた文字掌に写す
白桃の鱗粉蝶の鱗粉 火
アカシックレコード浮かべ月の海
満月光ジュラ紀のことのはの出土

美的世界の構築にふりきった連作。個人的には語やイメージがそろい過ぎていて退屈に感じる。まあ、好みの問題。


伊吹一

オリーブの木をチョップで伐採してね
昨日見た 林夫妻の レゲエとは
年金を 木の実で払って みましたの

一字空けしていない句もあって、書き方にどのような意識をしていたのか聞いてみたいですね。俳句・川柳・短歌に慣れた人間は一字空けを避けるけれども、一般には一字空けにする人が多いのでく。


雪上牡丹餅

「組織票になる…」「コーンフレークやないかい」
アンパンは初回限定版でした
現代川柳→近未来川柳
人類を機械の星で定義する
私は良い仲ウフィツィ美術館

コメントにある「伝統川柳」かというとそうではないだろう。属性川柳から俗情へのもたれを削った感じ。「伝統川柳」や「伝統俳句」の「伝統」はややこしくて、素直に江戸期の古典につながるわけではない。むしろ明治〜大正期に成立した写生・写実を基盤にしたスタイルに当たる。関連語の「一読明快」も、人事の写生で、理屈や言葉あそびを読み解く必要がなく、すっと読み取れるものを指すのが本来だろう。「伝統川柳」を標榜しながらよく分かってない人たちもいるので厄介。古川柳には現代の属性川柳につながる謎かけっぽい要素もあり、雪上の句はそこにつながるもの。


成瀬悠

脚本を大腿骨が突き破る
垂れ下がる伯爵だったカルシウム
割れ目から滲む醜いサブマリン
あけすけに蝋燭だった神と骨
日本画と言われる骨もありました

群作としてまとまりがある一方、一句一句では意外性のある要素の組み合わせに依存。「現代川柳」の一典型だが、全体にもう一段熟せるだろうとも思う。


森砂季

畳の目ひとつひとつが古本屋 
柿食えば〜?
首のない警官に聞く遊歩道
コーヒーかなんかそれらが踊ってた
さみしさのいない浜辺にしゃれこうべ

言葉づかいに緩急がある。とくに緩の使いかたが上手い印象。柿の句は?がなかったほうが面白いが対話の意識かな。


スズキ皐月

偽物のピースサインの子どもたち    スズキ皐月
歯茎の窓の青い犬たち
善人の痛み以外を盗み、寝た。
稲妻が豚の間を抜けていく
死刑囚(veteran)の首にかけられるロープ(beginner)

定型(あるいは短さ)の中で何ができるか、一句一句にたくらみがある。川柳の自由さのよい例。


林やは

やめなよと動いた森がいっている
ファムファタールの植物になる
ぬめぬめの肌 めぬめぬの樹木葬
鹿、兎、狼、鳥の幼少期
ねえ、泉。どこで湧いてもおなじこと。

言葉より感覚やイメージが強く、でもしっかり言葉に落とし込まれている。好みです〜。


加藤美菜

かけつけたおまえの数の子この通り
つまんない音楽かけたら目出し帽
見つけたら電話番号にされちゃう
森の中火を吹くバイオリンみてく
コウモリがちょうちょのマネをしていった

幼児や夢にある暴力的(非)論理がよくチューニングした言葉で拾われている。全体にレベルが高い。


西沢葉火

柱の傷にラリアット
人間が空を跳ぶ日のスイカ柄
甲虫の狂気シューズは雄である
ヒロシマで緑色したモナムール
チャンピオンベルトは縦に切ってくれ

趣味性に傾いているように見えて、何というか、しみじみ人生を感じる。含羞の詩学。


太代祐一

両肺を握りしめても逃げないよ
右腕は振り下ろされてゆめみどり
いちめんを「行けたら行く」の花言葉
茹で卵ツルリbootleg叩き売ッ
芒野をバスで突っ切ったって良い

関係に内包される加害者性・被害者性に敏感で、ゆるやかなナンセンスでそれを作品化している。


<感想の間奏>
昨日からの#川柳EXPO、一ツイートが基本の字数制限から、いつもなら「〜かもしれない」「〜と思う」などを取って断定で書いてます。あしからず。あと否定的な意見を書いているところもありますが、それはだいたい、私自身の句作でそうなってしまう時もあるなー、という自戒含みです。


菊池洋勝

イアホンが原因の黴疑いぬ
通院の地図上にある鯵フライ
紫陽花の首を見上げるストレッチャー
法律の変る性交蛇の衣
後遺症なる人の踏む冬の草

俳句と川柳の境界がない。確かにそれで何が悪いかである。この作者の場合、ジャンルの境界線などに左右されないスタイルが出来ていて強い。


一橋悠実

可能かもしれない夜を泳ぐこと
夜明け前わたしは夜になる ごめん
カーテンの隙間 素顔の月を知る
あみだくじ全部試してから眠る
朝が正義なんてバカ言ってんじゃねえ

主観の吐露+αで、時実新子以降のひとつのスタイルとして完成している。川柳になるっぽいモチーフが目につくかな。


湊圭伍

心臓がちゃんとある日の苦い海
アルファベットがめり込むまでが教育
耳掻きに良い政治だと思わせる
ウクレレや昨日と違う〈死を思え〉
クレージーソルトで清浄な跋文

「圭伍さん、これはもちょっと頑張れるのではないかな」「次の機会があったら頑張ります・・・」「次があるかは分からんのやで」「まあそうですけど、そんなテンパって川柳なんかしとったら、続きませんで」「ま、それもそやな(笑)」

高良俊礼

ヒプノシス影法師らの髭ダンス
右耳はシロツメクサの「サ」を知らず
山百合は人の気配になりたがる
文体に葡萄は落ちて手の形
欲望が今澄み渡る皮下の庭

イメージの重ね方に陰翳がある。五七五だと溢れそうなのだけど、うまく過不足なく満たされている印象。


のんのん

食べさせてください(縛られているので)
コンピュータだから穴がないのです。
縫いぐるみ編みぐるみ着ぐるみの刑
多目的ホールは下ネタちゃいますよ
さて今日は誰の子どもを産みましょう

川柳を作るのを楽しんでいるのが伝わってくる。言葉の出どころが生活からで、かといってネタが少ないわけではない。


片羽雲雀

真っ白き灰に位牌にナハトムジーク
乞食なの、と声をかけてきたおじさん
ジェンダーがトミーとマツに救われる
ブラジャーが恥ずかしいからボンテージ
いいちこも俺もおまえも馬鹿ばっか

生活からそのまま出ているところと、演技性の高いところがブレンドされていそう。全体的に自然な発話と見える川柳。ボンテージ、bondageなので、ボンデージなのではと調べたら、日本語ではボンテージで定着してるんやねー。


木口雅裕

センサーの感度を下げて生き延びる
起重機の憂鬱 空を吊り下げて
菓子折りの底がなんだか騒がしい
隣人とおなじ角度でモアイする
クラゲには脳も悩みもあるらしい

伝統川柳の美点を残す、川柳大会的な川柳。このアンソロジーだと逆に目立っている。


佐藤移送

コピーしといてと風船の束渡される
風船をこうするとほらピアノ線
まるで雲をイソギンチャクが摑むよう
ハウス! 月の光に月が命じた
耳にタコできそう月でハトふえそう

定型句に奇想がハマったときに読みの距離が出ている。こういう作者がどうなっていくか興味がある。


西村鴻一

浴槽にホットケーキをためる父
人面犬は質より量だ
品性が視聴覚室なんですよ
コピー機をとんかつだけでいじめ抜け
カーテンの全能感はけたはずれ

小池正博や暮田真名、川合大祐を読み込んでいそう。いろいろできそうな作者。


抹茶金魚

狐の二月 らしいほど肉が好き
公園ペンギンのタコ足すべりひゆ
涙腺に先例主義の反射材
連作のナスカの痴情エモ言わね
「こころ」から響く子音の近代化

言葉の出どころが多彩で、シンタクスの工夫にも幅がある。独特の川柳味もある。


下城陽介

蒸しパンをほぐす手つきで破壊する
手に果てを肩に博多を目に羽目を
円熟の紫蘇 ペンギンが手を叩く
手を下げる。夏を終わりにするために。
妖精が手になじまない茶器を割る

発想や論理が透けてみえすぎるところがある。必ずしもマイナスではなく、強みにも転化する気がする。

宮井いずみ

ゲルニカの喧噪 川は返し縫い
乗り越して京都 逆走する鎖骨
消しゴムのどちらの嘘を言うべきか
マクドかガストかひくひくする瞼
前髪をぱっつんインコの目が泳ぐ

大会川柳とネット川柳の中間で、ネットから始めた人には参考になる。写実と飛躍のバランス。


ササキリユウイチ

液便をうちわ片手にジョルジュ邸
しーっ……フィラーでしょうね天啓は
献体のレシートはまあいらんけど

もうこの街と呼ぶには回りすぎた。
俺様は言つた尻の斑に嵌つた脱力のエスカレータ拭き

金科玉条ぶらさがってる拡張子

上の世代とは言葉の(また生きていることの)背景が違うことがはっきり見える作家。その上で川柳の技術はしっかり継いでいる。4句目は墨作二郎の向こうを張った長律。

上崎

三角に切って西瓜をはじめます
ナラティブをやろうと思う宵の口
人間を遠巻きにしてりんご飴
裸眼ならいつまでも踊れるだろう
水筒の底はいつでも夏の夜

本格伝統系といってもよい写生味がある。大会の特選句としてこんな句が並ぶといいのになあ。


蔭一郎

ポンチ絵のわたしが浮かぶいなびかり
古池やリスクヘッジをする鷗
歩きだす蝶はエビデンスの翳り
蒼穹の妻と妻とががっちゃんこ
振り向いた蚊に神々のインフォーム

イメージが印象的で、シャープなSFのように決まった句がある。日常的印象が入るとぼやけるか。


一家汀

オール5をさらす教師の深き闇
本の中にいて電車を乗り過ごす
春卯月私ころして母が逝く
カッターがじりじり皮膚を裂く 無敵
夕顔よあの子は助けてと言える

ドラマ性のある私川柳の連作だが、テーマに対して十分な距離をとっている印象。技術としては時実新子だが、新子たちの世代のような爛れた切迫感はない。よい悪いの問題ではないが。


下野みかも

泥の川泥の船なら行けたろう
海はない川はあるので句をつくる
憧れの未来航路に油鳥
燃えている海の向こうにいるひとよ
どの海もつながっているという嘘

(不在の)海をテーマに世界との距離をさまざまに探っている。こうした探求は、連作を書く意味の一つ。


小原由佳

しっとり派とさっぱり派は揉めてない
どこに目があるなら人になれるのか
スイッチもボタンも無いわ拳だわ
間違いを詰める 静かに入る罅
また雨でミシンを棄てる日が延びる

なんだか達人の雰囲気を感じる(笑)。句作と暮らしてきた経験が活かされてというか。


栫伸太郎

「いっぱい」の「い」を「半島」に変えてみる
2本の螺旋状の引用
棒人間不可避
ねえ、濡れてじわじわビームでてるよ、ほら
読点のようだね かたい毛があるよね

言葉のエコノミーが確立していてどの句もすとんと「一読明解」。逆にいえばすとんと来なければ全くわからないかも。


雨月茄子春

だまし討ち ミツバチ共和国の夜
この場合エイリアン側の勝利です
ベイビー・イン・カー・ベイビー・イン・カー唸りだす
草原に人を寝かせる +3pt
半減期に抗いたいんだよろしくね

無理のない奇想がつづいて楽しく読める(素晴らしい)。ポップという形容が似合いそう。


川合大祐

準急が停まったままの無小説
ただここに無党派層のねりがらし
榊原郁恵漂う無意識下
楡に吐く楡の無い地を連想し
夏の自慰頭脳のほかに頭脳なし

「無」がテーマの連作、だがいつも通りなのがすごい。組合せやねじれなどで名詞も動詞も副詞も何も同じ濃さで立ち上がる。


西脇祥貴

わたしはわたし。過敏成長症候群。
busy―大好きの中に男はいない。
頬骨のうたに、さらさら揺れていた。
(被告、鷗からもらった足で行く。)
わたしはわたし。危険日前のサンドリヨン。

連作でしかないリズム。句読点や記号がよく働いている。企画関係なしに連作メインでいい気がする。


あめのちあさひ

半年にいちどみなおす診断書
風営法どっこいパキラに水をやる
マンションで干される布団の歯並びは
大通りカウントダウンのひといきれ
トンネルが埋まってやめた墓まいり

実際見たものをそのまま書いて、それでも川柳になっている句がある。そのまま書いただけのものも。その違いはどこなのかなあ。


城崎ララ

停戦をラインに沿って切り取った
周知の箱には底さえない
騙された気持ちで食べる歯が痛い
青い食べものの豊かな国でした
広場には夢がある立ち入り禁止

ファンタジーにある夢や禁忌が日常によりそって写しとられている。幸福なようで窮屈なようで。


みしまゆう

わたしたちずっと硝子のままだった
花束を炒めるべきか煮るべきか
オセロから生まれる星座 死ぬ星座
尻尾から飛び出しているニューフューチャー
みずうみにひと匙の脈 波打って

自身の感覚が軸だが、それを読者とのあいだに置く技術かがある。言いまわしに派手さはないが多彩。

石川聡

恐ろしい玄関ですよ東京都
心閉めます無理な乗車はオヤメください
さよならはぎくしゃくしてるおじぎ草
マスクメロン迷路の出口きっとある
パン屑をください神の食卓の

「客観的相関物」(情緒や思想を受け止める具体的イメージ、T.S.エリオット)がしっかり句を支えていて、安定している。


夕凪子

月が出て水のにおいにかこまれる
咲くつもりなんかないのに水の嵩
しばらくは天から切り取ったブルー
手探りの手に街明かり月明り
アバターのままで水に浮くまでは

こちらはイメージは抽象的でばくぜんとしているが、それが緩みではなく印象の広がりになっている。


カネタガク

走馬灯にノミネートされる明日
七不思議にロボが出てくる母校燃ゆ
緊張と緩和が溶けたダム底で
心音の擬音はドクン異論は死
ハイチーズ誰もいない部屋に響いた

物語性が一句一句で強い句群。世界から取り残された小さな世界それぞれの物語という感じ。

小野寺里穂

左右の歪みからわたしが湧き出る
ジェラートの形に沿って伸びる息
稜線になって見下ろす耳の穴
眉山の交差するテクスチャー
ビルに囲い込まれたラップが聞こえる

川柳のリズムや視点もここまで自由になりました、ということをこの句群でわかって欲しい。もちろん内容によりそったリズムのことです。


小橋稜太

眠るときたった一つの蝶番
袖に雪対価を求められている
うっすらと冷凍焼けのはくちょう座
水に水震わせながら洗う顔
お祭りで風を買ってもすぐ失くす

文芸性にまっとうなモチーフとつくり。納得の句も多いが、古文調に流れるのはもったいない。


もん

団地からポルトガル語でツナと言う
平等の上に盛られた夜のまち
居酒屋の男女の会話のアルバム
滔々とそびえ立つビル舌を巻く
小洒落てたパン屋の横の解像度

誰もが見ているけどじつはよく見ていないものを見る、という意味で川柳的な目線をもった作者。意外と少なくなっているタイプかも。


松下誠一

あの雲があやしいうつくしい運指
してくれたお礼にのどをさわらせる
折り紙のすぐになくなる色の稚魚
二〇〇〇年 さもスカーフの薄みどり
不機嫌のひみつを書いてあるふせん

すごくよいと思う句と、読者サービス?が過多と見える句がある。ただ「読める」(一般に)句を書ける作者でもある気がする。

まつりぺきん

題名のない花を見る会
朝の連続廃炉計画
オレたちひょうげんの自主規制
KEMPOHAP × KEMPOHAP
今夜のザ・ベストコウコクダイリテン

すべて人気テレビ番組名のもじりになっている。二十句並ぶと壮観。ジャニーズ喜多川性加害事件で、私たちが生きてきたあいだのメディア環境が(今だけではない)ずーっと異常だったことがはっきりした。さらに全体としてはそれを解消する方に向かっているようにはまったく見えない。この二十句はこのグロテスクをパノラマと見せている。まあ、自分の人生で見てきた番組が並んでいるので、真面目に見ているとかなりきつい。しかし現状はこんな程度のものではないとも言える・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?