見出し画像

あさひ市で暮らそう69話 正体不明の主催者

 海上地区にある『遊戯場ヴィーナス』の駐車場においてとあるイベント第一回目が大成功をおさめた。

 一夏はそのイベントにいつものごとくフラフラと行ったのだが、そこで多くの人に同じ質問をされた。


「このイベントすごいんですけど、主催者さんをご存知ですか?」


 一夏は「ハナワさんのお顔は存じているし、ドラム缶リメイクのアイディアが面白い人ってことは知っているけど…………。

あ! あさひの芸術祭実行委あさげーのメンバーさんよ」と困り顔で答えることしかできない。


 そのイベントとは『フリマル』だ。初回にもかかわらず延べ六千人の来場者と言われるほどビッグイベントであったため、その主催者ハナワへの注目が集まることも当然だろう。ハナワは駐車場のためにと空き地の草刈りをやったり、空き地と会場との間に溝があるためパイプ橋を作ったり、宣伝のため『たこみんFM』に出演したりと大忙しでこの日を迎えていた。もちろん、ハナワ一人でできるものではない。手助けしてくれる友人たちがいるのもまたハナワの人柄を表す一つだ。


『お人柄はいい人ってことは感じてるわ。旭市を盛り上げるイベントを企画したハナワご夫婦。私にはそれで充分!』


 一夏の視線の先にはパステルのピンクやブルーで色とりどりのドラム缶リメイクベンチが舞台をゆったりと観劇できるように並んでいる。一夏の好みはテーブルと椅子のセットだ。野外バーでも開けそうなその形を面白いと思っている。多くの来場者がいるための椅子が空くことはなさそうだ。


「さてと」


 気を取り直してイベントを楽しむことにした一夏は出店テントを見て回る。

 ドライフラワーの額アートを見て『KUKKAクッカ』の前で足を止める。


「あ、もしかして、先日、ボッチでアートワークショップにいらっしゃいました?」


 可愛らしい声に顔を上げるとたしかに『ボッチツキ市』で隣同士でフラワーアートワークショップをやった女性だった。


「まあ! 本業だったのねぇ。斬新なのにまとまっていてセンスのある人だなぁとは思ったわ」


 そのワークショップでも互いに笑顔で楽しんだので、一夏も自然と笑顔になる。さらには互いにつけていたアクセサリーも同じデザイナー『Moju』のものだったので話に花が咲く。

 

 再び歩き出した一夏はハンドメイドアクセサリー『Lapinラパン』の商品を見て興奮し始めた。


「うわぁ! これカワイイ! レジンハンドメイドですか? 猫ちゃんキュートぉ! こっちはシックでステキぃ!」


 店主との会話をたっぷりと楽しみ、イヤリングを選んだ。そして隣に目を向けると美味しそうなマフィンが並ぶ。


『そうだ! 今日はモンゴルマンさんのお誕生日だわ。プレゼントにしよう』


 あさげーリーダーのモンゴルマンはこのイベントフリマルの舞台司会をやっている。暑い中声をあげ雰囲気を盛り上げていた。モンゴルマンはあさげーメンバーハナワの応援出演をした。


 菓子店『リトルミィ』でのプレゼント用の買い物を済ませると再び巡り始めた。


「あら? ようちゃん、一人?」


 真っ黒い何かを頬張ほおばりながらパリパリ鯛焼きの『なんごう亭』に並んでいた洋太を見つけた一夏は手を振った。


「おやじがここの鯛焼きか好きなんだ。だからみやげにな。ここのは洋風な鯛焼きなんだとさ。俺には和風と洋風の違いはよくわかんないけどとにかく美味いのは間違いない」


「私も好きよ。なんごう亭のチャーシュー丼も好きだけど。それにしてもそれ何?」


 洋太が食べているものはピンクの可愛らしいラップシートに包まれてはいるが、黒い。本当に黒い。

 洋太が一夏へ向けた断面は生クリームがツヤツヤとしていた。


「見た目面白おもしろのクレープだぞ。あっちの方でピンク色にキャベツか描かれたキッチンカーで売ってたんだ。味もいいけど、見た目も面白いから母さんにみやげだ」


 一夏は両親に手みやげを買う洋太についつい笑顔になる。


「私もそれ買いに行ってくるわ」


 クレープ『合同会社キャベツ』のキッチンカーで竹炭入りクレープを購入した一夏は舞台のある方へと向かう。本当に真っ黒な生地に驚きはしたが、クレープは美味しい。


 モンゴルマンにリトルミィのマフィンを手渡した一夏は、また別のイベントへと車を走らせた。

 一夏のイベント周りは始まったばかりだ。


「イベントやるにはいい季節! レッツゴー!」


 車内で一人拳を上げる五十代は怪しいかもしれないが、楽しいことが大好きな一夏はそんなことは気にしないのだった。


 そしてフリマルは再始動した。8月にはさらにデカくなって登場するだろう!


 ☆☆☆

 ご協力

 フリマル様

 ハナワ様

 KUKKAクッカ

 Lapinラパン

 リトルミィ様

 なんごう亭様

 合同会社キャベツ様

 モンゴルマン斎藤様

 あさげー様  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?