見出し画像

2023年遊んだゲーム備忘録

もう年明けてる!(そらそう)
一時期noteからfanboxに移行します~つってたんですが差支えの無い記事はこっちに書いたり両方に書いたりしようかななんて所存。
レビュー下手なんで許して。日本語力を取り戻すための施策。


Everhood

あーUndertaleフォロワー作品ね、って思って中身開けたら結構中指立ててる感じの変なゲームだった。
しどう変なゲーム大好き!!
良いところ悪いところ(人を選ぶところ)はっきりしているゲームだと思ってて、自分はまんまとハマってしまったかなといった感じで…。
テーマとか、サイケな演出とかすごく刺さってしまった。
微ネタバレなんですが死生観扱ってるとこが本当に刺さってしまう。こういうの大好きだ…。全体としては短いゲームかもしれんけどすごく好きで…。
あとドットグラが本当に素晴らしいと思います。FC~SFCくらいな感じで、カラーパレットも基本今風じゃなくてしっかりレトロ風になっている感じがします。スゲ~。
悪いところは自分はまだUndertaleをプレイしたことがないくらいでしょうか(爆)(インターネット泳いでいれば何もしないでもだいたいネタバレ流れてくるしみんなやってるし別にいいかな…てなっちゃって)
あともうサントラだけでもみんな買った方がいい(オタク特有のデカ主語)でもゲーム音楽ってゲーム体験ありきのものだと思うからゲームもやってほしい(欲)
「Feisty Flowers」めちゃくちゃ好き。


Limbus Company

狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う~~~~~~~!!!!
2023年はこの作品のせいでおしまいになりました。ゲームの紹介とかもうみんながやってるからしなくていいでしょ、グロ耐性あるオタクはみんなやってくださいね(悪いオタク特有のデカ主語)
2022年TGS前くらいから14のフレにそろそろリンバス来るゾ言われて(リリース延期前)おっじゃあβローンチぶりにLoRを進めますか、、とかぬるめに浸かってたんですけど、なんかリリースされてから思考をジャックされて全部おしまいになりました。最高~~~~~~~~~~~~~~!!!
性を一切匂わせずに血と臓物と暴力とあらゆる尊厳の破壊だけでSEXYさを表現するProject Moonを信じろ。難易度は…慣れてもろて…。
よくまあプロムン作品は人死に尊厳破壊その他諸々!!と取り沙汰されますけど、本質はその先に人間が抱く生への渇望と生きていくという意味の輝きなんですよね…。
各章ごとにスポットが当たるキャラとその輝きを毎度毎度見せつけられるので毎回最高になってしまうし、箱推しせざるを得ないね…。
とにかくキャラ推ししていくぞという気概を感じる。すごく助かる。
しどうは結構キャラが刺さらないとゲーム続かない人なんですが、続いてるってことはそういうことなんですね…。
オタク(一人称)はイサンにめちゃくちゃにされてしまってね、こんな理想の黒髪三白眼不健康クマ濃おもしろ■■男、最高でしかないだろ…(不適切な表現のため一部検閲)

これ原典ネタだって初見で気づける人、相当な知識人だよ

この男が最高すぎて本が3冊出た、嘘3冊目は今描いてる。さっさと描け!はい…。
散々キモ・オタク発言を繰り返したわけですが、リンバス切っ掛けで文学作品読んでみたり、近代朝鮮文学に興味持ったりで知見も広がってすごく楽しいです。嵐が丘がんばって読みました。6章怖いよ~~~!!!
あと個人的なアレソレは絶対プロムン作品好きだよ~!!てフォロワーが数名リンバス切っ掛けで触れてくれたこと…ほんとに嬉しい。
末永く続いてほしい、切実に……。


INSCRYPTION

いやこれももう言わなくて良いよね…みんな言ってるし…。
本気でネタバレ無しでやるべき作品ですよこれは…。
個人的2023年に遊んだ買い切りゲー大賞。これ以上何も言えないよ!本当に。
クリア後の遊び部分になるローグライトカードゲームもなんだかんだ絶妙なバランスしててすごくハマり申した。全実績解除すごく辛かったけど…。
同作者の他作品もやりたいね…。


Happy Game

Machinarium作ったスタジオのポイント&クリックホラー作品。
ずっと気になってたんですけど、正直ちょっと消化不足感が…すごい!
なんかもう少しパンチが足りなかったというか、尺が足りなかったというか、驚きの要素が足りなかったかも…!!悪い作品ではないと思います、それだけは約束しますが…。
たぶんこれは直前にINSCRYPTIONをやっていたせいだと思うので、それがなければもうちょっと楽しめたかもしれない…。
あとMachinariumよりも結構不親切なところがあったかなあ…とも。
もうちょいゴア要素多かったり、嫌悪感のあるギミックがあれば手放しでほめまくってたかもしれない…。


FINAL FANTASY XVI

FFナンバリングをリアタイで買うの初めてです。FF14の影響ってスゲ~。
自分はかなり好きなやーつだったんですが、兎に角PS5のスペックフル活用するぞ!!って感じが特にすごいなと思っちゃって…。
最後までプレイして1度もバグに遭遇していないんですよ…すごくないですか…?普通この規模のゲームって何かしら細かいバグとか出るはずなんですよ…それが本当に出なかったのでQAチームすげえや…ってなりました。
あと本当にロードがほとんど無い。ファストトラベルの読み込み(これもほぼ一瞬)が長く感じる程度にはロードが無い。グラもおかしくなるくらいすごい。これPCでPS5版並みの体験しようと思うと相当スペック積まないと難しいと思う。
そんなPS5の代表作って感じなんだと思います。マジでPS5でやった方がええ。
扱ってるテーマとか、細かい時代考証とか感情の機敏とかが本当にすごくて、じっくり見ていく作品だなあと思いました。
この作品に影響を受けた未来のクリエイターがお出しする作品が楽しみで楽しみで仕方ない。老人の楽しみ方してる…。


Nongunz: Doppelganger Edition

なんだこのゲーム!?レビュー58件のやや好評という怪しげなやつですが結構スルメかもしれんです。
Isaacのフォロワー作品かな?と思ったらローグライトとクリッカー要素のあるメトロイドヴァニアみたいな感じ…。
とにかく説明がなさすぎて不親切なので流石にガイド読みました。説明ないゲーム好きなんですけど無さすぎるのも問題だよ!
やってると結構楽しくなっちゃうやつでした。ドットのレトロ感というかゴテゴテ感もいい感じ。ちょっと見づらい時あるけど。
3面からやたら難しくなったので全クリアはできてないです。またやりたくなったらやる。


Slay the Spire

ようやくプレイした。難しいよ~~~!!!感覚派ゲーマーには若干キツいものがある。でも楽しい~~~~。
アセンション1からもう全く勝てなくなったくらい雑魚なので上手い人の解説とかプレイ動画見ながらやってます…。
その補助輪がないとまともにクリアできねえ。LoRも終盤攻略ガン見してたくらいには頭が弱いんだ…。
関係ないんですけど昔ぷよぷよ!(フィーバー3作目)出た時にネット対戦したらボロカスに負けてうまくなろうと思って指南とか見ても全く理解できなくて悔しい思いだけが残ったことを思い出しました。関係なさすぎる。


Sticky Business

お前もステッカーしろ!ステッカー作るだけの…それだけのゲームがこんなにも楽しい。おれもこれで生計立てたい。
よくYouTubeShortsでいわゆるSmall Businessのパッキング(梱包)動画見るんですが、あれをゲームでやれるよ~ッて感じですごく嬉しい。
絵描いたりするわけじゃないから全然ハードル低いし、ちょっとクリエイティブなことしたいな…って時に触ると満足感すごい。
というかこれ切っ掛けで同人活動の方もかなり影響されてステッカーグッズ自作したり増やしたりしてしまった(関係ないね)
割とマジであのSmall Business生業にするの、ちょっと羨ましい。社会人ちゅらすぎる。関係ないね…。
ちょくちょく図柄追加アプデとかしてくれてるみたいで、またやりたいな~って思います。

Call Me Ishmael.


ASTREA

ダイスロール版StSだ!青・紫基調で星や天体をモチーフにしているのがオシャレでニクい。プレイアブルキャラが全員獣人(人外)なのも評価高い。
とにかく丁寧に作られてるな~といった印象。UIとかSEとか。
ただ勝ち筋がStS同様にあまり見出せなくて、全キャラレベルMAXにしたら落ち着いてしまった…。
あと戦闘途中にタイトル戻るとやり直せるから出目悪すぎて事故ったらリセをやれてしまうのがね…。ダイスロールの運要素が強いから意図した救済処置なのかもしれないけど。
ボスのバリエーションとかイベントとか増えたらまたやりたいかもな~って感じです。あと勝ち筋教えて…。


Iratus: Lord of the Dead

Darkest Dungeonの敵サイド版フォロワー作品かと思ったらリソース管理の要素が出てきて結構硬派なやつだった。めちゃくちゃ硬派ゲーだと思います。
ただ翻訳がガバいというか、日本語フォントがゴシック体の作品の翻訳って感じで(伝われ)見た目イカついモンスターがフランクに喋ったりするので硬派なのか何なのかちょっとわからなくなる。

うっすら見えてるのが2列目のスケルトンの台詞 フランクすぎる

あと1ゲームが鬼のように長い!!Darkest Dungeonの最高難易度なったダンジョンの2倍くらいあるんじゃないかってくらい長い。のでリソース管理要素も相まって折れてしまった。
いうてそこまでガチガチにリソース管理しなきゃいけないわけじゃないんだけども…。
モンスターのバリエーションも結構ややこしい条件付き解放だったりDLCだったりで編成が変わり映えしなかったのもちょっとウーンなるところだったかも。でも全体的に良いゲームだと思います。硬派なのやりたい人向けっぽい。


GUILTY GEAR -STRIVE-

やっと買った。おせえよ!
ストーリー見た。最高~~~~!!!(脳直)
なんというか、自分がガッツリオタクになって二次創作を始める切っ掛けになったシリーズ作品なのでその作品がこうして一つの区切りを綺麗に付けるのが良かったなって…。
アクセルの着地点そうするんだ…!!!みたいな…わかって…。
ゲムーの方はちょっとトレモしてパッドに限界を感じたのでクラシック棒を購入して1月中旬に届くのを待っています。それまでに原稿終わらせるんだよ!!
ケイオス使いたいよ~。


Outpath

急にサバイバルクラフトゲームやりたい!!という欲求を満たすために買ったらマイクラ自動化&クリッカーゲーだった。
本当にただ作業して自動化するだけ、こちらが不利になるロスト要素とか敵性存在とか災害とか一切ナシで本当にただ素材集めて自動化するだけ…なのにエンディングまでやってしまった。中毒性というやつだ…。
ただちょっと自動化まわりのツールがバグってる?みたいでうまくいってないっぽい。ズコー。
アプデでエリアとか増やしてほしいかも…。あとバグなおちて…。
マイクラで整地ずっとやる人はやめられなくなると思う。


Necesse

日本人がネセッセ言うからネセスって大きく出したらしい(真偽不明)
これもサバイバルクラフトしたい…て欲とTwitchのトップ眺めてたらプレイしているのを見かけてちょっと気になったので手を出した感じです。
蓋開けてみたらほぼ見下ろしTerrariaでアイテムとかかなり似てるけどこれ大丈夫なんですかね?(?)
こっちも一生やってしまうので原稿の進捗のために一時封印しました。
集落シミュレーション要素も入ってて、そういうの好きな人は好きそうだな~って感じ。
自分はものすごく苦手なので放置気味…。
他人と同じ部屋だったり部屋が狭いくらいでストライキすな!!独房でも文句言わないTerrariaのNPCを見習え。
完全にTerrariaフォロワーだけど差別化はできてる感じなのかな。マルチが楽しそう。数十人いけるらしい。マジか。


Refind Self: 性格診断ゲーム

話題になったのでやってみた。こういうのスキ~~~。
どちらかといえばゲームやる際の性格が出る感じのやつでした。
自分は1周目好きなように、2周目からコンプや要素拾いで効率プレイ…とやることが多いので、その性格が出ていたと思います。
実績設けないことで精度上げてるのかな、と思ってみたり。
地味にストーリーも好きでした。ベタだけどこういうの弱いんだよ。あと博士がマブすぎる。


Raft

穴は一つしかないイカダ(至言)ホカロチ兄貴はやく続き出して(叶わぬ願い)
ずっと気になってはいたんですけど、サバイバルクラフトやりたい欲に負けてようやく購入。楽し~~~~ね。
サメ以外の生物との戦闘以外は…。スクリーチャー絶滅してほしい。
プレイ動画とかでストーリーの探索先とか謎解きとか把握してるんですが、ちょっとめんどくさそ~の気持ちがでてきてしまった。
しばらくイカダスローライフしたい(?)
とりあえず釣りして改良型かかしがほしい。

クリエイティブで置いてみたんですけど…
そなた、我が朋……

どうでもよすぎる。


以上2023年遊んだゲームでした。
他はちょくちょくIsaacにMOD入れて遊んだり、Neon Abyss久々にやってみたり、ロボトミ50日クリアしたりLoR全実績解除したりしました。
年末にかけて仕事が忙しすぎてゲームを楽しめない状態になりかけてたんですが、ひとまず大丈夫そうです…たぶん。
今年も積みゲー崩したり変なゲーム漁ったりしたいねえ。

せっかくなんでSteam年間レビューのリンク貼っておきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?