見出し画像

【東海のベテラン助産師さんの話を聞こう 天白助産所岩本先生】開催しました!

【東海のベテラン助産師さんの話を聞こう 天白助産所岩本先生】開催しました。

めっちゃよかったですーーーーーーーーー‼️‼️‼️‼️‼️‼️
沢山の方に聞いて欲しい!!!
助産の話ではあるんだけども、
人生の話というか、
人として在り方というか
助産師さんのさり気ない寄り添いのコミュニケーションの凄さというか!!
私は今日はなんだか岩本先生の話にじわじわ来て
喋りだすとヨクヨク泣いていた(*ノωノ)


岩本先生の物事の捉え方、感じ方、当たり前の基準とか、ホント凄すぎる!!!
助産師さんのみならず、いろんな人の生き方の参考になる。

これって目に見えなくて、「やってやった感」みたいなのが全然なくて、サラッと当たり前かのように、その人が今後の一生が生きていきやすい様になるにはどんな言葉掛けがいいのか、とか、ずっと意識してることとかの積み重ねと、
それが、次の世代のかなやさんやちかちゃんに伝わっている、自然に受け継がれてる部分が、改めて感動してしまった。

人を人として扱える。ゆとりも必要だし、時間も必要。
それを大切にしている人たちと触れ合えるのはなんて贅沢な事か。

今日は、いろんな分野のいろんな人たちが参加して下すった!!
子供たちに剣道を教えてるたいちさん
教員目指してる現役大学生で【先生大学校】で動き始めてるりょう君
鍼灸師で産フェスもお世話になった林さん
助産宿代表で他業種連携で助産のサポートを千葉県市川市で去年動き始めたここちゃん
いつもきっかけをくれるこの人あっての私の活動であるふくろう助産院のちかちゃん
沢山の助産師さんが慕っていて、かなや助産所をみんなの場所にしているかなやさん。

あぁ、岩本先生の話と「どう思いますか?」と皆に岩本先生が振ってくれての皆の話も良かった!!

今日も本当に皆さまありがとうございました!!
多分野で、興味を持って参加するってホント凄いなも改めて刺激も貰いました。


オイラはなんて自分で精一杯の人生を長年送ってきただろう。
せっかく、助産師さん達とご一緒させてもらう機会を沢山頂いてるので、もっと吸収するぞと誓った今日でした。

主催としては毎度ポンコツで話をまとめるのがあかんとかあれこれ反省所なんだけども、ここちゃんにこれもいいキャラ的に言って貰って、こんな奴が主催だからいーね!みたいなのでこれからもやって行きたいのでよろしくお願いします!!

そして、このベテラン助産師さんの話を聞こうの会はまた開催していくので、どうぞご参加お待ちしております!!

動画が撮れていたので、編集はちょっと出来んかもですが。。。販売させて頂こうと思うので、見たい!!!って方、しばらくお待ちください!!
第一回目の一宮のかん先生のも、ちゃんと売り出せていない。。。ので、一緒に販売します!!!

どうぞ、よろしくお願いします!!

【講師】天白助産所 岩本美佐子

経歴:1947年名古屋市生まれ。73才。
名大病院で26年間産科 小児科勤務のあと
50才で天白助産所を開業、
22年間で485件のお産を扱った。
愛知県助産師会の役員も22年続け、
そろそろ引退近く、首を洗って待っている🎵


【インタビュアー】かなやかつえ
愛知県豊明市 かなや助産所
http://kanaya-katsue.sakura.ne.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?