見出し画像

2月報告:居場所ってなんだろう。

少し暖かい日も増えてきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
2月はてんこ盛り盛りの、活動でした!

月に1回の現場や運営のリアルを伝える、このnote。
少しお時間いただければ幸いです。

↓団体HP



居場所って遊んでいるだけ? 私たちが大切にしたいもの

2月になって、今年度の振り返りと来年度の目標をみんなで話し合っています。

議論中の様子

私たちは何を届けたいのか、どういう場所がこどもたちにとって良いのか…
ひとがいて、こどもがいて、それで終わり?何のための場所だっけ?

あることに意味があるという側面もある一方で、チームとして進んでいくためにも軸がいるなと思っていました。

スタッフ、ひとりひとりが大切にしたい価値観があって、
こどもも一人ひとり違って、
そんな中でも、どう進んでいきたいのか。

こどもを真ん中におきながらも、どんな環境を作っていきたいのか、何を届けることができるのか、一つひとつ言葉を紡いでいます。


まだまだ言語化できていない部分もあるけど、
大前提として、安心安全の中でまず居ることで価値があると感じてほしい
その上で、最終的に子どもたちが自分の未来を考えて、選択し、進んでいける状態になったらいいな

そんな風に思っています。

だからこそ、遊びを通じて仲良くなったり、安心して言い合える関係になったりするのも大事、いまの自分と向き合って学ぶことも大事、将来について準備していくのも大事。
一人ひとりに合わせながら、多様な機会をつくりたいと思っています。

多様なひととの出会いを居場所の中で

2月は、フリースペースわれもこうでも、ゆあぷれでも、てらす食堂でも、多くの方が見学や交流しに来てくださいました!

●徳島県庁や大学生・民間企業の方との交流(われもこう)
大学生のお兄さんやお姉さんや社会人の方と交流して、たくさんのお話をしていました。
沢山の出会いの中で、みんなの世界が広がればいいな。

●高校生プログラミング講師招待(ゆあぷれ)
徳島市内で活動する高校生NPO団体POCさんがこどもたちにプログラミング教室を開いてくれました!

●てらす食堂に中高生がボランティアに!(てらす食堂)
月1回のてらす食堂に、中高生の子たちがボランティアで手伝いにきてくれました!また地域の方のお菓子作り名人の方にもご協力いただきました。


メディア・その他

●2月は、徳島県教育委員会の方向けの研修、徳島県サロンサミット、海部地区保護司会、岡山県井原”志”市民塾で代表の川邊がお話する機会をいただきました!ありがとうございました!



●ボランティア・スタッフ募集しています!
YouTube配信のアーカイブを日程が合わなかった方へ送っております。
ご希望の方はこちらからご登録ください
(個別で後日送らせていただきます)



今月のご寄付・ご協力

2月はマンスリーてらす応援団が15名になりました。本当にいつもいつもありがとうございます。

⇩月額1000円からのてらす応援団はこちら

どうか応援よろしくお願いいたします。

●2月の食料・物品等のご寄付
・お野菜
・お菓子
・服やハンカチ等
本当にありがとうございました。

3月の予定

いつでもお気軽にご連絡ください。
公式LINEはこちら!(個別でのやりとりは他の方には見えません)


●軍手アートイベント実施
こちら大人の方も参加できるオープンイベントです!
こちらよりお申し込みください。


●3月の予定

ここまで読んでくださりありがとうございます!
引き続きどうぞよろしくお願い致します。