見出し画像

こどもの日に柏餅か、ちまきか?

みなさんはこどもの日に何を食べますか?
柏餅?ちまき?ちまきだとしたら、長細いかたちのちまきでしょうか?三角形のちまきでしょうか?

東京生まれの私は、小さい頃から柏餅を食べていました。
どこのお店のものだったのでしょうか、白いお餅の中にこしあん、よもぎの餅の中につぶあん、薄いピンクの餅の中にみそあん、の3種類がありました。私はみそあんの柏餅がいちばん好きでした。

主人は新潟の生まれ。
毎年この時期になると、義母から笹団子と、笹の葉に包まれた三角形のちまきが送られてきます。ちまきはもち米でできていて、きな粉をつけて食べるものです。
笹の葉を三角形に折りたたんで袋状にした中にもち米を入れ、茹でて作るそうですが、これは義母が元気なうちに作り方を教えてもらわないといけません。

細長いかたちのちまきは西日本に多いようですね。
中身も、米粒の残る新潟のちまきに比べて、ういろうに近いなめらかなものだったように思います。
柏餅は、柏の木が多い関東地方を中心に食べられていたとのこと。

地方によって違うこどもの日の食べ物ですが、現在では、どこに住んでいても柏餅もちまきも食べられるようになりました。
柏餅にせよ、ちまきにせよ、邪気を払いこどもの健康と成長を願う気持ちに変わりはないでしょう。

それでもやはり小さい頃の習慣は染みついているもので、三角形のちまきを食べつつ、みそあんの柏餅もこっそりと買いに行くこどもの日です。



#こどもの日
#端午の節句
#柏餅
#ちまき












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?