サガフロ リマスター プレイ記 ブルー編

早速プレイ。あれ初期からはヒューズ選べないのかな。

と、言う事で!

ブルー編スタートです!

ルミナス到着 早速 サイレンスを仲間に入れなくては!!いざ陰術を習得へ! モンスターが居るエリアにて、ガトリング 即死。

サガの洗礼を受けました。

そうだった、サガってそう言うゲームだった!

マシンは強い、そいつは避けて大丈夫な魔物は、やられる前に倒そう!→インプロ戦法で無事、陰術を会得。無事!サイレンス仲間!

さてと、サイレンスには陽術を覚えてもらねば(超風にお世話になった!)

あ、あれ?サイレンス陰術の素質あって陽術覚えられんだとぉ!!?

サイレンスと言えば!超風!で!陽術なイメージがあったのに!!

プチショックの中、私はクーロンへシップに乗って行った(ブルー編ラスト手前までずっとシップにお世話になりました。)

そうだ、ヌサカーン入れよう。クーロン来て思い出す彼。ヌサカーンの所へ行く、逃げるブルー、くっ、なんかイベントやらないと無理だったかな→スマホ検索(便利)→どうやらルーンの術の時に仲間になるらしい→

ハイッ! さて、アレは残っているかなとヌサカーンの事は一旦すみにおき。早速ジャンク屋に行き、あさりかたをスマホで検索した後、数分はジャンク漁りしました。

無事アレ(ジャンク漁り)は健在でした!有難う!!

T260を仲間に携え、ルーンイベント→ヌサカーンを仲間にしに行く→そのままボスが色々。運よく倒せたりと運が良かった!

私はサイレンスの幻術を磨きかけたかったので、調べるとどうやら、時の君に会わなきゃ行けないらしい。仕方がないな。時の君は仲間に入れたかった←仲間に入らないぽい。

→ファシナトゥール到着、時の君を仲間に入れるため、時の器が必要と思い。LP消費して時の器購入、ついでだし 幻魔買おう、ブルーはルージュに倒されるしなと思いながら→ブルーのLP3→時の君の所へ!

いざ!仲間に入れるぞ!

あ、戦闘へ…

時の君戦→プリズン使えば良いと聞いて使いました、おーすごい、こうして倒せるのね、当時私は、この倒しかたを知らなかったのでほぼナニかで倒した覚えが…、しかし当時の記憶が薄らいで何で倒したか覚えてない。

そして!


ルージュVSブルー

いや、ここまでしょっぱい戦闘なかったわ。昔は育成しまくった後のブルーなので胸熱展開だったのですが、LP3 HP200位のブルーに胸熱展開を求めるのは荷が重すぎた。VSイラストな感じではなく、完璧に素手でパンチしたり、術は弱いし、しょっぱい。そして…

ブルーの死!

ルージュになってもらいました!

マジックキングダムへ帰ってきたぞ!

→あ、やっとラスダンか!

マジックキングダムの美しさや原型わからず記憶の中のマジックキングダム像を描きながら、マジックキングダムを探索!

地獄へ!

約プレイ時間4時間。

地獄の君主まで来た!

ついにラスボスか!

ラスボス前に準備したモノ

→停滞のルーン、時術用。リヴァイブ、死亡後に回復、光の剣はお守り。

早速、戦闘開始!

オーヴァドライヴ使用後裏技の停滞ルーン後、地獄の君主が動いた時に仲間キャラの攻撃開始、ルージュはまだ固まっていた!

仲間キャラ全滅、やはりレベル上げが大事かとおもいながら、オーヴァドライヴ→6回ヴァーミリオン、残り停滞。オーヴァドライヴ開始後、6回ヴァーミリオン、1回停滞ルーン。これを繰り返し、暫し後、JP切れ始めの兆しが来たので何気なく光の剣とリヴァイブを使用し、この後は天に任せ、エナジーチェーン(J P0)で攻撃!地獄の君主が攻撃した時運よく、光の剣でディフレクト発動!

そして!

セピアへ!


有難う!!ブルー編クリアしました!

運良かった!

次回はヒューズ編 ブルー。になります。

育成しないと、ヒューズ編つらそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?