見出し画像

キングダムに、ボーイズラブ(?)愛閃

キングダム66巻は、戦いで、滅茶苦茶ゴチャゴチャしてましたが、なかなか良かった!

岳雷(がくらい)と、我呂(がろ)の兄弟のような関係や、
愛閃(あいせん)が、幼い頃から蒙恬様一筋だったり、回想シーンが良かったですね〜😄

愛閃は、信、王賁、蒙恬が将軍になった後に、死亡した胡漸じぃの代わりに、
蒙武軍から楽華隊に、副長として移籍してきました。

しかし、愛閃は、ずーっと前から蒙恬(もうてん)隊長が大好きだったのです😂
夢に見た移籍だったのでしょう。

信と蒙恬が親しく話しているのも、無愛想な態度で見ています😅
「私の蒙恬様」が取られてる感じが嫌だったのですね。
 羌瘣が、ボロボロの愛閃に助けに入った時も、感謝しながらも、「あの娘を蒙恬様に近づけてはいけない…」と思ってました…。
カワイイ娘は、ボーイズラブには脅威な存在です。

回想シーンは、
10歳くらいの可愛らしい蒙恬が、
「無茶する父のことを宜しくお願いします。」
と、部下兵士の方々に挨拶に行ったときのこと。
すでに若い(12〜15歳くらいかな)愛閃が蒙武軍に所属していました。

その時からたまに見る、蒙恬様をお守りしたいという気持ちが湧いた様です。
(少し年下のカワイイ守ってあげたい子と、見えたのかしら😆)
自分が所属している隊長のお坊っちゃまが、蒙恬様だったということもあるかもしれません。
 蒙恬様は、美形で、恋愛にはチャラいですが😅線が細い、女の子のような体つきです。
武力も、たぶんトレーニングしてなさそうなので、力がなさそうです。
 筋肉で締まった信や王賁に比べると、余計に細い感じがします。

愛閃も、可愛らしい顔つきなので女か分からない感じもしますが、腕力もあり、矛を使っていてかなりの武力があります。
楽華隊では一番強いかもしれません。

ボーイズ・ラブは辛いですね😥
まさか、愛閃が女の子だったというなら話は違ってきますが…。

愛閃は、武力に劣る楽華隊の救世主であることは確かです!
愛閃は、結構好きなキャラです🙌
もっと出てきてほしいな!