見出し画像

7月末日、今だ大慌てです。


ここnoteでも、ご存知の方がいらっしゃるかもしれない。

わたしは、何事も滑り込みセーフ型で生きている。これは、実に悪い癖だと思っている。

実は2023年7月31日までにやっておくことがあった。

まあ、言い訳をするなら先週一週間、病人がでて、なんともモタモタと暮らした。

それでもやろうと思えば頑張れたはずだけれど、無情にも7月がそろそろ終わろうとしている。

で、そのタスク、今ようやくお尻が見えてきた。もう少しだ。

もっと早くやろうよ、といつも思う。

もっと涼しい顔で生きようよと、いつも願っている。

けれど、これがどうしたわけか駄目なのだ。

今回は提出物があった。

今日中にメールでおくればいい、と思うところがそもそも駄目な考え方だと思う。

昔から知っている。

できる人は何事も速いのだ。予定日の前日には見直しもして、一度寝かせて、余裕で提出したりする。

それなのに、たったそれだけのことがわたしはいつもできない。クッ。

だから早め早めに動ける人に憧れる。

わたしの最大の欠点は、書き直したくなること。きりがない。

しかも環境にもよろしくないと思うのだけれど、毎度印刷をして、書いたものをチェックしたくなる。

PC上の画面ではどこか思考がずれていて、プリントアウトして手に取った紙の上には、そうじゃないでしょ!と思う文字がひっそりと隠れていたりする。

そいつをつまみ出したり、引っ張り出したり、そうこうするうちに、あ、まてよ、ここのところと、あちらを入れ替えしてみたらどうだろう、なんてどんどん危ない方へと動き出す。

だから終わらない。

でも、もういい加減諦めよう。

このnoteを書く時のように、書いたものを潔く自分の手から手放そう。


あなたはどうですか?

期限内に、余裕で物事を終わらせられますか?

もし、そうなら、わたしはあなたを尊敬します✨


※最後までお読みいただきありがとうございました。


※いつもお読みいただきありがとうございます。

※スタエフでもお話ししています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?