マガジンのカバー画像

社会問題ニュースコメントまとめ

24
ヤフーニュースで気になった社会問題に関するニュースとそれにつけたコメントのまとめです
運営しているクリエイター

記事一覧

首都圏における自転車マナーについて

元記事リンク 三行記事要約 ・自転車愛好者が首都圏における自転車のマナーの悪さを嘆く ・マ…

トルコの野良犬事情からみる日本の問題

元記事リンク 三行記事要約 ・トルコを舞台にした”ストレイ犬が見た世界”という映画の紹介 …

ヤングケアラーについて

元記事リンク 三行記事要約 ・ヤングケアラーといわれる家族のケアをしている若年者について …

無駄に長い記事読んでしまった

元記事リンク 三行記事要約 ・訪問介護における問題点 ・介護における利用者、介護者、社会の…

約束は守ろう、ところで馬ってきれいな生き物だよね

元記事リンク 三行記事要約 ・園田競馬場で薄暮開催なるレースが19時までやっている ・ナイタ…

ホームレス問題に取り組む若い運動家に感動した話

元記事リンク 三行記事要約 ・14歳からホームレス問題に取り組む川口さんについて ・ホームレ…

理念はわかるが差別を包括的に解決するのは難しいのでは

元記事リンク 三行記事要約 ・人権研究所が「すべての人の無差別平等の実現に関する法律」案を作成 ・人種、障害、職業などに基づく区別、排除、制限または優先を差別と定義 ・近くウェブサイトなどで公表、法制化に向けて活動を進める 自分の投稿(誤字など修正) これは踏み込んだ法案だと思う。 ”人種、障害、職業などに基づく「あらゆる区別、排除、制限または優先」”とあり区別と排除に加えて優先も含まれている。 少数派側にこの3つを適用すればそれは多数派側と平等にもなるだろう。 対象

有名税とは言えひどくないか?

元記事リンク 三行記事要約 ・ロシア人元テニスプレイヤーシャラポワさんがウクライナ侵攻に…

難民ならばすぐに領事館へ行こう

元記事リンク 三行記事要約 ・仮放免者の生活問題、保険にも入れず経済的にも苦しい ・在留資…

女性の働きにくさは皆の働きにくさだ

元記事リンク 三行記事要約 ・英誌エコノミストが世界29か国を対象に女性の働きやすさランキ…

お巡りさん、僕も悪いことをしていたんじゃないんですよ

元記事リンク 三行記事要約 ・警察の国籍、人種などを理由にしたと思われる職質が問題になっ…

地域猫活動の効果と目指すところについて

元記事リンク 三行記事要約 ・鹿児島での地域猫活動の報告、住民理解を得るのに苦労したこと …

宗教は結婚へのハードルなのかについて

元記事リンク 三行記事要約 ・婚活で宗教が障害になる事があり、自己紹介に記入しない事が増…

エシカル消費という単語を初めて知った

元記事リンク 三行記事要約 ・ガーナのカカオ栽培児童労働を例に非エシカル消費について説明 ・貧困におちいるが、彼らはそれ以外の状態を知らず自力での改善が難しい ・一方日本では海外と比べてエシカル消費の認知度や販路が足らない 自分の投稿(誤字など修正) 日本自体がもう何十年とデフレに悩んでいます。 やはり国内が適切なインフレ状態でないと、特にカカオなどの原材料系は他との差別化も難しいのでわざわざ高いものを買わないでしょう。 しかもここで難しいのは過剰に安く売られているも