見出し画像

【Vtuber】Vtuberはじめて3か月!挨拶と今思うこと【梅実ふづき】

祝!note初投稿

皆様はじめまして、梅実ふづき(うめざね ふづき)と申します。2020年8月15日にデビューして、もうすぐ3か月になります。まずはチャンネル登録者数1,000人目指してこれからも頑張っていきます。

Vtuberを始めたきっかけ

Vtuberはじたきっかけをよく聞かれるので、自分の場合は大した理由でもないですがここに書かせていただきます。

以前、仕事でとてもつらい時期があり転職活動をしていました。社会人2年目ということもあり、なかなか内定をもらえずの日々…。結果が出ないことに焦りを感じ、さらに精神的にキツくなりました。そんな中、ふとYouTubeを開いたときオススメの動画欄に、「に〇〇んじ 舞〇啓介さん」の動画が表示されていました。再生してみると、一気に心を奪われて、舞〇啓介さんの活動に元気をもらい、今こうして『自分もVtuberを始めて、みんなを笑顔にしたい!』と思った次第です。後から知ったことですが、舞〇啓介さんも引退を考えられていた時期があるらしく「ホロ〇イブ 大〇スバルさん」に救われたというエピソードがあったそうです。ということは、自分は大〇スバルさんに救われたと同義ですね(笑)

これからも引き続き、この思いを忘れずに活動していきます。

今思うこと

3か月ともなると、8月デビューの同期の中でも引退する人が続々と出てきています。自分と同じように企業勢に憧れて始めてみたはいいものの、すぐに結果は出ず初期投資とも見合わずで個人勢は伸び悩むことがあると思います。自分もまだ登録者100人いっていないので多少の焦りはあります(バ美肉さんや女性Vさんが一気に伸びてるのを見るとつらいよね)。でも、今見てくれているリスナーさんやコラボしてくださるお仲間さんもいますので、なんとかやっていける気がします。もし、一人で悩んでいるVtuberさんがいたら、TwitterのDMください。楽しいと思ってた活動でつらい思いだけはしてほしくないです。いっそ、大規模サーバーでなくとも、Discordで互いを応援しあうサーバーを作ってみてもいいかもしれませんね。(まぁ需要があればですが…)

最後に

長々と書いてしまい申し訳ありません^^。今後も何かしら投稿すると思います。次回は『ロゴ制作の考え』かなーと。今後ともどうぞご支援お願い致します!

少しでも興味を持ってくださった方、一緒にお話ししたい方、一緒にゲームしたい方がおられましたら、下記URLより各種フォローお願いします!!

YouTube:

https://www.youtube.com/channel/UC8o6D7odocdOMPm835igoNA

Twitter:

https://twitter.com/umezanefuduki

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?