見出し画像

奥田@有料版vol.162:納税猶予・免除の実務

※本記事はまぐまぐの有料メルマガ「奥田雅也の『無料メルマガでは書けない法人保険営業ネタ』」の記事を個別に販売しております。

お気に入りの記事を個別に購入して頂いても結構ですし、まぐまぐにて購読申込を頂ければ1ケ月は無料で購読が可能です。

詳しくはこちらのページをご確認下さい。


なおこちらのオンラインサロンにご登録を頂ければ、バックナンバーを177号までプレゼントいたしますので、よろしければチェックしてみて下さい。


<2018/08/21配信>

■━━━━━━━━━━━━━━━━■
奥田雅也の
「無料メルマガでは書けない法人保険営業ネタ」
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
奥田@有料版vol.162:納税猶予・免除の実務
■━━━━━━━━━━━━━━━━■


いつもお世話になります。
奥田です。


お盆前ですが、
牧口晴一税理士が講演されたセミナー
「事業承継に活かす納税猶予・免除の実務」を
二日間に渡って受講してきました。


この制度はご存知の通り、
今年の税制改正の目玉として
導入され、政府としても
中小零細企業の事業承継を
本気で後押しをする現れだと
言われています。


ですが、徐々に実態が分かってくると
「非常に使い勝手が悪い制度」
であることがよく分かってきました。


詳細な制度概要は牧口先生の著書
https://amzn.to/2MHZK9u
に譲るとして、本メルマガでは
制度のメリット・デメリットならびに
事業承継対策について
考察をしたいと思います。

ここから先は

1,399字

¥ 110

記事を読んで「良かった!」「参考になった!」「役に立った!」と思ったらお気持ちを頂けるとウレシイです!