見出し画像

ダンスチームの悲喜こもごも

推しが押し黙ったままなので、今日も本題とは少し離れた事を語ります。
HBCUマーチングバンドにおいて人気を左右する、ダンスチームについて。

HBCUのマーチングバンドは、ドラムメジャー、バンド、フラッグチーム、ダンスチームから成り立っていて、特にダンスチームには熱狂的なファンが付き、時に問題になりながらも人気を支える重要な役割を果たしています。
※チアリーディングは共に応援はするものの、団体としてはまったくの別活動のようです。

推しのマーチングバンドのダンスチーム、スティンゲッツも人気が高く、バンド同様にダンスでも勝った負けたのジャッジがあちこちで下され、ある事ない事大盛り上がりの様相。

時にはその熱狂的なファンやそれに匹敵するくらいのアンチからの執拗な攻撃に遭い、チームから離れてしまうメンバーもいたりと、注目が高い分支払う代償も高そうだな…と、そこまで興味を持っていない私ですら、その大変さがわかります。

ドラムメジャーのスタイルが地味なのであまり注目がいかない分、ダンスチームに対しては本当に度を超した熱狂ぶり。
ちなみに、ダンスのコレオはチーム伝統のものがいくつもあり、それを組み合わせるセンスや、キャプテンによる新しいコレオが注目されたり、一挙手一投足が話題になります。

まずは2023シーズンで印象的だったひとつをご覧ください。

画面左上端には推しの姿も映ってるのでこれを選びました。

一番前の真ん中にいるのがキャプテンで、列の一番後方の右に陣取るのがテール。副キャプテンの役割ですね😊

このキャプテンに誰が就任するのかも、シーズン前は大きな話題になるし、そのキャプテンシーと言うんでしょうか、キャプテンによって与えるチーム全体の印象で人気や評価が決まります。

2023シーズンはZYちゃんがキャプテンを務め、ジャネットジャクソンに似たルックスや闘志溢れるダンスで、私が見始めてから一番の盛り上がりでした。彼女にインタビューした動画をアップしたり、スターのような扱いです。

一方、去年は一昨年のシーズンのゴタゴタによりコーチが電撃解任され、堅物おばさん的な古いコーチが臨時で務めたので、まあそれは酷評の嵐…
キャプテンを務めたleaちゃんは、高校時代にダンスを題材にしたリアリティーショーで注目を浴びた人気の子だったにも関わらずチーム全体の評価は酷いもの… leaちゃんのファンはスティンゲッツによって彼女は潰されたとご立腹でした。

と言った具合に、最低限の伝統は守りつつも、その年その年によってまったく違う注目のされ方をする、なかなかハードな世界…
相手チームとのバトルも、直接の殴り合いこそ無いものの、ダンススキルで相手を打ちのめすというやり方。
とはいえ、バトルタイム以外は友好的なようですが😅

推しを追って大学のマーチングバンドも見始めたシーズン(2020-2021)にテールを務めていた女の子がルックスも可愛くダンスも挑発的で、だんだんと注目し始めました。
次のシーズンは彼女がキャプテンになったら良いなと思っていたところ、実際に就任したので、その彼女も応援していました。

印象深かったパフォーマンス動画を貼っておきましょう😊


(結局シーズン終わりにトラブルが起こってしまうんですけどね…💦)
私の推しキャプテン、Briちゃんですが、小さい顔に大きな瞳。その割にボディは豊満で、切れのあるダンスをする魅力的な子。
もしかするとこのキャプテン就任を機に有名人になるかも✨と期待を寄せていました。

ところがです。
彼女がキャプテンを務め終えてから2年経った今、驚きの変化を遂げてしまいました…
とてつもなくお太りになってしまいました😭
今もダンスコーチとして子供たちを指導してるかもしれませんが、その風貌はもう跡形もありません。
とはいえ、顔はシュッとしたままだし、お洒落さんなので、もちろん可愛いです。いわゆるイケてる大学生の部類。

でもね…スティンゲッツの頃があまりにも好きだったので、私の落胆はかなりのものなのです。
ママがよく応援に来ていたのですが、恐らく太りやすいのは遺伝かな…
私の見立てでは20kg近く増えたと思われます。
画像はあえて貼りません。
でも変わらず可愛らしく魅力的である事はここに記しておきます。

逆に病的に痩せてしまった子もいたりします。
多感な20代にアンチからの攻撃をたくさん受けて、メンタルや身体を安定して保つのはとても大変なのでしょう…

なんていう変化を目の当たりにすると再びあの言葉が脳内に響きます

『推しは推せる時に推せ』

本当にね…

ちなみに、私の推しですが、もともと15歳くらいの頃はぽっちゃり体形で、成長やドラムメジャーでの活動によってシュッとしました。
時々動画に映り込むパパは、病的に太ってます…😱
推しも卒業後、トレーニングの必要無い生活や、プレッシャーからの解放により、あっという間に太るだろうな…
応援する気持ちは持ち続けるだろうけど、やはり私はあのキレッキレのドラムメジャーパフォーマンスをする推しに惚れてるので、種類はだいぶ違ったものになっていくでしょう…

推しとはなんて儚い存在なんだろう。
卒業が見えてきた今年、残り少ないパフォーマンスを目に焼き付けたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?