マガジンのカバー画像

フリーランスデザイナーがワンオペ介護をした話

5
2017年に主人が口腔底癌となり、2018年2月に癌治療不可能と病院から言われ退院。個人事業主の為、状況的に仕事兼住居出来るマンションに移転し、介護しながら仕事を維持させることに…
運営しているクリエイター

記事一覧

フリーランスデザイナーがワンオペ介護をした話(その1)

 2017年9月。それは、いつか、なんとなくと思いながらも突然の事だった。  自宅から電車と徒歩で40分の場所にあるデザインの個人事務所から帰ってくると、同居していた義母(72歳)が言うには、風呂の付け方がわからない、と言い出したのだ。いつも気丈で頭の回転の速い義母であり、毎日付けている風呂だけに、「いよいよ痴呆かもしれない・・」と恐怖を感じていると、翌日はテレビがひっくり返っていると言い出してと大騒ぎ。さらに翌日には仕事から帰ったら水が出しっぱなし、さらに翌日には、義母か

フリーランスデザイナーがワンオペ介護をした話(その2)

2017年11月  主人の在宅治療(後に在宅介護となってゆく)に向けて、今までの事務所と住居が一つに出来、なおかつ 今まで飼っている猫も一緒に住めるマンションに急遽引っ越すことに。 猶予も予算も全く無い。  なにしろ、1ヶ月後には2カ所を1カ所にして、さらに遺品整理もあるのだから大パニックである。そして親族は葬儀の悲しみと負担が大きくて、義嫁の引っ越しまで気に掛けてはもらえない・・。大量の謎の遺品が出る事出る事・・。狭いと思って今マンションから、とにかく食器が大量に出てき

介護のために、事務所機能と住居を一本化できる部屋に

在宅介護をしてゆく為に、引っ越しに当たってかなり気を配ったのが マンションの間取りと場所。 私が考慮したポイントを上げていきます。 ●お客さんも来られる訳で個人事業であり、住居に所帯臭さが出ては行けない。 ●お客さんが入るスペース(入り口)からキッチンは見えない間取りを選ぶ。 ●車椅子で戻ってくる主人を迎えやすい仕様かどうか(車椅子でマンションに入れるか?廊下・エレバーター・入り口に階段や段差はないか?) ●私一人で家賃が払える範疇か?(これからの事もあるので、出来れば

助けになった便利な制度〈障害年金制度〉

障害年金制度 主人の場合は、大阪市外で身体障害で2級を取得、 引っ越し後の大阪市で身体障害で1級を取得しました。  ------------------------------------------------------------------------  障害年金を申請する際には、まず初診日を確認する必要があります。それは、障害年金は初診日当時の年金制度から支給されることになっているためです。その年金制度の規定から、決定された等級で障害年金が受けられるのか、受けら

癌の治療の積極的治療の終了から、在宅介護に向けて

 2017年9月に行った 主人の口腔底がんの手術で、口腔内の癌を見える部分では取り除いたため、咀嚼や飲み込みがかなり困難になったものの、先生の判断で、辛うじて飲み込める喉部分の筋肉部分を残して貰う。  まだ転移の可能性があるため、放射線治療を2ヶ月継続したが、その間、ゼリーなど飲み込みやすい食べ物を食べる練習をしながら、鼻腔栄養で主要な栄養は取っていき、口腔から栄養が取れる事を目標としていきましょう、というものだった。  その後、2017年 12月、一旦自宅に戻ったが、2