聞き耳を立ててみると(ショートネタ)その1

今日は本屋での出来事、本屋さんの雰囲気と面白い本に
突然遭遇することもあり、時々行きます。
店内をぶらりと本探しをしているときに、お父さんとお母さん、
そして小学2年生くらいの女の子の家族の会話が
気になって聞いてました。お父さんがあと70円で2千円になるから
欲しいものないけど、70円の品物がないかと子供にたずねていました。
欲しいものがないのに何か買うの、と僕はおもっていました。
いろいろ想像してみると、2千円買い物すると駐車代が無料になるとか
ポイントがたまるとか、いろいろ考えていました。
そのうちお父さんがそうだ消しゴムを買おうと、決めたみたいでした。
その買い物の2千円の特典はなんだったか、ちょっと考える時間が
ヒマつぶしになりました、しかしどうあれ、欲しくないものを買う気持ち
信じられませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?