見出し画像

お稽古の記録(華道19回目)

今回は変形花器での自由花。
フリージアの香りがとてもいい。

◇チューリップ
◇フリージア
◇アスチルベ
◇ルスカス

どの花材を前に持ってこようか…後ろには何がいいか…
花が挿しづらい…と今までとは別のところで大変さがありました。
特にルスカス…

最後は何とか…何とかおさめました。

こういう変形花器の場合「花器のラインを見せる」
ということも考えつつ生けていく…とまた課題が増えました。

自分で最初に生けてみたときは、ルスカスが花器のとんがりを
隠してしまっていたので、手直しが入りました。

手直しはルスカス1本でしたが、
たった1本でも場所が変わるだけで全体の印象が違います。

変形花器でのお稽古も重ねていけたら、また発見がありそうです。

◆本日の学び◆
・足元に気を配りながら、花器の形を生かすことを考える。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?