見出し画像

2022年度第3回:英検2級 問題分析

1/22(日)実施の英検2級の問題分析です。

大問1 難易度:普通

共通テストや一般選抜において
基本となる大切な単語や熟語が
多く出題されています。

例えば、
(6) 「distribute (配布する)」
(9) 「notion(概念)」
(10)「ancestor(先祖)」
(13)「inherited from 〜(〜から受け継がれる)」
(15)「at the mercy of 〜(〜のなすがまま)」
(17)「give off(放出する)」
あたりは特に重要です。

大問1は合格者でも5~6割の正答率
である場合が多いです。
しかし単に合格するだけでなく
長い目で見れば、英検の勉強では
ふわっと長文を読める能力より
語彙力こそ身につけるべきです。

大問2 A・B 穴埋め長文 難易度:やや難

Aの(23)のつなぎ言葉を選ぶ問題は
難易度が高いと思います。
カッコの後ろの文章が比喩的な文なので、
結構読解力がないと何を言っているのか
よくわからないと思います。

Bは(25)が難しいです。
第2段落は要点がつかみづらく、
実質的に段落内容を要約している
この(25)の選択肢を選ぶのは
苦労すると思います。

大問3A メール文 難易度:普通

語彙力がキーになる問題です。
buyとpurchase、
get permissionとbe allowed to などの
言い換え表現を押さえておく
必要があります。

大問3B 四択長文 難易度:普通

スペインの危険な観光スポットの話です。
最後の(33)が本文中では具体的な300,000という数字、
選択肢では「The number of〜(〜の数)」
になっているのが少し戸惑うかもしれませんが、
おおむね答えの根拠は見つけやすい問題だと思います。

大問3C 四択長文 難易度:やや難

人間とチンパンジーの笑いを比較した文章です。
(35)はbothとnot onlyの言い換えが
間違えやすいかもしれません。
(37)の根拠になっている部分の読解は
レベルが高いため、難易度をやや難にしました。

リスニング 第1部 難易度:やや難

No.2、No.3、No,.10が
難しいです。
放送内容に複数の選択肢内容が
含まれており、
事前に選択肢を読んでおいても
質問をしっかり聞かないと
間違えやすい問題です。

ポイントを短く日本語に要約して
記憶を保持する
要約リテンションが大切になります。

また、No.15は数年前の本試験問題の
使い回しです。
聞いたことがあります。
英検のリスニング問題は10年ほど前の問題を
たまに使い回している
ので、
昔の問題が手に入るようであれば
練習しておくと今回のように
同じ問題に出会えるかもしれません。
あまり本質的ではないアドバイスですが…

リスニング 第2部 難易度:普通〜やや難

No.18、No.28が難しいです。
両方ともそもそもの状況を
把握する必要がある問題です。
特にNo.28はTOEICっぽい問題でした。

ライティング 難易度:やや難

「日本は人々が選挙で投票するために
インターネットを使うべきか」
という質問です。

政治系のトピックは嫌いな人が多いため
やや難としましたが、
「たくさんの人が投票に行くようになる」だとか
「若い人が投票するようになる」などが
英語で書きやすい理由だと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?