見出し画像

みえないものを視る力を使う時~最終エナジーチェックより~

毎週一度日曜朝のお楽しみ「エナジーワーク」
「新しい時代の教育 」という秘教学の本を直観を使ってリーディングする学びの時間。本の内容→本を読んでいる人のエナジー→その場のエナジー
とリーディングの対象が広がってゆくにつれ意識も拡大しているような感じがしてきたのはエナジーワークの効果でしょうか?二月から毎週日曜日が来るのが待ち遠しかったけれど、先日最終エナジーチェックで終了となりました。よって今回お届けする「最終エナジーチェック」のレポートが最後になります。

☆ヒロさん、たつじさんによる最終エナジーチェック
・4つのツール
・魂の変容
・ネクストステップ


☆サイドチェア
場の証人のごとく、見守る人の体験


この二点について、今回は自分の覚書、書くことで体に浸透させるようなつもりで書いてみようと思います。


☆サイドチェア、サイドチェアという役割について

自分のことを書く前にまずサイドチェアのことを書こうと思います。
サイドチェアというのは、場で起きていることを見届ける人。ただ聞いているだけではありません、そもそも、今までもそうでしたが、わたしたちも
「場の一部」なのです。たとえインターネットでの繋がりであっても。
サイドチェアの方がいるといないとでは場に起きることが違ってくると思う。二か月間共に時間を過ごしてきた仲間ひとりひとりの成長、その存在を見守るようにその場にいるのです。

☆サイドチェアを体験して気が付いたこと

その日のエナジーチェックは私の順番は一番最後でした。自分の番になるまでサイドチェアとしてそこに居ましたが、参加した仲間への言葉のはずなのに何度も何度も自分にも当てはまるような言葉が聞かれました。
それはまるで、
私の身体の一部分、右足、とか、左腕とか、どこか一か所が洗われてゆくような感覚でした。

ある方の過去世の話では、私に関係があるのかないのかわからないけれど、その場面を共有したことで、
その時代を生きたそこに浮き上がってきた人からの
伝えたかったけど伝えられなかったメッセージを
聞いているように感じました。

「時空を超えてヒーリングは起きる」

思いが伝わることで、透視に現れた方の苦しみもやわらぎ、その方も楽なるのかな、そんなふうにも感じられました。
場を見守ることを「ホールド」とも言われますが、エナジーチェックの場のサイドチェアの役割は、まさに「守っている」感じ、「静けさと共に応援している」そんな体験でした。

☆ヒロさん、たつじさんによるエナジーチェック

最終エナジーチェックの場だけではなく、このエナジーワークの中心にあったのが「ヒロさんとたつじさん」という二人の男性によるものだった
ということの再確認になりました。

目に見えないことを扱う場所に、日本の男性はほとんど姿を見せないのですが、(もちろん今回も全員女性)
男性二人のリード
というのがとにかく新鮮でした。
お二人があまりにもタイプが違っていて

ヒロさんは「目覚め」覚醒担当
たつじさんは「癒し」リラックスとか治療?何かを治してくれている

そんなエナジーに感じられました。

数年前まで、どちらかというと男性が苦手で、講師が男性というだけでも
「男性か。。。やめよう」と思っていた時期もあったし、
美容師さんとか、マッサージとか、体に触れられることを男性にされるのが嫌だった頃もあったので、ずいぶん私もかわりました。

男性のリードは女性特有の包み込むようなエネルギーはありませんが
(サポートで入っているれいちゃんがその役目をしていた)

ヒロさんのエナジーはストレートで、光の剣のようだったし
たつじさんのエナジーは紫色の深みのある、薬草のような、ありがたいお経
のようなそんなイメージに感じ

なかなか体験できないエネルギーの中に身を置けたと思いました。

☆最終エナジーチェック

たつじさんにはチャクラリーディング、前世リーディングなども受けたこともあったのですが、ヒロさんははじめて。
切れ味の良いヒロさんのリーディングがちょっと怖くもあり、楽しみでした。
大波サーフィンみたい
大波を使ってすすむ
とか、
濃い目のブルーとピンク

オンラインなので忘れてしまっていましたが
ヒロさんの言葉や使う色彩はどことなく「ハワイ的」な感じが漂ってくるのも面白かったです。

いつも瞑想で使っている4つのツール
魂の変容
ネクストステップ

をお二人に見ていただきました。

中でもヒロさんにみていただいた魂の変容のテーマ
たつじさんにみていただいたネクストステップのことが
とても印象に残りました。

☆魂の変容
グリーン濃い緑そこから一本の道、光の道

とにかくエネルギーを見る、
とことん視てやろうと決めている。
身体を張ってみる、身体を張って家族を守る
それが浮き上がっている

☆魂の変容のテーマ

身体を張って守る→実際の世界でもそう
→身体をはるのがもうつらいから、身体をはらなくてもいいという答えがほしい
身体ははらなくても良いと自分でもわかっているから
その答えがほしい。


****************

本当にその通りで、それは今わたしが願っていたことでした。
ちょっと手がかかる子供たちを育てているので
かなりエネルギーもいるし、忍耐力も必要。

上の子、お姉ちゃんは赤ちゃん時代の「夜泣き」からはじまり、最近では不登校だったし、下の子はADHD。公園に連れてゆくと走り回るから追いかけるのがたいへんで・・・、幼稚園に行けばトラブルを起こし、小学校に行けば勉強ができない。

とにかく、いろいろあって、毎日泣いていた時期もありましたが
だいぶ子供たちも大きくなってきたので、あの頃にくらべたら今は全然らくちん。
大声て子供叱っていた頃もありました。
瞑想や、エナジーワークをはじめてからわたしもずいぶん柔らかくなり
「力づく」で落ち着かせるとか、それこそ、「大波」たてることがかなり減りました。

エナジーチェックで、左側をたくさん使っているのが視えるとヒロさんが伝えてくれたのですが、その時は気付かなかったけど、娘の勉強机と私の仕事机はパーテッションでお互い見えなくしていますが、私の左側には、いつも娘がいるのです。
なんとなく、左の肩が凝ったり重くなったりします。
むすめがイライラしているときは、左側に、イライラ、ピリピリを感じます。左右差というのはそんなところから出てくるのかもしれない。と驚きました。
****************************
身体をはっている時は男性的なエナジー、塗り壁のようになる
体が硬くなる、習慣になっている、
そういう時に流すのが難しいと思っている。

それに気付いたらリラックス
かたくなっていることに気付いたらリラックス→やり続ける呼吸や瞑想

大波でゆらしているのは男性エネルギー、そういう時は女性エネルギーが止まっている

子供でも相手を相手の魂として認める、
相手の魂にhello!
自分の魂にもhelloを!

それをし続ける決意をした。
だからなんでもみてやろうと決意を固めたみたい。


**************************************
うれしいリーディングでした。
子供を子供としてみない
魂としてみとめる、そして、とことん視る。
どうにかしなきゃ!と焦る必要はなくて、必要なことが起きているんだから
とにかく、まずは、なにがあっても落ち着いて視る、そして、流す。

それでずいぶん私も楽になってきているから
「魔法」を教えていただいたように思えます。

*******************************************

☆ネクストステップ

男性性と女性性の融合
過去世男性だったときは男性として力強いフラを踊っていて
女性だったときは女性としてフラを踊っていた
両方の姿が見える。
中心にあるのが呼吸、自分のペースで呼吸できることがネクストステップのテーマ
自分の呼吸ができれば、子供たちの呼吸にもつながってゆく

familyとしてどういう呼吸のスペースをつくってゆくか
世間の情報に躍らせられることなく、
わたしたち家族の深い部分のスペースの色は深い青
そのスペースからいずれはひとりひとり自立してゆく
こどもたちひとりひとりもこういった(エナジーワーク)のようなツールがもてるといいね。

このやさしい言葉がたつじさんからがうけとったメッセージ。
たつじさんのリーディングはいつも本当に癒される。

画像1



ディズニー映画の「モアナと伝説の海」が好き。
たつじさんのリーディングを聞いてモアナのシーンをいくつか思い出していました。

簡単なあらすじは、主人公モアナは島のプリンセス。モアナが住む島はもともとは肥沃な土地だったのに土地が荒れ始める。昔からの伝説により島の外、外洋へ出ることを禁止されていた。けれどもモアナは愛する島の人々を守るために、命をつかさどる女神テ・フィティの盗まれた心を見つけ出して再び平和な世界を取り戻そうとする。未知の大海原へと向かったモアナは伝説の英雄マウイと出会い、冒険を共にする。
そんなお話し。

マウイが踊るフラや
小さなカヌーで大海原を旅するシーン

古代、GPS機能やら今のように優れたナビゲーションシステムがなかった時代の航海は、夜空に輝く星が頼りでした。
どこまでも広がる青い海の旅、星を頼りに、風を読み、波の大きさを見て、自然と対話しながら目的地まで旅をしたそうです。
「目的地」をしっかりと心に描き続ける、ビジョンを見ること。

今、この時代も、行く先が不透明な、不安な時、わたしたちもそこに何か変化を産みだしてゆく時なのだろう。モアナが行ってはいけない危険な外洋に出たように。私たちは、『みえないものを視る力』を使ってこれからの時代の波を乗り越えてゆくそんな時にきているのかもしれない。

私たちはご先祖様から、「みえないものを視る力」を受け継いで、今、ここにいるのかもしれない。
深いところで何かがあたたかく湧き出ている
海の奥のずっと奥にある深いブルーのような深い場所から。



今回「ハワイ」とのご縁を感じたので、自由に海外に行ける日がまた来たら
まずはハワイに行きたいと思っています。

***************************************
以上になります。

ヒロさん、たつじさん、れいちゃん、
同じ時間を共有した参加者のみなさま
ありがとうございました。

貴重な時間になりました。この講座はおわりますがエナジーワークは地道に続けてゆこうと思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?