見出し画像

将来のためになるボーナスの活かし方

夏ボーナスの時期です。
今年は賃金アップの流れですが、
全ての企業に浸透しているとは思えません。
円安などの影響で、業種による差もあるようです。
支給額に関係なく
将来のためになるボーナスの活かし方について確認しましょう。

2024年夏ボーナス 最新事情

厚生労働省「毎月勤労統計調査」の発表によると、
2023年冬ボーナスの平均支給額は 
395,647円 (基本給の約1.5ヶ月分) 
でした。

ちなみに
平均支給額以上の業種は
*電気・ガス業   803,194円  
*情報通信業    713,851円
*公務員      674,300円
*学術・研究等   630,490円
*金融・保険業   645,024円   

平均支給額以下の業種は
*飲食・サービス業   69,234円
*生活関連サービス    170,269円
*医療・福祉       290,826円

でした。

さて2024年夏ボーナスは?

「みずほリサーチ&テクノロジーズ」予想値は 
前年比 +3.2%  
「三菱UFJリサーチ&コンサルティング」予想値は
前年比 +2.9%   
「第一生命経済研究所」予想値は
前年比 +3.3%  

2024年夏ボーナスは、
前年比 約3%アップ
 の見通しのようです。


ボーナスを賢く上手に活かすコツ

1、ボーナス払いを見直す

住宅ローンやマイカーローン、家具や家電製品購入など
安易に「ボーナス払い」にしていませんか?
ボーナスをあてにした支出を見直しましょう。
例えば、
購入時は月払いにしておき、
ボーナスに余裕があれば一括返済したり、
余裕がなければ月払いを継続する といった方法も、
ボーナスに負担をかけない一つの方法です。

2、支出を工夫する

ボーナス時に限ったことではありませんが、
本当に必要な物や欲しい物だとしても
お得な方法で購入する工夫をしましょう。
バーゲンセールの予定はないか?
貯まっているポイントを使えないか?
その他にも、
お得な情報をしっかりキャッチして賢く支出しましょう。

3、支出しない工夫も大事

支払いや買い方の工夫ももちろんですが、
支出しない工夫もより大事です。
特にボーナス時は、まとまったお金が入り、気が大きくなるのか、
日頃は躊躇するような高額な商品でも即決で購入したり、
予定金額を超えても気にしない人が多いようです。
今本当にそれが必要なのか、
その金額を払う価値はあるのか、
購入前に一旦冷静になって考えましょう。

4、貯金の預け先を吟味する

各金融機関がボーナスキャンペーンとして提供する
通常より利率をプラスしたものや、
プレゼントなどを付加したものなどがおススメです。
また、ボーナスを機に投資を始めるのもおススメです。
積立型の投資商品は
100円から投資できるものや、
お金ではなくポイントで投資できるものもあり、
投資初心者が気楽に始められます。

5、貯金計画を立て直す

自分や家族のライフプランとして、
貯金計画を立てている人もいるかと思います。
その計画を守るのはもちろん大事ですが、
やむを得ない場合は、
早めに軌道修正し、新たな貯金計画を立て直すことも大事です。
この先の人生にも、いろいろな難局があるかもしれません。
深く思い悩んで進めないより、
気持ちを切り替えて、
できることから一歩ずつ進む習慣をつけましょう。

6、自分へ投資しよう

ボーナスを自分への投資に使いましょう。
今の仕事に役立つ資格や学びはもちろん、
今すぐ役に立たなくても構いません。
興味あることに挑戦したり、新たな趣味を見つけたり、
また、懸命に頑張っている自分へのご褒美に
何か買うのも良いではありませんか。
いつも元気で明るく活動できる魅力的な自分でいることは
何物にも代えがたい財産になるはずです。

将来のために良い習慣を身に付けよう

ボーナス時は、
ストレス消費や、お付き合い消費といった生活を
改める良い機会かも。
将来のために良い習慣を身に付けることを始めましょう。

良い習慣とは、
・常に冷静さを心がけること
・常に自分基準で判断すること
・常に新しい情報をキャッチすること


この3つの習慣は、
お金に関すること以外でも、
充実した人生を歩むために必要です。

将来のために良い習慣を身につけ、
身体も心も健康な人生であり続けたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?