見出し画像

コンビニコピー機で遊ぼう

このところ、早朝近所の公園に行き、地域の高齢者の皆さんに交じってラジオ体操をしておる梅熊大介です(._.)

ラジオ体操第2なんかやるのは、20年ぶりである。

猛烈にばっちり目が覚めてタイヘンヨロシイことです。

さて、昨日このようなつぶやきを致しました。

なんかグッズ的なものが作ってみたくなり、取り急ぎ最近描いたマンガと動物画をコンビニで印刷してきたのでした。

どうでもいいんですが、コンビニコピー機の

「小冊子印刷」

はどれくらいメジャーなものなのであろうか?昨日さらっと描いてしまいましたが。小冊子印刷とは普通のプリントと違って、

裏表に、めくって読めるように印刷する

方法です。例として、これは30ページのマンガをA5仕上がり、A4両面4ページ分印刷したものですが…↓

画像1

下の段、「おわり」とあるページの左にもなんかページが印刷されていますね。これはミスプリントではなくして、真ん中で切るようになってます。

画像2

んで、それぞれバラバラになった紙の1ページ目の裏には2ページ目が、3ページ目の裏には4ページ目が…となっているわけですね。やったことある方はわかると思いますが、

これを手差しコピーでやろうと思うとかなり難しいパズルである(._.)

慣れない人にはまずできない(笑)といっていいかもしれません。大体天地やらページやらを間違えます。当方が良くコンビニコピーを使用していた学生時代には手差しでやるより他なく、そのたびに複雑怪奇な計算を強いられた(^_^;)ものです。

ただこれができると、裏の白面が残らず、本と同じようにめくって読めて非常に使いやすいんですね。とてもいい機能です。

セブンイレブンなら「プリント」の項目に「小冊子」とありますので、ぜひ続き物のマンガや小説など印刷してみては如何かと思います、カンドーしますよ、最初!(^^)

んで、コイツを綴じてみる。

画像3

いわゆる「ゲラ」(試し刷り)の状態になりました。

どうも当方、一応マンガ家なものでこの状態にならないと「ああ、描き終ったのだ…」という

感慨が湧いてきません(._.)

(雑誌連載なんかだと前回描いた原稿の試し刷りが、発売前にこういう状態で職場にもたらされるわけです。当方が週刊アシだったころは忙しくてみんな大体先週何描いたか忘れているので、非常に重宝なものでした)

またこうして印刷してみると、大きさの同じ雑誌なんかに挟んでみて

他のプロ作家さんの作品に交じって恥ずかしくないかどうか見る

という使い方も可能です。まあだいたい恥ずかしいのですが(._.)

次、写真プリント。

画像4

右上の動物画を小さく印刷した紙は、写真のような厚めの光沢フィルム紙です。細かく描きこんだのでこんなに縮小しては線が潰れたり飛んだりしてますが、まあご愛嬌。小さい方が邪魔にならなくていいです(笑)

これはひとつひとつ切り離すと、

画像5

ちょっと花札みたいでカワイイのですね(^^)

何に使うかって、それはもう自由である。とりあえず

画像6

ペン先の箱に仕込みました(笑)

いえ、このビーバー君は写真のエレガントペンで描いたので、まんざらムダでもない。練習の手ごたえを思い出すよすがになってくれます。

他に、お家にこういうものがあったら…(._.)

画像8

広告のマグネット。集めてる人もいるようですが基本そんなに必要なものではない。それにしてもキティさん仕事をえらばない人だな(._.)

ここはひとつ有効活用してみましょう。

シールをはがして、動物画と同じ大きさに切ると、

画像9

こんな感じ。これをノリで合体させれば

画像10

オリジナルマグネットの出来上がりです。

(写真が暗いこと、後ろの「おふろせんざい」の字がすべてひらがなな上にキタナイことをお詫びいたします<(_ _)>)

小学生レベルの工作ですので、お子さんと一緒にやったら楽しいのではなかろうか(._.)

あとは、ただ単に挟むというのも簡単でよろしい。

画像7

スマホにタヌキを侵入させてみました。

こんなのでもけっこう目印として優秀である。間違いようがありません(笑)

スマホケースなんて凝ったものがけっこう高いですが、これなら気分でどんどんとりかえたらよかろうwちなみに写真プリントは1枚80円であります。

思い切って一枚丸ごと、大枚80円をはたいてみると、

画像11

画像12

なかなかいいんじゃないでしょうか。丁寧に作れば市販品にも負けませんよ(^^)

(スマホのカバー、もう3年物で退色してるのはご容赦<(_ _)>)

あ、そもそもコンビニでこういうデータをどう印刷するかというと、自前のUSBメモリに入れていくのがもっともいいです。コピー機に差し込むところがあるし、選ぶのがラク

ただパソコン持ってない人もおおいご時世なので、こういうアプリもあります。

これはスマホ内のデータをコピー機に飛ばしてプリントできるアプリである。コピー機の前でスマホを操作するのが迷惑だと思ったら、お家で下準備できるのがなかなかヨロシイです。

ただそれ以上に、

自分のイラストを他人様のいる前でコピー機プリントするのが恥ずかしい

という、シャイな方もおられよう(._.)。そういう人は、

ラジオ体操がはじまるくらいの時間にコンビニに行くと、すいていて安心です。

…実は昨日もそうやって、体操してプリントしてきたのでした。


ではこの辺で、お粗末様でした<(_ _)>



(追記)

catballerさんから、昨日コメント欄で「原稿、本にするならしまうまプリントがおすすめ」と情報をいただきました<(_ _)>catballerさんは布のデザインから商品化からとにかく自作に優れた方である(._.)

この分野にくらい当方、全面的に信用しています(笑)

んで、昨日さっそく紙の本をしまうまプリントで編集して試作品を注文してみる所までやってみました。その顛末については試作品が届きましたらまたレビューいたします。

ではまた<(_ _)>

たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)