見出し画像

機嫌よく生きる義務がある (*´з`)フワア…

そうなのですよ。

機嫌よく生きる義務がある

のです。当方。

またいきなり何を言い出すのかと思われるでしょうが、例によって神経痛予防のお話でござる(-"-)。

ここ数日のいきなりの寒さ。また雨による運動不足にもかかわらず、8月からの山がよほど効いたのか当方、まったく神経痛が出ません。
この2か月は薬の一粒すら飲んでいない('ω')正直申し上げて

超嬉しい

のですが、季節はこれからますます寒くなります。当方の坐骨神経痛の大敵は

である。
寒さは仕方がない。止められない。まあ暖房や服装で調節するとして。

座業のし過ぎは引き続き山に登って解消。仕事量も相談の上減らしています。
あとは

ストレス

ですね。手が付けられるのは。

坐骨神経痛という奴はストレスでも痛くなるのです(-"-)。まあ「神経」痛ですから神経に負荷がかかると出るわけだ。寒さ、座業、ストレスに共通するのは「体がこわばる」ことでしょうねえ…。

治療はビョーニンの本業にして義務なれば当方、機嫌よく生きる義務がある( 'ω')。

まして機嫌悪く、イカリで身を震わすなどはもってのホカ弁(*´з`)

…さて、どうしたものでしょうね。
当方根がマジメなもんですから。運動とか風呂とか硬さを物理的にほぐす方はマジメに続けりゃいいんでどちらかといえば得意である。でも精神的なストレスにマジメさはジャマですねえ。なにかマジメになりそうなときは常にこう、

一拍入れることができればいいんですけど('ω')

とりあえず都こ〇ぶ(好物なんですw)は常備しよう(笑)
あとは君子危うきに近寄らずで、ストレスフルなものから遠ざかる。先日書いたようにあんまりニュースを追わないとか、ヒトの多いとことに行かないとか、嫌いなモノの話はしないとか、サケ飲み過ぎないとか。

こうなると持病の予防活動もなにか精神修養のリョーイキに入ってきますねえ(-"-)…

仏門にでも入るか(゚∀゚)


ヒメジョオン

あ、でも座禅も正座も神経痛に悪そうだwそれにそもそもあそこはマジメに勤めるところだしなあ…

というわけでストレス対策も王道なしの遠い道のりのようですが、当方これから冬にかけてマジメにならず、

なるべく積極的にくだらないことを言って

すごそうと思います(-"-)悪しからず。

まさに今、たった今もキャットがパソコンのスイッチ周辺でイタズラしまくっているのですが、怒りはしない。ここで記事を終えてしまうのでした。

お粗末様でした(*- -)(*_ _)ペコリ






たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)