泡かぼちゃ|第15話

人間関係というルーティンワーク。そうだ、このタイミングで相槌を打ち、このタイミングで「それな」と言い、このタイミングで怪訝そうな表情をして共感しているように見せる。

相槌が上手くなったんだ、って歌詞があったな。確か、Vaundyの曲。

相槌が上手くなってしまっていくうちに、勇次郎はコミュニケーションに存在するゲーム性に気づいてしまった。プラス100を狙わずに、プラス1くらい収めようとすると、ちょうどいい具合に「あぁ、真面目で話しやすいやつだな」と思ってもらえる。

思ってもらえるのは、楽しい。いや、試行錯誤していくのは楽しい。しかし、次第にこの感覚に虚無感を持つようになっていることに気づいた。

目の前の人が楽しんでくれるのは悪い気ないし、勝手に仲間意識を持たれるのもそんなに害はない。

だけど、なぜか、勇次郎は心の穴がぽっかりと空いたような感覚に襲われるのだ。



編集後記

ほぼ自分の考えをたらたら書いている感じです。でも、草枕も結構思想強めに展開しているし、最近読んである「ふたご」という本も著者の体験が色濃く滲み出ているように感じました。

一旦、自分の考えをばあって文章にしてみるのが必要な段階なのかもしれません。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?