見出し画像

20キロ走るということ

6月4日に仙台ハーフマラソンが開催されます!
私も参加しますので、どうぞよろしくお願いいたします!!

思えば3年前、やっとの思いで仙台ハーフマラソンのエントリーを完了したのに、憎きコロナで中止に・・・
ようやくコロナが明けて、あの時の思いをぶつける時が来ました!

と言っても、私はまだまだ初心者ランナーであり、不慣れですので、20キロを走るトレーニングをしていて感じた感覚をお話しします。

①まずは20キロ歩いてみよう。
練習始めから20キロ走るなんて無理です。
それも初心者ランナーでは怪我の元です。
ですので、まずは20キロ、それも実際のコースを歩いて見ることから始めました。

大体歩く速さは人によりけりですが、1キロ歩くのに12分くらいかかりますので、20キロとなると、240分=4時間かかる計算になります。
ちなみに歩くといっても結構大変です。
筋肉痛になることは不可避なので、1日予定を空けときましょう。
20キロってこんなもんか〜という感触を得られます。

私は歩き終えた後に疲れてサウナ、温泉に寄りました。
疲れた身体に湯が染みてすごく気持ちが良かったです。


②タイムマネジメントをしよう。
ハーフマラソンの距離は21.0975kmです。
そして制限時間は2時間30分=150分、距離は21kmと切り捨てて、1kmあたりの最低ラインは大体7分と20秒くらいとなります。

そのため、日々のトレーニングでは軽いジョグで7分を切るペースを維持できると良いでしょう。
何回か走ってみてですが、軽いジョグ程度では、6分〜7分程度でしたので、仮に6分台で走れている時間が長ければ貯金ができるので、余裕が生まれますよね。
私は一定程度貯金が貯まったら、歩いて休憩するようにしてます。

③Apple Watch等のペースメーカーを搭載しよう。
現状を把握できるものは必須です。
私はApple Watchをつけて走ってますので、現在までの1キロあたりの平均タイムから今走っている1キロあたりのタイムを教えてくれます。
また、心拍数も測ってくれるので、身体が無理をしている時は通知してくれるようにしています。(私は140BPMを超えた場合は通知が来るように設定しております。)

④それでも不調を感じたらやめよう。
人間て頑張る生き物なので、ついつい小さな不調でもこれぐらいは!と思ってやり続けてしまいますよね・・・
でも、20キロ走るので、身体は悲鳴を上げていて当然で、それが小さな痛みとなればなおさらです!
ですので、無理はやめましょう。
ギブアップも勇気です。


いかがでしたでしょうか?
こうした方がいいなど及第点がいっぱいだと思いますので、先輩ランナーの皆様、どうか色々ご教示お願いいたします。

それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?