見出し画像

「ここでええか」の夢

夏休みのような長期の休み明けはもちろん
月曜日ですら、人の輪の中に入っていくことに緊張し、何だかよく分からないエネルギーを費やしていた子供だった

小1か小2の頃だったと思う
朝寝坊をしてしまった

行きたくない

「あの子寝坊したんや」
という目で見られながら
独りで教室に入っていくのなんてイヤだ

当時の学校というのは「少々しんどくてもいかなければならない」ものだった

サッサと行きなさいと、母にキーキー言われると余計に意固地になって「行かない」の一点張り

「一緒に行ったるから」
最寄り駅まで徒歩の父が見かねてそう言った

歩きながら、泣いた痕跡を何とか消そうと努力した


「ここでええか」
校門の前で父が言う

ええことはないけど、お父さんが来てくれたんやから私も頑張らな

大げさな子供だな、と今なら笑ってしまうけれど、この時は大真面目だったのだ


この夢を今でも偶に見る

「ここでええか」

父が行ってしまうところで目が覚めて
涙がツゥーっとつたう




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?