見出し画像

「誰かに似てる」の誰かって誰?

わたしは昔から「誰かに似ている」と言われることが少なくなく。

学生時代は、佐藤康恵とか内山理名とか。
わたしの顔を知っている人は、なんとなくニュアンスが伝わる?
(顔が似てるとかじゃなくて、パーツね、たぶん。
知らんのよ。だって、こっちは言われてる側だから。)

わたしって女優とかモデルに似てるって言われるのよ、オホホ
って言いたいわけじゃないから、まあ最後まで読んでよ。


昔の上司に
「君は石田ゆり子に似てるなぁ」って言われたことがあって。

え?
石田さんとこのゆり子さん?
ふわっとしていて透明感溢れている、あの彼女?

わたしのどこ見てそう言ったんだ?

そして、上司は続けた。
「うちの奥さんに似てるなぁ」



、、、、、、、、、、、、、白目。
もう二度とこっち見ないで。
わたしをあなたの眼球の中に入れないで。

うちの奥さんに似てるんだよね
えー?嬉しいですー♡

なんてこと絶対言わないからな!

辞表叩きつけていいくらいの、しっかりした辞職理由になるから!
わたしは我慢派(そんな派ない)だから
その場では言わなかったけど、その後友人に言いまくったからな!
SNSない時代で命拾いしたな!
発言には重々気をつけなはれや!



学生時代に行った合コンでは
(合コンて!懐かしすぎて文字にするだけでも懐かしすぎて震えてくる)
相手の男性陣から「あややに似てる」と言われたことがあった。

あやや?
松浦亜弥のことか?
えっ?はるな愛の方?

いや、彼らは本物の方を指していた。

上記に述べたように、今ではMEGUMIとも言われる私が『あやや』なわけがない。

どういうつもりで言ったのかは不明だけど、
全く違いすぎて嫌気がさすほどだった。

もう、そこまでいったら人を不快にするレベル。
今の時代では『ハラスメント』っていうのがあるんやで。
顔面ハラスメントやぁ!


事実とあまりにもかけ離れていたら
マジでちゃうやん?あんた、バカにしてるのかい?
と思ってしまう。

合コンといえば
大学に入って初めての合コンで(男女10人ずつの大所帯!)
9人が同じ高校の人で、望んでなかったけどプチ同窓会みたいになったことがあった。
(女の子はわたし以外はみんな違う高校だった)

そして、別の合コンでは
(そんな合コンばっかり書いてたら、めっちゃ行ってる感でるけど
両手で数えられるレベルよ。え?多い?)
男性の一人が自然に女性トイレに入りしばらくして出てきた。
見間違えかなと思って凝視してたけど、何食わぬ顔で出てきて
もう怖くてそのトイレに行けなくなったという恐怖体験も付け加えておきます。

違う、違う。
合コンの話がしたいわけではなく、人はかけ離れたこと言われたら
例え嬉しいことでも、そうとは捉えないってことが言いたい。

ちなみに、夫は堂本光一に似ていると言われていた時期があるらしく
「俺の方が先に産まれてるから、堂本光一が俺に似てるんだ」とか
マジで光一ファンの前で言うなよ的なことを言ってたよ。






この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?