Poco f2 proのMIUI11/MIUI12でのTWRP導入とroot化まで

mi accountでのアンロックを一週間待って、やっとroot化できました。一つハマったところは、最初、Pocophone f1のリカバリーイメージでやったところいきなりエラーが出てしまいかなり焦りましたが、ググったらPoco f2 pro用のリカバリーイメージがXdaにアップされていてそれを使ったら問題なくTWRPが導入できました。中国語なのがイマイチですが、英語バージョンと位置は同じなので同様にMagiskもインストールできました。やり方は、Xdaのサイトに書かれているのでその通りでやってみてください。ひとつだけ、MagiskをTWRPからインストール後キャッシュをワイプして起動したのですが、アプリが見当たらなかったので、再度、TWRPを起動して、Magiskをインストールしなおしてやっとでてきました。ということはワイプはいらなかったのかな?(Wipeいるようです。)

・ROMによってはいろいろなトラブルがあるらしい。なにか不具合があったらここに記載していきます。今のバージョンはGlobal 11.0.6。前はeuのロムしかルート化出来なかったのですが、上記のリカバリーイメージでできるようになったようです。
・Safetynetが通らない。Xposedを使ったやり方でctsProfileは通ったがSafetynet確認のアプリでは通っていない。Pay系、銀行系アプリ、Google Playは使えるようだ。ただ、Torneが起動できないようだ。これは困った。propsでやるしかないのかな。リストにないのでアップデート待ち。Torneは結局いろいろ工夫してそのままで起動できた。radikoもあるときに勝手に起動した。→解決(後述)
・Viper4android導入完了。スビーカーの音がかなり改善した。Airpods proの音もかなりクリアになるのでこれはいいかも。余裕が出てきたら別記事としてアッブします。
・シャッター音は結局消せてません。どうもXiami特有の問題があるようで、ファイルはわかったのですが、消せない。これはAVB dm-verityの問題でした。結局、システムのそれらしいファイルは消せたのだが、Xiomiのカメラの音声ファイルは別の所にあるらしく、調べ中。→EU版で消せました。


・結局、MIUI12のStable版がリリースされたので、MIUI12.1 eu 20.7.9.betaを入れなおしました。
・EU版では、シャッター音を設定で消すことができるようです。
・Safetynetは、MagiskからBusyboxとMagiskhideを入れて、Termuxからsu、propsから1>f>21>1ですべて通りました。これでTorneが起動するかな?おっ、起動したw

・その後、ボリュームの調節がおかしくなったり、いろいろな不具合がでてきたので、再度、TWRPからROMをインストールしなおしました。データをワイプしないとやはり不具合が出てきて、0730の最新のEU版(xiaomi.eu_multi_HMK30Pro_V12.0.4.0.QJKCNXM_v12-10)をクリーンインストールして今のところ良さそうです。
・Xda の掲示板にあがってる2bのリカバリーイメージはまだ使わないほうがいいと思います。一時起動ループに入ってしまってゾッとしました。
・このバージョンのROMでは、Magisk20.4を入れた状態で既にSafetynetは通ってました。
・さらに驚いたことに全てのアプリで画面分割、フローティングができるようです。テレビを見ながらいろいろとできてこれは最強のロムかも。バグなら直さないで欲しいですw
・Widevine (L1)認証は、設定の指紋認証のペイメントから証明書を発行することで問題なく通ります。NetflixもfullHDになってる。ただ、画面解像度から考えて意味あるかどうかは不明w Amazon Prime Videoは残念ながら、HDでは観れないようですね。Amazonが許可している端末に限定されているらしい。
・NFCの設定があってGoogle Pay が使えそうなんだけど、どうなんだろw 使えたら報告します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?