見出し画像

ソシャゲ(スマホ向けゲーム)の性質について (雑談 その三) (2021/01/22)

はいどうも,午です.

忙しすぎてアニメレビューは2回目を全然上げられてませんが,今週も雑談やっていきます.

(アニメレビュー1回目の記事置いておきます.見ていない方が居ましたら,よかったらご覧ください)

今回のテーマ:ソシャゲの性質

今回の雑談は,先週のソシャゲの話に関連してソシャゲの性質(何故基本無料が多いのか,どんなゲームがプレイされやすいのかなど)についてやっていきます.自分なりの考えに基づいての内容なので,そこはご了承ください.また,n番煎じであることもご了承ください.

最初はプレイする媒体(プラットフォーム)について考えていこうと思います.

スマホというプラットフォーム

プラットフォームを持っている人というのは,ゲームをする上での大前提をクリアした,潜在的なユーザであると言えます.スマートフォン(スマホ)は携帯電話の機能を内包しているという性質上,普及率が高い,誰でも持っている機械です.普及率が高いというのはそれだけ,潜在的なユーザが多い訳です.

潜在的なユーザをユーザに

潜在的なユーザがどれだけ多くても,誰もがユーザにならないのは明らかです(どんなに名高いスマブラであってもSwitchを持っている人全員が持ってはいないですし).潜在的なユーザをユーザにするための究極な手段が基本無料という訳です.(まぁ,基本無料には「どんなユーザを対象としているか」も関わってきますが,それは後述します.)

ユーザが多いということ

ユーザが多いというのはそれだけ利益を生み出しますが,それ以外にシステムにも影響を及ぼします.人数がいることで始めて成立するシステムである「対戦」「協力」などの要素はユーザが多くなりやすいソシャゲには入れやすくなる訳です.

携帯電話であること

スマホはあくまでも携帯電話です.携帯電話は持ち歩いてなんぼのもので,常に手の届く範囲にあるのが普通です.そして,私たちは電車の中や待ち時間など,手持ち無沙汰になって暇を潰したい時がよく訪れます.そんな時に暇を潰せるものがあるなら,喜々として触れるでしょう.だからこそ,暇を潰せる代表格であるゲームが遊ばれる訳です.

この通り,ソシャゲプレイヤーというのは暇を潰したいという欲求が強いのですが,これが基本無料に関わってきます.

暇を潰したいという欲求

暇を潰したいと考える時,恐らく多くの人はお金をかけたくないと思うでしょう.そこに「無料で遊べるゲームがある」と言われれば飛びつくのは自然な訳です.

でも,なぜ課金するのでしょうか?色々と理由は考えられますが,ここまでの流れを踏まえると,「暇を潰したい」という大元の考えが関係していると言えそうです.もし,暇を潰したくてやっていたゲームで敵が倒せなかった時,「育成に数時間かけたらもしかしたら倒せるかもしれない」という選択と「このガチャキャラ引いたら99%勝てる」という選択があったならどっちを選びたくなるでしょうか?暇を潰したいのにストレスを感じたい人はいない訳で,これが課金をしたくなる理由でしょう.(※あくまで仮説に基づく一因です)

まとめ

自分が持ち歩いていて』,(『みんなやっていて』),『暇を潰せて』,『(課金しなければ)無料』であるゲームだからこそ,ソシャゲは流行るしソシャゲはなんとなく似るのだと思われる.逆に,この点を(幾つか)押さえてスマホ向けゲームを作るのがプレイされるための最重要項目となるだろう.

という訳で,今回はちょっと固めの話をしてみました.やる気が起きたら,またこんな感じの雑談も投稿するかもしれません.ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?