うまうまん

はじめまして。”うまうまん”と言います。 競馬歴:6年 競馬の醍醐味はやはり予想!…

うまうまん

はじめまして。”うまうまん”と言います。 競馬歴:6年 競馬の醍醐味はやはり予想!! 皆さんの馬券予想の助けになるような情報を発信していきたいと思います。

最近の記事

【中山-芝-2500m】データ分析 有馬記念

はじめまして。 うまうまんと言います。 競馬の醍醐味はやはり予想! 皆さんの予想の助けになる情報を発信していきたいと思います! ※データは2017年1月~2021年10月の期間で集計しています。 レース前日くらいまでにぱらぱらと情報追加していきます。 ※先日のマイルチャンピオンシップと同舞台ですので重複する箇所が多いです。 1.人気馬の成績 8番人気以内でほとんどの馬券が決まってます。 2.種牡馬別の成績 人気どころで上位種牡馬は該当しなさそうです。 3

    • 【阪神-芝-1600m】データ分析 G1朝日杯FS

      はじめまして。 うまうまんと言います。 競馬の醍醐味はやはり予想! 皆さんの予想の助けになる情報を発信していきたいと思います! ※データは2017年1月~2021年10月の期間で集計しています。 レース前日くらいまでにぱらぱらと情報追加していきます。 ※先日のマイルチャンピオンシップと同舞台ですので重複する箇所が多いです。 1.人気馬の成績 他の条件と比べて1番人気の複勝率が高いです。 2.種牡馬別の成績 しいてあげるなら、ロードカナロアとディープインパク

      • 【阪神-芝-1600m】データ分析 G1阪神ジュベナイルフィリーズ

        はじめまして。 うまうまんと言います。 競馬の醍醐味はやはり予想! 皆さんの予想の助けになる情報を発信していきたいと思います! ※データは2017年1月~2021年10月の期間で集計しています。 レース前日くらいまでにぱらぱらと情報追加していきます。 ※先日のマイルチャンピオンシップと同舞台ですので重複する箇所が多いです。 1.人気馬の成績 他の条件と比べて1番人気の複勝率が高いです。 2.種牡馬別の成績今回は出走する馬に絞ってデータを表示してみました。

        • 【中山-ダート-1200m】データ分析 G3カペラステークス

          はじめまして。 うまうまんと言います。 競馬の醍醐味はやはり予想! 皆さんの予想の助けになる情報を発信していきたいと思います! ※データは2017年1月~2021年10月の期間で集計しています。 レース前日くらいまでにぱらぱらと情報追加していきます。 1.人気馬の成績 他のデータと同様に1番人気の複勝率が高く特筆すべきところはなさそうです。 2.種牡馬別の成績※過去100回以上出走を集計 ヘニーヒューズが強いです!中京ダートでも上位でしたね。 3.騎手別の

        【中山-芝-2500m】データ分析 有馬記念

          【中京-ダート-1800m】データ分析 G1チャンピオンズC

          はじめまして。 うまうまんと言います。 競馬の醍醐味はやはり予想! 皆さんの予想の助けになる情報を発信していきたいと思います! ※データは2017年1月~2021年10月の期間で集計しています。 レース前日くらいまでにぱらぱらと情報追加していきます。 1.人気馬の成績 1番人気の複勝率が高いですが、ほかのレースと比べると2番人気以降の成績が少し良いです。 2.種牡馬別の成績 ※過去60回以上出走を集計 あれ?ダートなのにディープインパクトが上位です笑。。

          【中京-ダート-1800m】データ分析 G1チャンピオンズC

          【東京-芝-2400m】データ分析 G1ジャパンカップ

          はじめまして。 うまうまんと言います。 競馬の醍醐味はやはり予想! 皆さんの予想の助けになる情報を発信していきたいと思います! ※データは2017年1月~2021年10月の期間で集計しています。 レース前日くらいまでにぱらぱらと情報追加していきます。 1.人気馬の成績 1番人気の複勝率が高いですね。 10番人気以降はガクッと複勝率も下がります。 2.種牡馬別の成績※過去30回以上出走を集計 意外と?ルーラシップ産駒の成績が良いです。 3.騎手別の成績※過

          【東京-芝-2400m】データ分析 G1ジャパンカップ

          【阪神-芝-1600m】データ分析 G1マイルチャンピオンシップ

          はじめまして。 うまうまんと言います。 競馬の醍醐味はやはり予想! 皆さんの予想の助けになる情報を発信していきたいと思います! ※データは2017年1月~2021年10月の期間で集計しています。 レース前日くらいまでにぱらぱらと情報追加していきます。 1.人気馬の成績 1番人気の複勝率が高いですね。 12番人気以降は出走数が徐々に減っているので信頼性が低くなってきますがたまに穴を開けてます。 2.種牡馬別の成績※過去50回以上出走を集計 全レース数に対して

          【阪神-芝-1600m】データ分析 G1マイルチャンピオンシップ

          【阪神-芝-2200m】データ分析 G1エリザベス女王杯

          はじめまして。 うまうまんと言います。 競馬の醍醐味はやはり予想! 皆さんの予想の助けになる情報を発信していきたいと思います! ※データは2017年1月~2021年10月の期間で集計しています。 レース前日くらいまでにぱらぱらと情報追加していきます。 1.人気馬の成績 13番人気以降は複勝圏内にすら入ってないですね。 一方、1番人気、2番人気は連対率約がほぼ50%となかなかの安定感。 2.種牡馬別の成績※過去10回以上を集計 出走回数が少ないと確率としての

          【阪神-芝-2200m】データ分析 G1エリザベス女王杯