見出し画像

【予想】菊花賞2023

グーテンターク!回収率の男、Mr.菊花賞 こと
えだまめです!

リバティアイランドのジャパンカップ参戦が話題ですね!
今年の秋は本当楽しみが多いです!

今週末は菊花賞ですので、菊花賞の予想をしていきたいと思います。
これは金曜日時点での予想ですので、当日馬場やパドックをみて変更する可能性がありますので、ご了承ください。また、馬券の購入は自己責任でお願いします。

それでは菊花賞の予想をしていきます。

◎12ハーツコンチェルト


ダービー終了時点で決めてました。
神戸新聞杯は菊花賞を勝つための試走というか、菊花賞を想定してたのでは?とポジティブに解釈してます。
そう考えれば、大外を回して距離も2400mではなく、3000mに近い距離を走ったことになり、今回に向けて位置取りをどうするか?など対策を立ててるはずです。
何より先週の結果がヒントでした。
リバティアイランドが牝馬3冠を達成しましたが、それ以前の牝馬3冠を達成したのは松山騎手とデアリングタクト。
そのデアリングタクトも現役引退を表明。
つまり、これは松山騎手というのが答えです。
なので、ハーツコンチェルトが本命です。
実力◎+オカルト◎=自信の本命です。
推し馬でもあるので、多少の感情はありますが
それを差し引いても十分買える馬だと思います。

◯08サヴォーナ


神戸新聞杯では10番人気ながら2着。
この時は完全ノーマークでしたが、成績を見てみると阪神芝2400mを3回走って神戸新聞杯を含めて1勝2着2回と連対率100%で東京芝2400mは
2回走って1勝着外1回この着外は青葉賞でした。
つまり、距離が長い方がいいけど、スピード決着よりスタミナ決着向き?つまり菊花賞では買わないとだめ?となりました。なので対抗です。
あとG1では池添騎手は買わないと後悔することが多いですので買っておきます。

▲06リビアングラス


この馬は大逃げを打ってくれたら嬉しいです。
菊花賞ではないですが、天皇賞春のビートブラックのイメージです。
あれを再現できるのではないかと期待しています。

△01トップナイフ


最内枠に怖い人馬が入りました。
2000mがベストなのかなって感じですけど、横山典弘騎手なら技術でカバーしてくれそうなので抑えていきたいです。

△07タスティエーラ


ダービー馬は消せませんでした。
正直ローテと騎手でここまで印を下げました。
時代が変わったので、このローテも数年後には
常識になるかもしれません。実際、阪神JF→桜花賞やオークス→秋華賞、ダービー→天皇賞・秋など直行ローテは増えてきてるし、結果も出してますので今後のトレンドになるかもしれません。
とりあえず言えるのは、タスティエーラが春2冠で一番強い競馬をしたと私は思ってるので、ここでも期待はしています。できれば松山騎手に戻ってほしい。

【買い目】


単勝
12ハーツコンチェルト
複勝
12ハーツコンチェルト

馬連フォーメーション
12-01,06,07,08
(4点)

3連単フォーメーション
12-06,08-01,06,07,08
(6点)

以上です。
買い目は絞りましたがこれくらいで
当てたいので他は買いません。
当てて伝説になります。

予想見て
いいじゃん、こいつ!
って思ったり、
目の付け所がいいやん!
って思ってくれたら
スキとフォローしてください!

それではみんなで菊花賞を楽しみましょう!
アディオス!