見出し画像

JBCが3日(金・祝)にあります!

皆さんお疲れ様です!
うまうま情報局のカキツバタです!
今週は競馬が多すぎて資金管理が大変ですね笑
3日(金・祝)にJBC諸競走があります
そこでJBCとは何かを確認しながらどんな馬が出走を予定しているのかをみていきましょう!
是非とも最後まで読んで頂き参考にして欲しいと思っています

JBCって何?何の略?

JBCとはJBC実行委員会が中心となって開催する競馬の持ち回り開催による統一グレード競走デーの事です。今年は東京都の大井競馬場でレディスクラシック、スプリント、クラシックが行われて、北海道の門別競馬場で2歳優駿が行われます。

JBCって要するにジャパニーズ(もしくはジャパン)ブリーダーズカップでしょ?と考えた貴方は同士です笑
俺もそうだと思って色々調べた結果、その考えは間違いだと知りました!
JBCとはジャパン・ブリーディングファームズカップの略称の事であり、英語にするとJapan Breeding farm's Cupとなりますが、これはアメリカのブリーダーズカップ協会からクレームがきたために、ジャパンブリーダーズカップの名称が使用出来ないためだそうです。
略称はずっとJBCだから知らなかったです汗

それでは各レースを確認していきましょう!

JBCレディスクラシック


2011年から始まった3歳以上の牝馬限定のJPN1競走であり、基本的な距離は1,800mと決まっていますが、競馬場により、距離が変わる場合がありますので、ご注意下さい
本場のBCにはレディスクラシックという名称のレースはなく、一昨年マルシュロレーヌが勝ったレースの名称はBCディスタフでした。
これは2008年から2012年まではBCディスタフが改称されてBCレディーズクラシックの名称で行われていました
JBCレディスクラシックが始まったのが2011年からなので、タイミングの問題ですね
でも、レディスクラシックの方が牝馬のレースだと分かりやすいですよね
今年は東京都にある大井競馬場の1,800mで行われます。
主な出走馬は、前哨戦レディスプレリュードの1、2着のアーテルアストレアとグランブリッジ、牡馬相手のシリウスSで2着のアイコンテーラー、マイルCS南部杯の3着馬レディバグ、3歳馬限定のレパードSを勝ったライオットガール等、好メンバーが揃ったJBCレディスクラシックは15時20分発走です!

JBCスプリント

JBCスプリントは名前の通りスプリント戦なので、基本的な距離は1,200mですが、競馬場によっては1,400mや1,000mで行われた事もあります
また、第6回の神奈川県の川崎競馬場では、距離が1,600mだったため、JBCマイルと名前を変えており、その時の優勝馬はマイルが得意だったブルーコンコルドでした。今のところJBCマイルはこの時だけですね。

今年は東京都にある大井競馬場の1,200mで行われます。
前哨戦の東京盃の優勝馬はドンフランキーでしたが、残念なことにJBCスプリントは回避しました
主な有力馬としては、ドンフランキーと何度も接戦を演じているリメイク、前哨戦東京盃の2着馬リュウノユキナ、鞍上モレイラ騎手のバスラットレオン、初ダートのモズメイメイ、地方馬ながらマイルCS南部杯の2着馬イグナイター等好メンバーが揃ったJBCスプリントは16時スタートです!

JBCクラシック

JBCクラシックはメインレースであり、基本的な距離も2,000mに設定されており、ダート2,000mはチャンピオンを決めるに相応しい距離でもあり、しかも今年は東京都にある大井競馬場で行われるため、春の帝王賞、暮れの東京大賞典と同コース、同距離のチャンピオン決定戦にピッタリな舞台設定と言えると思います!
出走を予定している有力馬は、昨年のこのレースに勝ち馬テーオーケインズ、同コースで行われる帝王賞を2連覇しているメイショウハリオ、鞍上モレイラ騎手のキングズソード、重賞3連勝中のウィルソンテソーロ、昨年の東京大賞典2着のノットゥルノ等、10頭と小頭数ながらも、どの馬が勝つのかわからないレースになりそうですね
レースの発走時刻は17時となっていますので、ご注意下さい

JBC2歳優駿

北海道にある門別競馬場の1,800mで行われる2歳限定のJpn3重賞であり、暮れの全日本2歳優駿の前哨戦でもあるレースですね
今年は12頭で行われますが、中央馬で気になるのはフォーエバーヤング、エストレヤングデベレンの新馬勝ち直後の2頭ですね
フォーエバーヤングは4馬身、エストレヤデベレンは7馬身差の圧勝でここに駒を進めてきました
他にも芝からダート転向後初のレースとなるモアリジット、芝デビューもダートで未勝利を勝ったサンライズジパングが出走を予定しています
地方馬では同コース、同距離で行われたサンライズカップで2馬身差をつけて勝ったパッションクライ、サンライズカップで1番人気で2着のブラックバトラーが気になりますね!

まだまだ2歳の若駒達の戦いだけに何が勝つのか楽しみですね!
馬券は全く分からないですけど笑

こちらのレースは北海道にある門別競馬場で16時30分に行われます!
競馬場と時間を間違えないように気をつけて下さいね!

以上、2023年のJBCについて語ってきました
日本版の競馬の祭典を楽しみましょう!
今週末は沢山の楽しみなレースがあるので、資金管理はしないといけませんね

とにかく、全馬無事に走り終えて欲しいです!
それではうまうま情報局のカキツバタでした!
またお会いしましょう!