見出し画像

今週の競馬の話 

皆さんお疲れ様です!
うまうま情報局のカキツバタです!
今週から3場開催になりますが、どんな重賞があるのか?そのレースに出走を予定している馬はどんな馬がいるのか?をチェックしてみたいと思います
また、先週活躍していたジョッキーのチェックもしておきたいと思います!
勢いのある騎手の乗る馬を買うのもありかもしれませんね
最後まで読んで頂き皆さんの予想の参考になれば幸いです!

13日(土)は牝馬の戦いです

13日(土)は愛知杯が行われます。
愛知杯というだけで中京だろうと思ってしまいますが、今年は阪神競馬場の改修のために今年は小倉競馬場の芝2,000mで行われます!
主な出走予定馬は、オークス、秋華賞の2冠牝馬のミッキークイーンの子のミッキーゴージャス、阪神牝馬S、クイーンSの重賞3着があるコスタボニータ絶好調のドゥラメンテ産駒のセントカメリア、モリス騎手が鞍上のルージュスティリア等です!

14(日)の中山競馬場で3歳馬限定のレースがあります

中山競馬場の芝2,000mで3歳馬限定の京成杯が行われます!
昨年のこのレースを勝ったソールオリエンスがその後皐月賞を勝ちましたね!
その事により、今まで以上に重要なレースになりそうなレースの今年の主な出走予定馬は次の通りです!
新馬、百日草特別を連勝しているアーバンシック、新馬戦を出遅れながら最速の末脚で勝ち上がってきた鞍上ルメール騎手のバードウォッチャー、新馬戦、紫菊賞と連勝中のジュンゴールド、前走同じ舞台の葉牡丹賞2着のマイネルフランツ等、皐月賞と同じ舞台で重賞勝ちが出来るのはどの馬なのか?要チェックですね!

14(日)の京都競馬場は伝統のハンデ重賞です

14(日)に京都競馬場で行われるのは伝統のハンデ重賞日経新春杯です!
主な出走予定馬は昨年は京都新聞杯、神戸新聞杯と重賞2勝のサトノグランツ、神戸新聞杯2着、菊花賞5着のサヴォーナ、ダービー3着のハーツコンチェルト、前走の京都大賞典で競走中止から復帰戦のブローザホーン、前走アルゼンチン共和国杯では上がり3位の末脚を繰り出すも惜しい7着だったレッドバリエンテ等が出走を予定しています!

騎手のお話

今年最初のレースを勝ったのは関西が坂井瑠星騎手、関東が戸崎圭太騎手でした!
今年最初の重賞の京都金杯を勝ったのが岩田康誠騎手で、中山金杯を勝ったのが津村明秀騎手でした!
新年の最初からおめでたいですね!

6日は中山で戸崎騎手、津村騎手、キング騎手がそれぞれ2勝していて、京都では坂井瑠星騎手が4勝していました!
7日は中山ではルメール騎手が3勝、京都で川田騎手が3勝、武豊騎手が2勝していました!
8日は中山で横山武史騎手が3勝、横山和生騎手が2勝、京都では川田騎手と松山騎手が2勝していました

勢いのある騎手は今のところリーディングでも良い位置にいる騎手が多いですね
今週から3場開催なので騎手達にとっては活躍の場が広がるので、先週は勝てなかった騎手も今週こそは勝って欲しいです

今週は3場開催なので、予想するのも大変ですが、頑張りましょう!
ここまで読んで頂きありがとうございました
うまうま情報局のカキツバタでした!
またお会いしましょう!