見出し画像

函館スプリントステークス(GIII)とエラスリスのカルムネール

先週のマーメイドステークスは、当たり! でも790円。馬券は全部で1000円買ってるので、差し引きマイナス210円のトリガミでした......まぁ予想と買い方は間違ってなかったと思うんだけど、期待してた穴馬がサッパリ。勝ち馬予想と、荒れ予想、買い方、この三点をちゃんと押さえねば...

× ×

さて、トリガミのときのワインはどうするか考えてなかったんだけど、こういう時は自由にワイン選んでもいいというルールにしてもいいかな?

そんなわけで今日はマイセラーから、1500円のチリワインです。

エラスリス エステート アコンカグアヴァレー カルムネール

チリワインが安くて美味いというのは、僕がワインを始めた頃にはもう常識みたいになってましたが、ここ10年間でより洗練され、以下のようになってきた感じがあります。

800円以下 安くて美味い
1000円前後 少ない
1300円以上 高品質
2000円以上 すげ!

以前は1000円前後で美味しいワインが多かったのですが、この頃はもっと安い物が入ってきた為に1000円前後の価格帯が駆逐され、その一方で上の価格帯のファインワインが入ってくるようになってきた、という印象。ブドウの産地を表記した高品質なものを頻繁に見かけるようになりました。

このワインはエラスリスという生産者がカルムネールというチリ独特のブドウで作るワインですが、エラスリスの看板商品は2500円クラス、めちゃめちゃ評判の高いカベルネ・ソーヴィニヨンがあります。

まぁそのワインは今度馬券が当たった時に飲むとして、この1500円のカルムネールも、アコンカグアヴァレーの産地表記の付いた良いワイン。洗練されたしなやかなボディ、黒いベリーを連想させる上品な果実味、細やかなタンニンのある値段以上の一本です。インポーターはヴァンパッシオン。見つけたら買いです。ありがとう、マキシマムドパリ!

× ×

さて今日から函館開催が始まり、いよいよ夏競馬。今週は函館スプリントステークスの予想をしましょう。GI高松宮記念の勝ち馬セイウンコウセイが人気してますが、函館は丈の長い洋芝なので適性が必要です。ここはローカル開催に強く、札幌でも函館でも好走しているシュウジを軸でいきます。川田Jから武豊Jへの乗り替わりにも好影響があることを期待。穴は4番のエポワス。9歳馬と年齢的に不安はあるんですが、前走4月のレースで一着とまだまだ元気。名門藤沢厩舎に期待してここも押さえておきましょう。こいつで当たったらつまみはエポワス(フランスのチーズ)だな。

#競馬 #ワイン #函館スプリントステークス #チリワイン #1000円台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?