見出し画像

桜花賞とシルヴァーナー フォン・レス

 先週は一番人気のコントレイルの複勝だけ当たったので、1000円が550円になって帰ってきました。こんな当たりでも最近は予想がボロボロだったので嬉しいです。それにしても毎年大阪杯ってなんか難しい。

 さて今週は桜花賞ということで、ドイツ在住の日本人女性が作るワインにしましょう。

ベルンハルトコッホ
シルヴァーナー "フォン レス" トロッケン 2019

 ドイツ、ファルツのワインですね。キレがあるというか、さっぱりはしてるんですが、丸みがあって、チャーミング。語弊を恐れずにいうと、ガスを抜いたシャンパンのような感じ。いや、全然悪い意味ではなくて、シャンパンのようなエレガントな果実味が感じられるということです。トロッケン、つまり辛口ですがほのかに甘さがあって、なんとなくリンゴジュースを思わせる。フレッシュなんだけど落ち着いてて、なんか桜花賞にふさわしい味わいのワインだな、という気がします。女性の感性が造るいいワインだ〜。

 そういえば昨日はイギリスのグランドナショナルで女性ジョッキーが初優勝、今週は新潟競馬でJRAの女性ジョッキーが3人登場と、競馬でも女性の活躍が目立つ週末ですね。

 同居人と一緒にワインを飲むとすぐに飲み終わってしまうので、今日はビールも一緒に。桜がラベルに描かれたベアードブルーイングの「無礼講時間ゴールデンストロングエール」です。濃くてキレもあって良い。

   ×

 さて今日はもちろん桜花賞。買う馬はこの子!

 ……といっていつも単複買ってたんですが、今週はどうしても一頭に絞れなかったので4頭選んでみました。

4ソダシ
13エリザベスタワー
16ソングライン
17ホウオウイクセル

 現在一番人気のソダシ絡みのワイドでも8倍はつくのでそんなに馬券的にも悪くない。外枠の馬が入ってきたらグランクリュもあるよ。天気もよく高速馬場と言われていますが、競馬って結局は展開だと思うんですよね。つまり走ってみないとどうなるか分からんよってこと。是非万馬券よろしくお願いします。

 ではまた来週!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?