見出し画像

朝日杯フューチュリティステークス サイン解読『鍵はドウデュース』2週連続、万馬券的中!

先週の阪神ジュベナイルフィリーズに続いての万馬券的中となりました。
記事を購読していただいた方、本当にありがとうございました。

武豊騎手がついに未勝利だった朝日杯フューチュリティステークスを優勝。あれだけ武豊騎手にサインが集中していれば優勝は確定的に明らかでしたね。ドウデュースの単勝7.8倍もかなり美味しかったのではないかと思います。菊花賞のタイトルホルダーの単勝8倍なみにガチガチの鉄板馬券だったのではと感じています。

単勝 780円 的中

馬連 1,060円 的中

馬単 3,000円 的中

3連複 2,350円 的中

3連単 14,840円 的中


【朝日杯フューチュリティステークス サイン解読】


【中山競馬】

中山競馬のHPの画像は、赤いサークル状のデザイン。
魔法陣やメリーゴーランドをイメージさせるデザインになっています。ここから導かれる勝ち馬を考えていきたいと思います。


【朝日杯フューチュリティステークス ポスター】

サークル状の白い輪が平面と縦軸で重なったデザインになっています。
ここにポイントがありそうです。

【阪神ジュベナイルフィリーズ 万馬券的中】

阪神ジュベナイルフィリーズは、サイン解読から万馬券的中となりました。

【朝日杯FS2020 馬連5,000円的中!!】

朝日杯フューチュリティステークスは、昨年に続いての的中となりました。2020年の朝日杯フューチュリティステークスは、サイン解読から馬連5,000円を的中。


【君の名は】

朝日杯フューチュリティステークス(あさひはいフューチュリティステークス)は、日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GI)である。
競走名の「フューチュリティ(Futurity)」は、英語で「未来」「将来」を意味する。正賞は朝日新聞社賞、日本馬主協会連合会会長賞。

【JRAサイン】

2022年のJRA年間プロモーションキャラクターが朝日杯フューチュリティステークス週に発表されました。
長澤まさみさんと見上さん。
のちほどふれますがここでも『』が。
長澤まさみさんといえば『コンフィデンスマンJP』のダー子のイメージが自分的には最近は強いイメージ。また長い期間、3人以上というパターンが多かったので女性二人というのは珍しい印象。
見上愛さんは、『恋はつづくよどこまでも』のイメージがあります。

長澤まさみさんと須貝尚介調教師が同じ誕生日。5枠に要注意。
中竹和也調教師が11月26日生まれで見上さんとひと月違い。となり枠へのサインか?3枠に『アイ』の文字。

キャッチコピーは『HERO IS COMING.
楽曲は安室奈美恵さんの『Hero
コントレイルが引退からの安室奈美恵さんの『Hero
空(サイン)は繋がっています。
安室奈美恵さんの「Contrail」は『空飛ぶ広報室』の主題歌。コントレイルのレースではブルーインパルスサインも発信。
今年の中山金杯は、コントレイルを讃える『ヒコウキグモ』(3連単ワンワードオンリーサイン)から始まりました。
2022年のテーマ曲が『Hero』になるのはある意味で必然とも言えます。


コントレイル(飛行機雲)の三冠を讃える中山金杯

3枠と4枠で『ヒーロー
オタルエバーが『ヒーロー』サンド
5枠に『イズカミング

2022年のJRAは、「HERO IS COMING.」をキャッチコピーに、競馬ファンの方にもそうでない方にも競馬の魅力をお伝え出来るような広告宣伝をテレビCMを中心に展開していきます。また、新プロモーションサイト「JRA FUN」を新たにオープンし、皆様にお楽しみいただけるようなコンテンツをご提供するほか、競馬場等でも様々なプロモーションを展開してまいります。
JRAの新プロモーション「HERO IS COMING.」にご期待ください!

キャッチコピー
「HERO IS COMING.」
中央競馬を彩ってきたHERO馬たちは、人々の記憶の中で今もなお走り続け、熱く語り継がれています。そして、これから登場するであろう新しいHEROへの期待が我々の胸を熱くする、それが「HERO IS COMING.」です。

長澤 まさみ(ながさわ まさみ、1987年(昭和62年)6月3日 - )は、日本の女優。本名同じ。愛称は、まあちゃんまっさんがっさーわー。身長168cm。東宝芸能所属。 静岡県磐田市出身。堀越高等学校卒業。
父は元サッカー日本代表で、Jリーグ参入前のジュビロ磐田(ヤマハ発動機サッカー部)の監督を務めた長澤和明。

見上 愛(みかみ あい、2000年(平成12年)10月26日 - )は、日本の女優。東京都出身。ワタナベエンターテインメント所属。

ディセンバーS
3・6・7枠に『ダー』の文字
5枠に『

7枠→5枠で長澤『長沢』の文字

【朝日杯FS ポスター解読】

縦軸と横軸のサークルが重なっているイメージのデザイン。

阪神ジュベナイルフィリーズと阪神競馬場GⅠ芝1600mの文字が半円形でサークル状になっています。
ポスター右上の英字の右端が、『DES』で『デムーロ』をイメージさせています。

朝日杯FSと阪神JFのポスターは『円/サークル』を基調にした類似したデザインになっています。阪神JFは『円/サークル』サインからサークルオブライフが優勝。
朝日杯FSも縦軸と横軸の2種類の『円/サークル』が重なったデザイン。もう一度、『円/サークル』関連の馬が絡みそうに感じます。

サイン競馬では『』は時間や前年からの継続、『』は横の流れでひとつ前のレースからの継続を表す場合があります。

また過去の優勝馬の文字が『ひし形』の配置になっているように見えます。

♠ひし形
1枠、2枠、8枠に勝負服にひし形
四角ならば、4枠と5枠

♠サークルの配置
阪神JF
5枠⑨ シークルーズ
5枠⑩ サークルオブライフ 国枝

5枠は飯田正剛と飯田良枝の勝負服が『蛇目散』で5枠に円(サークル)の文字が2個+12で14個配置されていました。
阪神JFでは5枠の1頭のみが連対なのでもうひとつ『円/サークル』が残っていると捉える事も出来ます。

・5枠⑨番に岩田望来(ミライ
『情熱を携え夢に挑む若者に未来が約束される。』
朝日杯FSのヘッドラインに未来の文字。
阪神JFで、岩田望来が配置されていた5枠⑨番には朝日杯FSでは武豊が配置されました。

騎乗するのはドウデュース。テニス用語のデュースからで『勝利目前の意味

武豊騎手はJRAのGⅠ完全制覇まで朝日杯フューチュリティステークスとホープフルステークスの2レースがGⅠ未勝利。ここを勝てばホープフルステークスのみとなります。武豊騎手の残りの現役時間を考えるとどこで勝たせてくるのか?
それとも売り上げの為に勝たせないのか?

武豊騎手は現時点で朝日杯FSとホープフルステークスは未勝利。0勝となっています。

テニスの得点と呼び方、デュースという考え方
テニスでは最初の1ポイントを15(フィフティーン)、2ポイント目を30(サーティ)、3ポイント目を40(フォーティ)と数え、4ポイントを取れば1ゲーム取ったことになる。
「よく知られている説は、時計をスコアボードとして使用していたから、というもの。15から始まり、30、45、そして60」
「1ポイント差でゲームに勝利できないように、デュースの考え方が導入された」
ではなぜ45ではなく40になったのか?「45から40に変えたのは、(デュ―スの時に)次のポイントを勝ったら10ポイントが入り、2ポイント続けて取れば時計の針が60まで進むというわけ。もし取れなければ、40まで戻る」

0をラブという理由
「なぜ0を“ラブ”と言うのか?フランス語の卵、“ロゥフ(le oeuf)”から来ている。0は卵みたいな形をしているから」「その後、フランス人は0を卵と言うことに違和感を感じて“ゼロ”と言うようになった。でも、イギリスの人は“ラブ(love)”と言い続けた。きっと英語で一番美しい言葉だから」

武豊騎手が朝日杯FSで騎乗するのはドウデュース。
勝利目前のデュース状態
という馬に騎乗。

武豊騎手は朝日杯FSとホープフルステークスでGⅠ完全制覇。
あと2つのGⅠが残っている状態。

デュ―スの時に次のポイントをとったら10ポイントが入り、2ポイント続けて取れば時計の針が60まで進む

朝日杯フューチュリティステークス・・・10ポイント
ホープフルステークス・・・・・・・・・10ポイント

今まさに武豊騎手はあと2つのポイント(レース・朝日杯FSとホープフルステークス)を取ればゲームに勝利→JRAのGⅠ完全制覇という『デュース』状態になっています。
またどちらも未勝利なのでテニスでいえばラブゼロ)の状態でもあります。
ドウデュースと武豊は『デュース状態』で『ラブ』馬ととらえる事が可能。

【JRAキャラクター/吉高由里子サイン】

★『最愛』と吉高由里子と『ラブ/ラヴ
最愛』(さいあい)は、2021年10月15日から12月17日までTBSテレビ系「金曜ドラマ」枠で放送されたテレビドラマ。主演は元JRA年間キャンペーンキャラクターの吉高由里子さん。
最愛』が今週(朝日杯フューチュリティステークス週)で最終回。

そこに『』はあるんか?

ここ最近気になっていたんですが、ドラマスタート時点から全ての重賞で『アイ』や『ラブ』『ラヴ』のある馬や枠が馬券に絡んでいます。

アイ』のあるアイルランド府中牝馬ステークスからスタートした『最愛』サイン。吉高由里子さん、やはり強力です。


アイルランド府中牝馬ステークス
4枠⑦ シャドウデーヴ 
1着枠で『サイアイ』で決着

◆秋華賞
6枠⑫ トリノムスメ 1着
5枠⑨ アンドナウト 3着

◆富士ステークス
4枠⑦ タイムトゥヘヴン 3着
4枠⑧ ラウダシオン

◆菊花賞
6枠⑪ ディヴァイラヴ 3着 福永

◆アルテミスステークス
6枠⑥ フォラブリューテ ルメール
6枠⑦ サークルオブライフ ミルコ 1着

◆スワンステークス
1枠② サンドキア 松若風馬 2着

◆天皇賞(秋)
3枠⑤ エフフォーリ 横山武史 1着
1枠① コントレル 福永 2着
5枠⑨ グランアレグリ ルメール 3着
5枠⑩ カザーミノル

◆京王杯2歳ステークス
ラブリイユアアイズ 団野 3着

◆ファンタジーステークス
5枠⑤ ォーターナビレ  武豊 1着

◆アルゼンチン共和国杯
3枠⑤ フライライクバード 岩田望来 3着

◆みやこステークス
自身の馬名では不発。父母を含めると優勝馬の2枠に『ラヴ』の文字。

◆武蔵野ステークス
6枠⑪ オメガレインボー 横山和生 3着
6枠⑫ ワファラ

◆エリザベス女王杯
8枠⑯ カイト 幸英明 1着
1枠② クラヴェル 横山典弘 3着

◆福島記念
5枠⑨ ステイフーリッシュ 坂井瑠星
5枠⑩ アラタ 大野拓弥 3着

東京スポーツ杯2歳ステークス
1枠① クノイックス ルメール 2着
3枠③ サヒ 田辺裕信 1着

◆マイルチャンピオンシップ
6枠⑫ グンアレグリア クリスト・ルメール 1着

◆ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス
7枠⑧ ジャステンロック 松山弘平 1着
3枠③ ビーストニッシド 岩田康誠 2着
7枠⑦ フデル 川田将雅 3着
※『愛』で決まった③-⑧の馬連が18,920円

◆ジャパンカップ
1枠① 父 ルーーシッ 柴田善臣
1枠② コントレイル 福永 1着
2枠③ ブルーム ライアン・ムーア A・オブライエン

3枠⑥ グンドグローリー クリスチャン
4枠⑦ オーソリティ ルメール 2着
4枠⑧ インドジャマー 北村宏司

※『ラヴ』サンド、かつ1枠に『ラブ
※福永コントレイルは強烈な『ラブ/ラヴ』サンドになっていたことが分かります。名伯エイダン・オブライエンのブルームは、三冠馬コントレイルの引退レースの為に来日していたことがよく分かります。

◆京阪杯
1枠① ルアウェイ
1枠② エティーンガール 山 1着

3枠⑤ タイセビジョン 幸英 2着
3枠⑥ シヴージ
4枠⑦ フストホース 小崎綾也 3着

※アイラブテーラーのウラのタイセイビジョンが2着

ステイヤーズステークス
4枠⑤ アイアンバローズ 石橋脩 2着

◆チャレンジカップ
6枠⑥ ヒートオンビート 川田将雅 2着
6枠⑦ ペルシンナト 岩田望来 3着

◆チャンピオンズカップ
3枠⑤ エスピネル 藤岡康太
3枠⑥ テーオーケンズ 松山弘平 1着

7枠⑬ チュウワウィザード 戸崎圭太 2着
7枠⑭ ダノンファラオ 横山武史 

6枠⑪ ナザートゥルース 坂瑠星 3着

◆中日新聞杯
1枠① アイスバブル 水口優也
1枠② ショウナンバルディ 岩田康誠 1着

3枠⑤ ストドラ
3枠⑥ アフリカンゴールド 国分恭介 2着

※『アイ』馬と『ラブ』馬の同枠左側同士で決まって、馬連106,010円の波乱。

◆カペラステークス
1枠① リュウノユキナ 石橋脩 2着
1枠② 母 アイラブリリ

◆阪神ジュベナイルフィリーズ
5枠⑩ サークルオブライフ ミルコ  1着
6枠⑪ ラブリイユアアイズ 団野大成 2着
7枠⑬ ォーターナビレ 武豊   3着

※1~3着馬、すべてに『ラブ/ラヴ』か『アイ』の文字。
『最愛』最終回の一週前。

◆ターコイズステークス
8枠⑮ ギルデッドミラー 戸崎圭太 3着
8枠⑯ クリノプレミアム 菅原明良

♠ラヴズオンリーユー 川田将雅
BC F&Mターフ 優勝
香港カップ    優勝  

♠️朝日杯フューチュリティステークス
3枠、5枠、1枠、2枠、8枠に『アイ
5枠、7枠に『ラブ
3枠に最愛の『サイ
スが吉高由里子の役名、真田梨央の『リオ』の文字を持っています。
また秋山真一郎が『』の文字と森田で真田。1枠やウラの8枠に注意。


【土曜名馬座】

グレートブラザーズ

5枠⑤ サクラチヨノオー 2着が6枠
5枠⑥ サクラホクトオー 2着が3枠

サクラチヨノオーとサクラホクトオーは、5枠5番で朝日杯3歳ステークスを優勝。
また兄弟を強調していました。
ジオグリフ・ルメールは兄弟騎手ではないのでサイン的に弱くなります。

武豊騎手は2020年の朝日杯フューチュリティステークスで⑤番ゼッケンに配置。5枠はミルコと武豊で兄弟騎手の兄同士。
先週の阪神ジュベナイルフィリーズで、武豊騎手と武幸四郎調教師で偉大な二人の兄弟騎手の共演。
『最愛』の吉高由里子さんの役名の『リオ』をもつ④セリフォスは、ミルコ・デムーロ騎手の弟のクリスチャン・デムーロ。凱旋門賞騎手。

2020年の朝日杯フューチュリティステークス
武豊は土曜名馬座サインのサクラチヨノオーとサクラホクトオーの⑤番ゼッケンに配置。シルクレーシングなのでサークルを持っています。

サクラサク

ディセンバーステークスのサクラ
朝日杯フューチュリティステークスの1~3着馬の馬番がそれぞれ『サクラ』の文字の中心になっています。


【朝日杯FS 縦の継続サイン】

◆馬名頭文字『』馬自身か隣、もしくは末尾文字『』馬自身か隣が連対か馬券対象

◆馬名の2文字目が『』馬自身か隣、もしくはウラ位置が連対か馬券対象中

◆前年の朝日杯FSで、頭文字か末尾文字が『』の馬の配置された枠が連対か馬券対象
※2020年は前年『ア行』馬が配置されていた枠が連対

【名馬の肖像サイン】

セイウンワンダー
『志あれば』

セイウンワンダーは新潟2歳ステークスを優勝して望んだ朝日杯フューチュリティでも連勝。

今年の新潟2歳ステークス勝ち馬は④セリフォス。

【朝日杯フューチュリティステークス まとめ】

馬連・馬単1点目での本線的中となりました。

単勝・複勝
⑨ドウデュース

馬単⑨→④

3連複・3連単
⑨-④-全頭

3連単ワンワードオンリーサイン
『ヒーローイズカミング』
HERO IS COMING.
枠番式・マルチ
⑦⑥『ヒー』-④⑤『ロー』-⑨⑧『イズカミング』

※また3連単の組み合わせとしては、馬単⑨→④が大本線なので、3連単ワンワードオンリーサインと組み合わせると下記のような組み方になります。

⑨『イズカミング』→④『ロー』→⑦⑥『ヒー


つまり3連単は上位2点以内での的中となっていますのでこの3連単2点の組み合わせは、特にドカンと厚め購入で、こちらでも大儲けとなっています。

応援していただいた方、本当にありがとうございました。
2週連続での万馬券的中。
JRAや競馬会が発信するサインやシグナルを見破る事が出来れば人気や調教にとらわれることなく馬券的中は可能になります。更に精度を高めてJRAのサイン作成チームに挑んでいきたいと思います。

的中馬券で大きくプラスになった時にサポートいただけると、サイン研究のモチベーションアップになります。