見出し画像

内閣不信任案

明日、野党が提出するらしい。

今から提出して否決され、解散となった場合、与党の都合のいいタイミングでの選挙となるだろう。

時期は分からないが、オリンピック開始後になるだろうな。

今までコロナ対策に何等資することのなかった野党やマスゴミ等が何をどう国民に訴えるのかは興味深いものがある。果たしてオリンピック開催が実質決まった段階で、野党は何を争点にするのだろうか。

与党としてはオリンピック成功を喧伝し、またワクチンの希望する者への接種を進めていることをアピールするだろう。

そして終了宣言と経済復興を訴えた減税でも提示すれば、野党は雲散霧消するだろう。

まあ、財務省を敵に回して減税を唱えるだけの胆力が菅にあるかは分からないが、そろそろ高齢で引退間近の麻生をどう説得できるかは興味深いが、もしできるなら俺は礼賛する。

それから石破を巻き込むことができれば最早暫くは敵無しとなるだろう。

しかし、野党はどうするのやら。今の状況からコロナが感染拡大してヤバいことになるなんて有り得ないだろう。それこそ夏なんだから。

経済も萎み、熱中症が増えたらどうすんだ?オリンピックで選手が活躍したら何と言うんだ?とりあえず上層部は一掃やむなしだろうな。

蛇足ながら、俺は二大政党制を目指す為に野党の統合、成長を何より願っているし、山尾志桜里には非常に期待していた。

コロナまでは。

ただ今では馬鹿なコロナ脳に成り下がり、香港の自由は守れと言いながら日本国内の自由には関心もなくなったようだから、落ちても特に悲しくはならないだろう。

哀れな最後だったと予言しておく。国民民主党は壊滅だろうな。

東京都比例区で1議席も獲れるのだろうか。。。17議席あるようだが果たして。

自民党、公明党、共産党、立憲民主党が大半を獲るだろうな。

少なくとも俺は今回ばかりは自民党を全力で応援する。

五輪成功と経済復興を達成してくれ。

それから蛇足ながら、最近の政府の動きを見ていて皇統問題においても女系、女性天皇、女性宮家容認に向かっているように思うので、そこも期待したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?