見出し画像

オレンタイムくんの炎上に関する考察

こんにちは。うまさきあなやです。 今回は大陸で起きる山火事レベルの火事にさらに空からガソリンをばらまくかの如く炎上している某YouTuberについての考察です。
考察と言うよりかはぼくからオレンタイムくんへの言葉になりますかね。

まずはぼくの立場を明確にしておかなければなりません。今回の件ははっきり言ってオレンタイムくんが悪いと思っています。叩く方ももちろん悪いんですけどね。ぼくもいろいろ違和感を感じて叩いてました。
「未成年飲酒」「キセル乗車」、どちらもしっかり犯罪ですよね。わざわざSNSに投稿するのは愚かな行為なんですよ。両方やってないみたいなのでそこについては叩く理由もなくなったので何も言いませんがSNSに投稿するとその一文一句が切り取られ、拡散されるリスクを背負うことはおそらく中学か高校のネットリテラシーの授業かなんかで取り扱うはずです。

それについては鍵垢だろうと関係ありませんからね。オレンタイムくんもフォロワー数もそこそこ居てYouTubeのチャンネル登録数もそれなりに多いんですよね。あなたはインフルエンサーなんです。いい意味でも悪い意味でも影響力を持ってる自覚はないといけません。

ただ叩く人にも言えることなんですけど影響力が強い人はアンチコメを素直に受け入れなくてはならない、という訳でもないんですよ。個人的にはレペゼン地球のDJ社長さんと宮迫博之さんのコラボ動画を見てほしいです。

https://youtu.be/6EVmvppPy7g

で、ここからが本題です。炎上したあとは基本は何も発信しちゃいけないんです。基本的にアンチは何とか粗探しをするのでそれこそTwitterの更新やYouTubeでの動画投稿、全部見られてアンチに反応されます。いわゆる火に油を注ぐ、ということなんですよ。

ほとぼりが冷めるまで、なんて言葉もありますがもうちょっと期間を置くべきです。少なくともさっきの配信見てる限り学校側から控えなさいと言われてるんだから…

案の定、謝罪動画に広告つけてたりなんなりでまたボロクソに叩かれてましたよね。というかぼくもそれは意味不明だと思って叩きましたよ。謝罪動画に間違ってでも広告収益なんか付けるのは御法度なんですから。

どうせ振り切るならこのような感じでやってみたらどうでしょう。

https://youtu.be/_6_Rkh7IKXQ

新たなスタートみたいにね。この人の場合は垢BANから新規垢で始めたからこんな感じなんですけどまあ参考になる部分はあるかなと思います。

まとめになりますがオレンタイムくん、また少し期間を置いて改めて謝罪動画出してみたらどうでしょう。配信で泣くほど精神状態が落ち込んでる中で活動するのは自分にとってもマイナスな気がします。それでアンチに喧嘩を売らずにまたゼロからスタート。配信では方向性は変えない、との事だったのでそのスタンスを貫いて欲しい。たまに動画は見ますが面白いのもありますもんね。

オレンタイムくんの今後の活躍を祈念しましてこの記事を締めようと思います。







最後に一言。オレンタイムくん。ぼくをマネージャーにしてみないかい?動画編集も一応できるし多少なりとも力にはなれる気がする。

どうぞご連絡はTwitter→@umasaki0909_padまで!!