桜花賞(2023年)予想

人気馬が内枠に入り波乱の可能性はやや増!?

注目のリバティアイランドが③に収まり、その内に②ライトクオンタム、少し外に⑤ハーパーと有力馬、騎手が固まった印象。お互いが意識しあえば他馬が漁夫の利を…というのが穴党の願望だが、波乱は期待薄と考える。リバティアイランドは今回抜けた存在であることは間違いない。その代わりに阪神JF組がこぞって人気を落としているので、人気の②や⑤を嫌ってそちらを厚めに買って紐荒れを期待する。

☆①ブトンドール 池添
前走は重賞で一番人気も+12キロで参考外
阪神JFは外枠で参考外
桜花賞で狙いたいスプリント傾向の強い馬

②ライトクオンタム 武豊
二番人気に好走馬が多い桜花賞の二番人気想定馬
前走のシンザン記念はメンバー手薄の小頭数
小柄な牝馬でスタートに不安がある
ディープ産駒、武兄弟で人気補正がかかりそうなので旨味はない

◎③リバティアイランド 川田
人気もやむなしの血統、鞍上、前走、臨戦過程
嫌う理由を無理やり探すなら好走が少ない2枠に入ったことくらい
未知の新星もいないので素直にここから

④ドゥアイズ 吉田隼
5戦して馬券外のない良くも悪くも相手なりの馬
前走、血統、関西、脚質、人気馬の隣と減点材料が少なくリバティが好走するなら高確率で一緒に馬券になりそう
逆にリバティを意識しすぎて共倒れなら馬券はかなりおもしろいが…可能性は極めて低そう

⑤ハーパー ルメール
この馬、この騎手がリバティの外にいるというてんには気をつけたい
馬は間違いなくオークスの方がいい
ここにどれだけ重点を置いているかというと疑問
リバティを閉じ込めつつ5,6着というイメージ

⑥モズメイメイ 和田
逃げて2連勝で先行勢も手薄
距離も先々短くしてきそうなので穴馬の傾向にあてはまる
乗り替わりで人気も落とすだろうし阪神の馬場傾向からもおもしろい

⑦コンクシェル 丸山
成績をみても馬場が渋るなどの恩恵がないと厳しい
前走出遅れから後方待機で結果を出したように展開のあやも必要

⑧キタウイング 杉原
前走はあくまで試走。言い方は良くないが勝敗度外視の参戦のように思う
重賞2勝は評価すべき
末脚の活きる展開なら馬券内も

⑨コナコースト 鮫島
穴人気しそうな成績と騎手
前走勝ち切れていない点が不満
馬体を減らしているてんはさほど気にならず

⑩エミュー 松山
小柄な牝馬で輸送+前走不良馬場で間隔も短い
使える脚も短いのでここではどうか

〇⑪シンリョクカ 吉田豊
阪神JFからぶっつけだが期待は大きい
新馬戦をみても実力はまちがいないし、前走の2着は恵まれた2ちゃくではない

⑫シングザットソング 岩田望
前走出遅れなかったもののまだ信頼はできない
血統面は父ドゥラメンテも混みで文句なし
裏を返せば出遅れようが競馬にはなる馬
消す必要はない

⑬ドゥーラ 戸崎
ブトンドールと同じく前走1番人気を裏切っている
戸崎騎手が継続騎乗で工夫して乗ってくればおもしろい
能力的には2番手グループにいるのは間違いないので人気を落とすようなら説積極的に狙いたい

⑭ペリファーニア 横山武
基本的に信用していないチューリップ賞好走馬
呼吸器系の問題もあり、枠や輸送からも積極的に狙いたくない
諸々の補正でそれなりに馬券も売れそうなので嫌ってみたい

⑮ジューンオレンジ 富田
前走出遅れから3着も展開には恵まれている
かなりの相手強化で今年4走目ともなると買い材料には乏しい

⑯ムーンプローブ 北村
阪神1600で2勝しており阪神JFは競馬になっていなかったことを考えると穴としてはおもしろい。
前走Fレビュー組では1番評価したい
極端に人気を落としそうなので馬券にはいれたい

⑰ラヴェル 坂井
阪神JFからぶっつけ組の中では一番つらい枠にはいった
外差しがきく展開なら穴をあけてもおかしくないので、枠が嫌われるなら積極的に買いたい

☆⑱トーセンローリエ 横山和夫
枠はつらいが個人的には阪神JF以外では一番上の評価をしている
1200、1400での好走歴も穴馬の条件に当てはまる
モズメイメイとの兼ね合いはカギだが一発あるとしたらこれか

購入馬券

3連単フォーメーション 30通り
③ー⑪⑰ー①④⑤⑥⑧⑪⑫⑬⑯⑰⑱
3連複フォーメーション 20通り
③ー⑪⑰⑱ー①②④⑤⑥⑧⑪⑫⑬⑯⑰⑱

高配当は少ないが弾みをつけて皐月賞の予想へつなげたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?