最近調子どうですか


元気がなくなってきた、鳥。

垂れ流し。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

絵を描き始めて一年が経過。

といっても一年間描き続けていたわけではない、二か月描かなかったりとかあるある

ひとつ制約のようなものを設けていまして、「描き方講座等は一切見ない」と自分の中でルールを。

理由として、自分の力だけでは限界があると知りたかった。誰かに頼ることをしてこなかった故、自分一人で何とかしないといけないと思い込んでいたので。

一年やってみて「まぁそうなるよね」と分かったので今年からは学んでいこうかなと。

一年前よりは成長したよ、多分。

VRCを始めた。

この理由としてはなんとなく。何か面白いことは無いかということで飛びつく。

ただこれを始めたからと言って何かが変わるといったことは無く、ひたすら自分は面白い人間ではないことの再認識をすることになり、現在ワールドすら見る気が起きなくなった。

ただ、このおかげで自分の絵を見てくれる人が増えた。喜ばしいことだと思うが、ただ単にVRCのおかげで母数が多少増えただけだから、自分の現状に変化が無いことに多少の不満が。

何かに縋ろうとするのは間違いではないが、その前に自分で自分を満足させられるようになりたい。


CGを始めた

VRCのアバターを作ろうというただそれだけ、既に諦めムード。


吐露

何も持たぬ人間に成ってしまうという焦燥感が日々自分を追い詰めてくる。

しかし何かをするわけでもなく、ただ時間を浪費している。

何かを始めて評価を貰い、それを糧に努力をする。気づいた時にはゴールは無くなり、道中に承認欲が散らばるようになった。

事前に何度も自分に問いただし、これならと始めたことも気づいたら身なりを気にして走っているような感覚だ。

誰かに満たしてほしいのだろう、きっとそれは底に穴が開いたバケツに水を灌ぐようなものだ、一生満たされることは無い。

私は自分で底を埋められぬような愚鈍な人間だ。

無為徒食の日々、小さな画面を凝視しながら自分は愚かだと呟く私にとって、もはや在り方なんてどうでもいいのかもしれない。

それでもそんな私を許容できるのは私自身だ、まだ時間は残されている。もう少し手綱を緩めてもいいのかもしれない、誰だって生きていれば辛いこともある。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?