見出し画像

「今日コレ2022」no.23"4/9"

「今日コレ」〜勝負レース〜

阪神1R

◎12シェンフォン
○8クレスコジョケツ

ドレフォン産駒のダート替りを期待した2走前は出遅れてしまい後方からのスタートに。
3コーナー辺りから大外回してのロングスパートを強行し、最速上りで0.5差3着まで詰めました。
元々スタート良い馬で前走はきっちり決めましたが、先行勢譲らずの中で併せずに、位置落としたところ後続馬も殺到する形となってしまい、中位やや後ろ辺りまでポジションを落とす事になります。またもや外を回して追い始めた辺りで前を走るエレアイムとの接近を嫌がり僅かにブレーキ、そこから再スパートかけるも時すでに遅しの8着までとなりました。

どう見てもダート適正は高く、スピードも未勝利レベルでは間違いなくトップクラスだと思われます。
ドレフォン産駒の1800実績は高く、今回2Fの延長なのも良い方に出そうですし、新馬以来の藤岡康太騎手に手戻りするのもプラスでは無いでしょうか。

久々になりますが調教過程も明らかに成長伺えます、コース追いもまずまずでしたが直前の坂路は52.0(12.5-12.1)と未勝利クラスではなかなか優秀なタイムをマークしています。

馬柱の綺麗な馬がソコソコいますのでオッズ的にもまずまず旨味が有りそうな今回は絶好の狙い目と感じています。

相手には前回★★で2着と悔しい思いしたクレスコジョケツだけ保険のワイド用で入れておきます。

買い目
単勝12×7000円
ワイド8-12×3000円

中山6R

◎2アポ
○9シルバーキングダム

初戦となった前走はスタート決まらず後方からの競馬になりました。
1.3.4.5着が前残りしているように後方からの各馬には厳しい展開で、3角からスパートかけた2着ペイシャワキアは次走も0.1差3着と好走しています。
当馬は直線の脚にかけ、4角外いっぱいまで膨らませての追い上げとなりレースVでは見切れてしまっているもののパトロールV見る限りでは力強く追い込めている姿が確認出来ます。
結果は離された6着ですがかなりロスが多かった印象で初戦から力の片鱗は見せてくれたと感じています。

外目に有力先行勢が固まりスタート不安がある中での短距離戦で厳しさは当然ありますが、2走目の慣れが見込めてある程度前からポジション取れれば脚力的には勝ち負け出来る存在だと思います。

当該舞台のスズカコーズウェイ産駒実績も馬券圏内で見れば悪い数字ではなくオッズ妙味も含めた期待を込めて勝負したいと思います。

相手にはミンナノユメミノル戦からシルバーキングダムの方を取りたいと思います。
勝ち馬を見る形で展開的には絶好だったヒメカミノイタダキに対し、押し切りを図って勝ちに行く競馬をしたシルバーキングダムの方が苦しい形だったかと。
先行後続を掃除して逃げ残りを図るところから後続差し馬との勝負になる展開を想定して。

オッズが想定外につかなかった為、準勝負レースに格下げ致します。

中山9R印西特別

◎2サダムラピュタ
○10ディクテオン

やはり長距離ダートが合っており前々走新潟ダート2500で勝ち上がりました。
当時の2着馬ローズボウルはその後同級を勝ち上がり昇級後も僅差の3着と結果を残しています。
サダムラピュタの昇級初戦は前残り競馬を出遅れ後方外回しとなってしまい1.9秒差8着と大きく負けてしまいましたが、それでも最後は伸びてきており好走条件が前目からの競馬である事から度外視出来る一戦だったのではと考えています。

今回は3.5ヶ月ぶりとなる点はマイナスですが、調教の動きは2週続けて抜群で調子は良さそうに思えます。

比較的後ろからのメンバーが多くなっていることで今回も出遅れるような事がなければ割と楽に好位が取れそうなのも良さそうです。

相手にはディクテオンを指名します。
道中かなりしんどい競馬になってしまった前々走も鋭い脚を見せていましたが、前走もロスが全くないとはいえない競馬の中で力の差をハッキリと示しました。
昇級しても通用するだけの力は有ると思います。

買い目
複勝2×7000円
単勝2×1000円
ワイド2-10×2000円

中山10R船橋S

◎4ショウリュウレーヴ
☆5.6.10.13.16

徹底して1400を中心に使ってきましたが、ここで初の1200に挑戦。加えて初の関東遠征なのでこの辺りで少し人気落としてくれたらなと思っています。

前走上位二頭はなかなかのメンバーの中でも抜けた強さを見せ、勝ったグレイイングリーンは次の重賞挑戦でイン有利外差しで強豪馬相手に形を示しました。

ショウリュウレーヴも既に重賞クラスの力有りと判断しており、初舞台でもこのメンバー相手には負けられないかなと思っています。

いつも通り坂路調整メインで行い、前走直前でマークした50.8(11.7-11.7)の自己ベストを再更新する50.6(11.8-11.6)を一週前にマークし今週も馬なりで52.4(12.0-11.8)と順調そのものを伺わせる内容を見せています。

テンのスピードは1200でも通用するでしょうし、好枠取れたのでハナ取り切る事も可能かと。Bコースに変わった先週も、後半からイン荒れが激しく一時外差しも決まっていましたが、更に痛んだことによりコース選択可能な先行勢が再び有利になってきているように感じます。

買い目※初の2倍レースにしたいと思います
単勝4×10000円
馬連4-5.6.10.13.16×1000円
馬単4→5.6.10.13.16×1000円

中山11RニュージーランドT

◎1マテンロウオリオン
☆2.7.8.10

ゴリゴリの1倍台だと思ってたんですがどうやらそこまでは行かなそうという事でここは勝負レースに格上げしたいと思います。

格上挑戦での万両賞とG3のシンザン記念を連勝してきており賞金足りてるので叩きだろうという見解が多そうですが、週中にTwitterにも買いたように、コレで余裕残しならどんだけのポテンシャル持ってんの?と思えるくらい好調教を連発しています。

確かに初輸送初中山は怖さは有りますが、内を上手く救ってこれる馬で最内枠を取れたのは何よりですし、謎に一部で危険視されてる横山典騎手は勝ち目見えなくなって無理させない事はあっても、対応力高い名手ですからなんの問題も無いと思っています。

ハード調教で有名な森厩舎所属のジャングロも相変わらずの好タイムマークなんですが、どうもマイルが引っ掛かるんですよね。
ここを切っての馬単と単勝で勝負します。

相手少し多くなっちゃいましたが💦
ルメール騎手配してきたティーガーデン
南Wで10.9出せる馬サーマルウインド
早い時期からの活躍馬リューベック
栗東坂路好内容のデルマグレムリン

を入れたいと思います。

買い目
単勝1×6000円
馬単1→2.7.8.10×1000円

「後チョイ」〜準勝負レース〜

中山
5R◎7ハリウッドフェーム★★
6R◎2アポ★★★
7R◎11レベレンシア★
阪神
2R◎1クレド○9グランデ★
4R◎16サトノドルチェ★★
5R◎10ブリッツファング○8ウインA★★
7R◎4ジャスパードリーム★
8R◎3ヴィレーヌ○14ウインG★
10R◎9プログノーシス○2リフレーミング★★★
12R◎8ビーアイフェリペ★★★

スキ❤️オマケには阪神牝馬Sの本命馬を載せておきます。
それでは今週も中央競馬を楽しみましょう☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?