見出し画像

「今日コレ2022」no.25"4/16"

「今日コレ」〜勝負レース〜

中山5R

◎13クインズステラ
○9ベストフィーリング
▲1ダイメイミライ

もうすぐやむ予報の雨がどこまで乾いてくるかが鍵になりそうなので大きく買うつもりは無かったのですが、思った以上にオッズもらえそうな気配なので勝負レースにしました。

クインズステラはデビュー戦抜群の手応えでコーナーから直線に入るもソラを使って真面目に走らず特に右向くので左回りはしばらく厳しそうな印象でした。
続く前走は抜群のスタートを決めるも少し行きたがったのかジョッキーは抑える形を取り結局中位からの追走になり、直線は悉く前が開かず追えた時間もかなり短くなってしまいました。
相変わらずソラは使っていたものの、やはり左回りよりは随分とマシになっており、出脚と直線の僅かな距離で見せたスピードは通用を感じさせるものでした。

ジャスタウェイ産駒はあまり重得意ではないとは思いますが、今回前に早い馬があまり見当たらずスタートの良さとダッシュ力から逃げの選択肢も出てくるのではないかと思います。集中力の問題考えるとラチ沿いが理想ですからハナ取れれば押し切るチャンスはあるのではないでしょうか。

相手の一番手にはベストフィーリングを。
ドゥラドーレスの0.1差2着、ベジャールの0.3差3着という未勝利馬内ではかなり輝かしい実績を持っていますので当然1番人気になると思われます。当然能力も。
1F短縮の今回でもおそらく前に行くのに苦労することはないと思います。
そこまで目立つタイムでは無いですが、珍しく坂路でそこそこ出ており状態は整っていると言えそうです。
兄弟1.2を期待して。

もう一頭ダイメイミライを。
1200と1600を交互に使っていますがどちらかというと長く良い脚タイプでマイルの方が合ってそうに思えます。
根拠としては二走前のレース内容と今回1週前追いで見せた南Wの内容になりますが、16.2-14.1-13.3-13.1-12.3-11.9と序盤から早目な加速ラップで全体時計80.9を出しています。
そこまでペースが速くならないようであればこの馬にもチャンスは有りそうです。

買い目
単勝13×2000円
馬連9-13×1000円
ワイド9-13×4000円
ワイド1-13×2000円
ワイド1-9×1000円

阪神10R

◎4トーセンアラン
○3シゲルタイタン
▲15ワンダーイチョウ

長期離脱が無ければ世代でも屈指の能力馬と期待されていたレモンポップは復帰後3戦目でノーリス相手に0.5差つけて2勝Cを突破、おそらく3勝Cでもかなり上位の力を有していると思われます。

そのレモンポップに土をつけたのは2頭のみ、ケイアイドリーは先日シゲルタイタンを破ってオープン入りを果たしました。

もう一頭が今回の本命トーセンアランになります。淀みないハイペースを番手から直線抜け出し、続くレモンポップに差を縮めさせずに押し切る強い競馬で2連勝を達成しました。

離れた3着のルチェカリーナも次走で2勝Cを突破し近走では3勝Cで0.1差3着に入る活躍を見せており、このレースの1.2着馬の能力を後押ししています。

前々走もその後、2連勝で追いついてきたワンダーイチョウ、先日1勝Cを楽勝したヴアーサを逃げて楽に引き離す快勝を見せています。

1400は(3.0.0.1)で大きく負けた一戦も、珍しく今ひとつのスタートから中京良で前半600を33.5と脚を使わされてしまってのもので基本的には最適距離と考えて良いと思われます。

出来れば外枠欲しかったのですが、是が非でもハナという訳でもなくポジション争いもおそらくはアオイツヤヒメ・シゲルタイタン・ファイアランスあたりとでそこまで激化する事も無さそうに思えます。

川田騎手はすぐ後ろ捉えられる位置で見ながらの競馬をしてくると想定して直線入口先頭で入ればそのまま押し切れる可能性は高いかと。

元々調教も良く走る馬ですが、2週前に自己ベスト51.1(12.7-11.7)の猛時計をマーク、前週・当週もハイレベルな坂路追いで間違いなく状態は良好と思われます。

対抗にはシゲルタイタンを。
言わずもがなですが同級掲示板常連で能力は証明されていますがなかなか相手に恵まれず勝ち切れないレースが続いています。
1400では(1.4.1.5)で着外に関しても大崩れは無し、安定性で言えば抜群の実績を残しています。

前走から川田騎手が跨り余力を保ちながら逃す技術は流石の上手さを感じさせました、上述のケイアイドリーには屈したものの現級であればそうそう交わしてこれる馬も多くないかと思い対抗の一番手に。

単穴としてワンダーイチョウを。
トーセンアランに敗北した三走前以降2連勝で追いついてきました。前から押し切ることも後ろから差し切る事もできる自在性の高さを持っています。
今回はベタ買いでも期待値取れる8枠を確保、強い相手の昇級戦で頭まではどうかと思いますが馬券圏内は狙えるチャンスと感じています。

買い目はオッズ次第になってしまいますが、基本線3倍もらえるなら個人的には単勝で大きめの勝負したいなと思っています。
1番人気で2倍程度に落ち着くようなら多少リスク背負ってでも馬単と3連単、保険で馬連までを。

下記買い目は回収率計算用で。

買い目
単勝4×5000円
馬連3-4×2000円
馬単4→3.15×1000円
三連単4→3.15→3.15×500円

「あとチョイ」〜準勝負レース〜

中山

2R★9リングストゥワイス
デビュー戦、完全調教オンリーで判断、今のオッズ※1.6倍とかなら買う必要無し。

3R★★10サンブルッキングズ
前走はスタートで隣の10番と激しく接触して後方から。脚力は有り、重合いそうで。

6R★★★5メイショウグラニー
一週前にラスト11.6の超抜坂路。自分の土俵ならハイアムズに負けられない。相手2.8.16

8R★★13アシタバ
前走も重で楽に抜け出して完勝。昇級一発目から通用。右回り坂も問題無し。相手1

12R★6マイネルイリャルギ
前走大幅良化で今回更に上積みありそうな調教過程。フロック視されてそう。相手2.3.15

阪神

5R★★★2エピプランセス
4ヶ月ぶりとなるが上がり出にくかった4/13に坂路◎状態よし。実績◎。福永騎手戻り。

7R★1オーパンバル
現級差の無い競馬してても常に人気無し。延長◎内で我慢して前開けば。

9R★★10ブルーシンフォニー
前走もほぼ勝ちパターン。後ろで見てた川田騎手が乗ってくるのが全て。

11Rスキ❤️オマケに掲載

12R★★★9ゴールドハイアー
ホントに3倍貰えるなら。コースも坂路も◎で現級トップクラスの能力。

福島

1R★★11クロンヌドラレーヌ
前走の船橋は完全度外視。今回メンバーなら普通に上位なのにオッズつく。

2R★5ダテボレアス
グランプレジールがダノンベルーガとの併せ馬で過剰人気してるのでオッズ美味い。

6R★16ジョーカーブラウン
芝戻り、捲り得意で大外◎4角までに追いつければ。相手3

7R★★★3パロットビーク
ピンパーが続いてようやく買えるオッズに。
今回のメンバーならワンチャン逃げれる。

9R★★4トランシルヴァニア
福島はデビュー戦1着と前々走の4着。状態も悪くない。相手2.11


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?